dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エヴァリスのオートヒーター ダイヤルブリッジ 30ADなのですが初期からLEDインジケーターがちゃんと点燈しているにもかかわらず水温が一切上がりません、触っても暖かくありません。
取説に安全装置が働いた場合、製品は再使用する事が出来ないと書いてあるのですが
空焚きした記憶も無く初期不良なのかよく分かりません。
知りたいことは温度ヒューズが作動(安全装置)した場合でもパワーONの状態で付く、LEDインジケーターが点燈するのか、それとも点燈しないのかをお分かりの方、教えていただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

LEDは温度センサーの通電オンオフの表示なので、ヒーター部分が壊れていた場合は点いたまま、安全装置も働かずに温まらないと思います、



LEDに関係なく、水温が上がらなければ用途を満たさず、温まるようにする方法もありませんので、
初期不良として交換を申し出たほうが早いかと。初期不良の受付は7日程度ではないですか?
    • good
    • 0

No.2です。


追伸:
エヴァリス30ADのセンサーはヒーター棒先端側にあります。(ヒーターはケーブル側)

センサー素子(熱電対)不良の場合。
1・氷水に漬けて通電15分。
2・60℃くらいの湯に漬けて通電15分。
3・氷水に漬けて通電15分。
以上の作業で、過去に一度だけですが、正常動作に戻ったことがあります。

*回路側の故障(不良)には効果ありません。
    • good
    • 0

・おそらく不良品です。



> 知りたいことは温度ヒューズが作動(安全装置)した場合でもパワーONの状態で付く、LEDインジケーターが点燈するのか、それとも点燈しないのかをお分かりの方、教えていただければ幸いです。

・点灯することはありません。
温度ヒューズの設置基準は、法律で電源ラインの主幹線上に設置することになっています。
したがって、温度ヒューズが切れれば回路は完全に閉断されるため、LEDインジケータなどは一切動作しません。

温度ヒューズはヒーターだけではなく、電子回路などの故障(発熱)にも対応することになっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!