dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って8か月の彼氏。
年が明けるまでは月3回くらい会ってましたが
最近月2回くらい。
2週間に1度ならまだ良いのですが月初に会って月の終わりに会う。って事も。

さすがに3週間も空くと寂しいです。
このバレンタインは同窓会だそうです。

ただ彼は営業職な上にサーフィン・スノボ・マラソン・バイオリンと
多趣味すぎるほどの多趣味。週末は殆ど会えません。
ただ、この件に関しては最初からわかってて付き合ったので特に不満はありません。

でも優先順位が
仕事→趣味→家族・友達→私
だと思います。

なので友達と飲みに行ってる事も多いです。
ただ毎日連絡はくれてますし、彼の友達からも「あいつ、他に誰もいないよ。あいつの事宜しくお願いします」
って言われてるので他に誰かいるとは思えません。

ただ優先順位が低すぎるのが不満です。
なかなか会えないのです。友達に誘われれば、そっちに行ってしまうので。。。

これを感情的にならずに、なるべく甘えた感じで彼のプライドを傷つけないように伝えたいと思うのですが
どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (7件)

喧嘩になる?


としたら、愚痴や不満をぶつけてしまうからなのでは?

素直が一番。
単純に 彼といるのが楽しいし 会えないと寂しいからもっと会いたい と
余計なこと言わず、おねだり! すればいいんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素直ですね。。。

友人にも不満がある時は喧嘩腰になりがちなので気を付けてね。
って言われました^^;

ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/25 11:46

   >  ただ優先順位が低すぎるのが不満です。




 男にとって彼女は性欲さえ解消できればいい存在なのです。
    • good
    • 0

優先順位を変えろってことなら難しいのでは。


会う回数を増やすだけなら可能かもしれませんが。

優先順位は、優先順位に影響を与えるほどのインパクトが
恋人にないのだから仕方ないかと。その他の存在の方が
彼の感受性に訴える物があるということ。

例えば、赤ん坊が泣いてわめいたら父親の中で赤ん坊の
優先順位が上がるのかと言えば、手間を掛ける量は増える
かもしれませんが心理的うとましさも上昇するでしょう。

赤ん坊が父親の心を勝ち取るにはたくましく成長して
父親の誇らしさを刺激するか愛らしく可愛らしく成長して
父親の興を得るかです。

まして父親ですらない男の興を勝ち取るとなるとね。

一緒の趣味を持って彼の教えを請うとか、
あなたのトレーニングに付き合ってもらうとか、
可愛く成長したあなたの発表会を見てもらうとかじゃないすか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳が痛いですがおっしゃる通りですよね。

もう少し相手にしてもらえるように頑張ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 11:52

週末はほとんど会えないってことは、月に2回会うのも、仕事終わりの夜だけということですか?


もしかして、ほぼ夕食&体の関係だけってことないですか?
バレンタインは同窓会って、バレンタイン当日ですか?

バレンタイン後の週末なら、まだわかりますが、バレンタイン当日に同窓会はあり得ないと思いますが…。
どんな同窓会かわかりかねますが、少なくとも、学年やクラスレベルの同窓会は、お盆や正月、連休などにあるのが普通でしょう。
サークルレベルの飲み会で、それを同窓会と言っているなら、まだわかりますが、それでもバレンタイン当日は木曜日ですし、バレンタインは恋人と予定がある人もいるでしょうから、そんな日にしないですよ。

ですから、もしバレンタイン当日に同窓会などと言うのなら、詳しく聞いて、疑った方がいいかもしれません。

彼氏さんのご友人が言っていた言葉も、どういう経緯で言ったのかわかりませんが、もしかしたら彼氏さんに他に彼女がいることを知っていてわざと言ったという可能性もなくはないですし…。


と、悪い事ばかり書いてしまいましたが、彼氏さんのことを一番知っているのはご質問者様ですし、上記のことはあくまで最悪の場合の可能性の話なので、そのつもりでいてくださいね。

さて、ケンカにならないように会いたいという気持ちを伝えたいとのことですが、電話などでなるべく明るく「次はいつ会えるかなぁ?次は○○に行きたいな」などと伝えるのはどうですか?
あと、次に会う日が決まっているのなら「○日楽しみだね。あぁ、早く会いたいなぁ。寂しいよぉ。」などと可愛く伝えれば、彼氏さんも嫌な気持ちはしないと思います。

上手くいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バレンタインの同窓会ってザックリ書きすぎました。ごめんなさい。
近所の高校の時の同級生3名で飲み会って事でした。

結局当日色々あって会えたのですけどね^^;

確かにおっしゃる通り最悪の事も考えておかないといけないですよね。
可愛く伝えられるように考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 11:51

不安や寂しい気持ちになるのも分かりますが




おそらく

そういう人です。


昔からそうだったのでしょう。


いま私も

多趣味ではないが
似たような優先順位の方を好きでいます。



いきなり行動を縛り付けたりすると

相手にとって今まで過ごしてきた行動範囲が安定せず

ワケわからなくなり

息苦しさを感じるかも知れません。



古きよき時代の女のように

ドンと構えて暖かく迎え待つ。


ようは慣れるしかないのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに昔からそんな人のような話は廻りから聞いたことがあります。

少し素直に伝えてみてダメなら慣れるほうが早いかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 11:48

御参考までに如何でしょうか?



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

こんにちは



今ここに書いたこと、思った事、そのまま伝えてみればいいのではないでしょうか。
それで怒ったり喧嘩になるようなら
彼にとってあなたはその程度ってことだと思うんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。この内容で冷静に伝えてみるのも良さそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!