dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
男子、大学生です。
女性の方に質問です。

女性がイケメンでない人、不細工な人(世間一般で言ってそう扱われそうな人という意味です)を好きになるきっかけ・理由とは何でしょうか?

「性格がいいから」・「優しいから」・「ファッションがセンスあるから」・「オタクじゃないから」・「スポーツができるから」・「金持ちだから」とか色々聞いたり想像したりしてきましたが、女性の意見をあまり聞く詳しく機会がありませんでした。

私や男子の友達では「気付いたら好きになっていた」・「B専とか言う人いるけど、実際好きになったらなぜか可愛く見える」などの話が出たのですが、女性でもそのようなことがあるのでしょうか?

また、「いい人だけど付き合うつもりはない」という男性に関しては、何が原因でそう感じるのでしょうか?

魅力的になり得る普通顔・不細工と、なり得ない普通顔・不細工の違いはなんでしょうか?


回答をお待ちしております。

A 回答 (5件)

顔では選んでないと思うけど、


自分の好みの範囲に入ってるかどうかかもね。
それはもう、生理的に受け付けるか、受け付けないか
ってレベル。


ここまではいいけど、ここからはダメってのが
あるんだよ、きっと。それぞれにね。

だから、最後の質問の魅力的になり得る普通顔・不細工と、
なり得ない普通顔・不細工の違いはなんでしょうか?…は、こういう答え。


イケメンでない人とつき合う理由は、
きっと一緒にいて楽しいとか、趣味が合うとか、
いつも尽くしてくれたり、マメで自分の事を大事に
思ってくれてるってわかった時に、
付き合うんじゃないかな?

いくらイケメンでも遊び人だったり、
性格が悪い人だったら、やめると思うよ。
イケメンは、努力しなくてもモテるから、
そういう内面を磨いてない人もいると思うしね。
でも、普通顔の人は、自分が努力しないと
モテないと思ってるから、
いっぱい女の子のために努力したり、
マメにメール返したり、優しかったり、
話し相手になってくれたりするんじゃない?

そういう事だと思うよ。


>「いい人だけど付き合うつもりはない」
という男性に関しては、
何が原因でそう感じるのでしょうか?


最初に書いた通りになるけど、
ここまでは許せる、許せないというストライクゾーンの
問題かと。

それと、いいひとってのは男らしくないとか、
恋愛対象に見れないって事だと思う。
「男」を感じず、友達みたいな感じとか。

ナヨナヨしてたり、優柔不断とか
リードできないとか…

情けない感じなのかもね。


やっぱ男は決断力とか包容力が
ある程度は必要かもしれない。

それがあれば、外見関係なく、
女子はついてくと思う。
自信もって堂々としてる男性って
かっこいいからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういえば、自分にもそういうストライクゾーンの境界線がある気がします。

お礼日時:2013/02/15 11:07

有り得ません!


不細工系と付き合う女の子なんていませんよ!みんな容姿外見で彼氏を選ぶからね!中身や性格なんかじゃありません!建前綺麗事ですよ内面重要なんて。

私なんてハゲチビブサイクの彼女いない歴=年齢41歳だからよーくわかります!恋愛は必ず容姿が全てなの!

この回答への補足

少なくとも10代、20代の若い女性の多くがあなたの言う建前綺麗事を言っているということには賛成しますが、それが絶対的でないからこういう質問をしているということをご理解いただければと思います。

補足日時:2013/02/15 18:22
    • good
    • 3

確かに顔って、人格を示すと言われるくらい重要な部位。

そんな重要な部位がイケメンだったら確かにその人は得する部分は必ずあると思う。それは魅力の1つだし、惹かれる要素にもなる。
もし病院に行って診察してくれたドクターがイケメンだったら、なんだかラッキーって思います。

でも、さすがに恋愛ともなると「顔がかっこいい=好き」に直結しないなあ(^_^;)
先程も言ったけど、顔が良いのは魅力の内の「1つ」なんです。それがその人を構成するすべてではないし、付き合うのであれば、結婚するのであれば、顔以外にも色々あるでしょう。大事なことが。

でも若い時ほど、もっと単純だった気はしますけどね。「かっこいい!素敵!=好きかも」みたいなね。でも私も大人になりました。その程度では恋愛感情は動かなくなってしまいました。

>魅力的になり得る普通顔・不細工と、なり得ない普通顔・不細工の違いはなんでしょうか?

「蓼食う虫もすきずき」という言葉はご存じでしょうか?
イケメンって確かに幅広く多くの人にウケがいい事は間違いないのですが、ただそれは「国民全員」ではないのです。人には不思議なことに必ず「好み」っていうものがあります。
ある人は臭くて敬遠する納豆を大好きな人もいます。食べ物で例えれば納得いくでしょう?納豆の臭さが大嫌いという人がいれば、納豆のこの匂いが良いんだよ、という人もいる。そもそも納豆のにおいなんて気にならなくない?っていう人もいる。はたまた、確かににおいは気になるけど、美味しいし、健康にもいいし、食べてれば慣れてくるじゃんって人もいる。

こういうのって、理屈じゃないんです。

実際、私がテレビを見ながら「この人良い!」と言ったら、友達に渋い顔をされたことがあります(^_^;) まあ、好みの問題ですから。仕方ない。


>また、「いい人だけど付き合うつもりはない」という男性に関しては、何が原因でそう感じるのでしょうか?

単純に自分の「好みじゃない」んだと思います。優しいけど男性的魅力(身体的特徴や性格)がないとか。私にとって惹かれる要素がないとか。で、性格がいいなら、お友達でいた方がいいのではないかなと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明が明確でわかりやすかったです。

私の周りの人間にも早くあなたみたいな「大人」になってもらいたいものです。

お礼日時:2013/02/15 11:03

良いところが分かると見た目はどうでも良い!むしろ愛着が湧くーと なりますね^^



ためになることで、一生懸命で、見返りを要求してないけど、きちんとした努力をしていたら、素敵だなって思って意識します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

女性でも努力してる人は素敵だと思います!

お礼日時:2013/02/15 10:58

自他共に認めるB専です。



ブサメンは顔が悪いせいで、いいところがもっといいところに
見えます。(ファッションセンスとか お笑いセンスとか)
卑屈な人は無理 ありえない
ブサイクがより一層ブサイク ですが。

例えばイケメンがファッションセンスで失敗すると
「あーあー 残念だねぇ 」とマイナスになることもありますが、
ブサメンが失敗しても期待してない分
こっちもそんなにダメージないです。
なのでマイナスになる事もない。
がんばればがんばるほど
「ブサイクなのにすごい!」とプラスになっていく計算。
(ひどい言い方ですね・・・)

いい人だけど付き合えないのは、
イケメンでもブサメンでも男は男。
自分(女)より頼りがいがあるかどうか だと
思いますよ。
男は度胸 という言葉あるように、
結局女性は「内面の強さ」を求めてるかと。
精神面では女性の方が強いとは言われてますが、
いざ弱くなったときに支えてくれそうな人・・・
それが見えたらドキっとしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう見方もあるんですね。

参考になりました。

お礼日時:2013/02/15 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています