dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入籍して一週間の20代半ばの女です。
本来なら幸せ絶頂期だと思うのですが、最近喧嘩が絶えません。
原因は、新居の準備や結婚式の準備など彼は全てわたし任せ。また、新居の買い出しに行く際も眠いや面倒などと文句を言います。
結婚は2人でするもの。やはり彼にも行動してほしいです。
そしてこの間、一ヶ月に一回しか合わない休みで、あるイベントに行く約束をしていたのですが、彼はもう一緒に住んだらパチンコができなくなるからと、イベントに行ってくれませんでした。
彼になんとかわかってほしいのですが、何を言っても聞く耳もたずでわたしの連絡も無視です。
やはり放っておくしかできないのでしょうか。
またわたしが細かすぎなのでしょうか。
アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。

40代既婚女性です。

まず、気を付けたいこと。
旦那様が帰宅したら、15分はあなた様は話しかけずに
そっとしておくことです。

お帰りなさいの明るく優しい言葉と、明るい笑顔だけまずかける。

そのあと、彼が着替えたりしていても声はかけないこと。

15分後食卓に着くときに「ご飯ですよ」と明るく優しく声をかけること。

お疲れ様、寒くなかった?などねぎらう言葉をかける。
好きなTVを見てもらう。
彼が仕事の話をしたら「すごい!すごい!」「さすが!」「やっぱりあなたはえらい」と持ち上げる。

明日は何を作る?あなたの好きなものは?
優しく聞く。

それで風呂で背中を流したり、頭を洗ってあげる。
ベッドでは恥ずかしそうにしながら、でも彼にこたえる。断ってはダメ。

そういう下地を作り、「素晴らしいあなたにお願い。私一人では無理なの。困ってるの。」と
結婚式の話をする。

まだ一緒に住んでいないなら、あったとたんあなた様が一人で
マシンガンの様に話すのはダメ。
あなた様の傍でリラックスできるよう、まずは静かに傍にいることです。

お願いのことですが、具体的に「あれとこれをしてほしいの。」と指示する。
選んでもらうことも、二つぐらいの候補を出して「どっちがいいか」程度。
それをする理由は、向うが聞いてきたら言う。
まず理由から話し始めて「こうこうこう・・・。だからこれやって」では男は話を聞いている間に
やる気をなくす。(聞くのが苦痛)

買い出しも買い物リストを作り、効率よく回れるようにしておく。
店にいるのは何時までと宣言しておく。
だらだら買い物しないこと。
買い物につきあってくれたら、ご褒美を用意する。
美味しいごちそう、好みのお酒など。

男は女の買い物に付き合うのが
大大大嫌いです。
二人で使うものだから一緒に行くのが当たり前と思うと、
イライラするだけです。
付き合ってくれていいものが買えたら、
「あなた一緒に来てくれたからこそ、いいものが見つかった!」とべたほめする。
そうすると次はいい調子で付き合うでしょう。

「結婚は二人でするもの」「だから彼にも行動してほしいと思います。」

いやいやいや・・・。
あなた様と彼で話し合って決めて、
行動するのはあなた様でもいいはず。
得意分野があるほうがやればいい。


「私との連絡も無視」
あなた様からの連絡が
彼にとって、責める内容だからでしょう。
あなたさまにすれば、普通の内容でも・・・。
見るのが嫌になるんですよ。

まあ、女としては「そんな男はやめときなよ」と言いたいところですが
(パチンコをしているという段階で、結婚向きではない。)
もう籍を入れたんだから
うまく扱える方法を早く会得した方がいいと思います。

男性は女性の細々とした連絡を嫌がるのです。
結論を先に書く。(新聞の見出しを参考に。)
男は生きているだけで精いっぱいの弱い生き物です。
生きていることをすごいすごいと褒めまくり、
あなたは立派さすが世界一と持ち上げて、働かせるのですよ。

「冷蔵庫予定通り発注しました。○日午後二時到着です。当日朝に部屋へ行き、準備しておきます。
当日可能なら、仕事帰りに部屋に来て冷蔵庫の具合を見てください。そのあと、よければご飯行きましょう。」
これでいい。
彼も「了解」
「冷蔵庫の件は了解。当日残業で部屋には行けない。後日冷蔵庫を見ます。」
それでOKです。

二人の冷蔵庫でしょう、二人で一緒に・・・そうやっていたら効率が悪く
いつまでも冷蔵庫が部屋にきませんよ。

二人で手分けしてやると言うことも大事では?

