

パソコンを初期化するために、Windowsメールの「メール」と「アドレス帳」の
バックアップをそれぞれ取りました。
初期化が終わり、今度はインポートをしようと思っているのですが、うまくできません。
具体的には「メール」と「アドレス帳」フォルダは現在デスクトップにあります。
「アドレス帳」フォルダの中身を見ると確かに自分が持っているアドレス一覧が存在しています。
種類は「アドレス帳ファイル」となっています。
■Windowsメール上でアドレスのインポートをしようとすると
「Windowsアドレス帳ファイル(Outlook Expressアドレス帳」があるので
こちらを選択して進むと、デスクトップの「アドレス帳」フォルダの中が見れません。
「メール」フォルダの中は「Local Folders」の中に「インポートされたフォルダ」というのがあり
さらに「ローカルフォルダ」の中にそれらしきフォルダがあります。
最終的には「winmail.fol」という「FOLファイル」となっています。
(なぜか全部のフォルダはないですが・・・)
■Windowsメール上でメッセージのインポートをするために、「Windowsメール7」を選択して
インポートするとローカルフォルダの中にインポートはされるのですが、実際のメールは
インポートされず「アイテムがありません」と表示されます。
WindowsはVISTA、Windowsメールのバージョンは現在「6.0」です。
(初期化する前のバージョンはわかりません)
バージョン違いが原因のような気はするのですが、どのようにしたらいいかわかりません。
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A.No1です。
>アドレス帳につきまして何かアドバイス
Vistaのアドレス帳は、[Windowsアドレス帳]を使っているのではないでしょうか。
次のようなバックアップではない場合、
(バックアップ)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
現在お持ちのデータ形式が不明なので何とも言えませんが、もしかして、上の復元の方法ではだめですか?
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
あとは、メールが復元できたら、メールの差出人(CCのアドレスから可能かどうか?です)から、新たに登録するしかないですね。
(アドレス帳へメールアドレスを登録する方法)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
たびたびのご回答ありがとうございます。
やはり今回は私のバックアップ方法が間違っていたようです。
ご丁寧にアドバイスいただきましてお世話になりました。
No.1
- 回答日時:
バックアップは、一般的には、次のような方法ですが、どんな方法で行われたのでしょうか?
失敗したのではないでしょうね。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005820.htm
メールデータについては、Local Foldersの中に、フォルダ単位で拡張子が、eml形式であるはずですが、確認できますか?
emlファイルは、Windowsメールの各フォルダのメール一覧画面にドラッグ&ドロップしたら、取り込めます。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
当方のパソコンは富士通なのでURL書いていただいたfmworldのサイトを見ながらやってました。
再度読み直してみて、自分の失敗がわかりました。
「NTFS」でないと・・・とありますが、USBメモリを経由して別PCに保管したのでその際にFAT形式になってしまったのだと気が付きました。
大失敗ショックですが、Webメールが残っているので、再度読み込みたいと思います。
アドレス帳につきまして何かアドバイスがありましたら引き続きお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows LIVEメールの受信・送...
-
サンダーバードのメール 削除や...
-
画像→右クリック→送る→メール受...
-
メールにフォルダショートカッ...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
アウトルック メールについて
-
受信箱データの移行はどうした...
-
勝手に「名前を付けて保存」が出る
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
Becky!のメールデータを、別PC...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
ファイルメーカーで2つのデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OUTLOOK 2003 メッセージ削除...
-
Windows LIVEメールの受信・送...
-
メールにフォルダショートカッ...
-
thunderbirdでアドレス帳のフォ...
-
メールが勝手に下書きフォルダ...
-
Becky!の受信ボックスのフォル...
-
◆shurikenに詳しい方、リストア...
-
thunderbirdの親アーカイブフォ...
-
画像→右クリック→送る→メール受...
-
サンダーバードのメール 削除や...
-
メールのフォルダの中にもう一...
-
メーラー移行の際に起きたと思...
-
初めてコンピューターを使用す...
-
右クリック「送る」メニューに...
-
コンピューター名変更取り消し
-
メールソフトにあるメールの数...
-
受信メール・・・フォルダへ移...
-
Windows Live メールの「メッセ...
-
thunderbirdでメールを振り分け...
-
Microsoft Outlookの迷惑メール...
おすすめ情報