重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブス(女)は美人よりも得をすることがあると思う。
イケニエがその代表的な例で、昔からイケニエは
若くて 美人だと相場が決まっている。
それに比べて、ブサイク(男)はイケメンと比べて
得することは無いように思います。
何か得することがあれば、教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

イケメンは、ツラのゆえに性格の悪さと仕事の出来ない無能さが目立ち、


フツメンは、何をやってもそこそこのイメージで、
しかしブスメンは、ツラのわりに性格のよさと前向きな態度が好感度を呼ぶ。

お笑い芸人のブスメンはこの典型例であると考える。
友人に持つのなら、
うぬぼれて性格が悪く、つまらないイケメンより、
自分の容姿を認めた「明るい」ブスメンがいい。

イケメンと比べてブスメンが得することは、
イケメンよりも、
自分を受け入れる努力を必要とし、劣等感を克服し、生きる意味と
本質的価値を求める必要性に駆られるチャンスが豊かであること。
ブスメンは特に、自分の容貌にこだわるはずだから、
そのことが、ブスメンを選択して生まれて来た理由ではないかと思う。
    • good
    • 1

siyuusukexxx様、こんばんは。




「イケメンの不幸」について。
それは、「あらゆる女性が、自分の「最も良い所」だけ、を見せて、近づいて来ること」だ。
・・・と、聞きかじりました。
    • good
    • 0

イケメンは、できて当たり前だと思われることが多い。


ブサイクは、もともとダメそうだと思われているから、ちょっとでもできるとイケメンより評価が高くなる。
    • good
    • 1

生贄は近代では行われませんので、女性は容姿がもろに人生に影響を与えます。

まあこれは質問とは直接関係ありませんが。

イケメンの男性はわかいころ女性にちやほやされて青春を色事主体で過ごし、自分に真摯に向き合い、しっかり内面の実質を磨き上げる機会を逃すのではないでしょうか。
    • good
    • 0

容貌に頼れないので真に通用する実力を身につけなければと思うのではないか。

結果には差はあっても、特に人生の後半は比較的楽になるのではないかと思う。
    • good
    • 0

半端な個性では無いとアピールしてるよ。


おかげで人脈が結構できましたね。質問文の論調だと、
生まれてきたのが失敗という事かな?

そう思うのは当人の勝手だがな。
    • good
    • 0

本当の愛を知れます。

(思いこめるといった表現の方が正しいかもしれませんが)
愛なんて結局性欲だ、と普段思うところがありますが、貴方の言うブサイクとブスの方が愛し合っているのを見ると、本当の愛で一緒にいるんだなって思い、それが手に入れられない自分に心が痛みます。

美人とイケメンが付き合っていても、どこまでいっても顔が好きなんでしょとなります。
美人には容姿目的で近寄ってくる男ばかりで、もはや誰を信用していいのか分からないと思いますよ。
イケメンは相手が顔目的でもいいと思うかもしれませんが、それでも相手が顔を好んで寄ってきたという意識がいつまでも続きます。

つまり本当の意味で、気がねなく愛しあえるのは、ブサイクでありそれは大きな得ではないでしょうか。
    • good
    • 0

得をするというより、自分で負けない何かを作ればいいんじゃないでしょうか?


アメリカに住んでいたことがありますが向うの人って太ってようが、不細工であろうがおおっぴらに自分を主張しますからね。

両方住んでみて解りましたが、ほんとに日本は見た目とかに凄く厳しい国民性なんですね。ビックリしました。
    • good
    • 2

容姿にこだわる必要がないから、生活にお金がかかりません。


無駄な努力は不要ですから…、イケメンだって維持にお金はかかるでしょう。
(やった事ないからわからんですが)
日々節制しなくて良いのですからこんなに楽な生活はありませんよ。
まあ、だから、余計に不細工になってゆくわけですけど…。

後は年取って劣化しても楽。
若い時見た目の良い奴は年取ってからの落胆は大きいのでは?
    • good
    • 0

イケメンはブスと付き合うと、性格に問題があるのでは?


と周りから思われますが、
ブサイクがブスと付き合っても、釣り合いの取れた相手と付き合ってる
と周りから思われるので楽です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す