「でも今は私ばっかりやっている・・・。」そういう気持ちになりますか?

新居のものなどは、逆に考えれば
あなた様の自由にすることができると思って
彼があなた様に全権委任したことで、
好き放題にすればいいと思いますよ。
「好きにやらせてくれてありがとう」と言っておけばいい。

変にこだわって、箸ひとつ買うのもぶちぶち言う旦那より、
いいと思って・・・。
彼はあなた様にまかせているので「鷹揚な男性」ともいえますよ。

ただねえ。月に一回の休みで
約束を破るのはどうかと。
しかもパチンコ。
あなた様とイベントに行くより、一人でパチンコに行く方が
癒される。疲れが取れるということでしょう?

彼がダメ男か、あなた様がよっぽど
彼を締め付けて疲れさせるのか・・・。
顔を見るなりぎゃあぎゃあ言う妻は、
どんな美人でも新婚でも疎遠にしたくなるそうです。(かつての私がそう。)

小言は言わないこと。

男は弱いんです・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
みなさんの回答を見るまで、わたしは自分の意見は正しい、なんで彼にはそれがわからないんだろうと、自分の価値観を押しつけていたとおもいます。
自分の考え方を改め、これからも頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/02/14 11:10

あ~ぁ、だから先に結婚式あげてから入籍すればよかったのに・・・


結婚式の準備をすることでいろんなことがわかるんだよ。
企画力交渉力実行力エトセトラ

ついでに言うと、入籍して結婚生活はじめてから、結婚式なんて言っていると、結婚式にかかるお金なんてバカバカしくだせなくなるよ。
数百万とかかるそれは、浮かれて一気にやってしまうから出せるお金であって、10円百円をケチる生活をはじめちゃうと急に惜しくなっちゃうのですよ。
結婚式に使うお金ってちゃんと別枠でとっています?
まさかと思うけど、今から貯める+ご祝儀でなんとかなるっておもっていないですよね。

特に、彼の場合はパチンコの方が大事なようで・・・結婚式してくれるかなあ?
    • good
    • 0

結婚式(披露宴)前の一ヶ月は無ければ良いとみんな思います



そんなもんです、質問者が好きなように行うことです
あとで、ああだこうだと言われたら目いっぱい反論できるでしょう
    • good
    • 0

夫婦が長続きするコツをお教えします。



夫に期待しない。
期待しないのに何か良い事をしてくれたら、感謝する。

これを心がければ一生夫婦でいられます。

質問者さんはこれと真逆をしてませんか?
    • good
    • 0

大袈裟に言えば彼は自己中心主義でエゴイスト 


というところでしょうか。いずれそういう風に育てられた家庭環境だった
のかも知れません 

悪く言えば あなた任せのだらしないぐうたら亭主
とにかくそれは性格でしょうし価値観でしようし
人生観なんでしょうから 
先ず直ることなど期待できそうもないですね 
結構こういう男多いですよ

>やはり放っておくしかできないのでしょうか。
そう諦めてしまうか・・それとも×1 離婚覚悟でガッツリ話し合いして
みるか・・の二者択一で中間はないような気がします。

>全てわたし任せ
しかしこの先結婚生活は何十年もするわけでしょ
長いですよね その間次々色んなことに対応していかなければ
ならないですよね想像しただけで他人事ながらウンザリしそうです。

この問題は中途半端な話し合いや安易な妥協では解決しないでしょう。

とにかく夫云々以前にあなたの意識を変える
必要があるでしょう 自分が変われば相手も変わりざるを得ないものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!