dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまり言いたくないけど、私は面食いです。まあ、多かれ少なかれ誰でもそうだと思いますが。
同性どうしで話をすれば分かりますが、みんな美男美女が好きですよね。
実際に、顔以外で人を好きになったことがなかったのに、今回生まれて始めて顔以外で好きになりました。

同じような経験をされた方にお聞きしますが、あなたはどうして恋に落ちてしまいましたか?

外観以外の相手のどこがあなたをそんなに夢中にさせたのでしょう。

私の場合は、う~んこれが良く分からないのです。
しいて言えば、甘えられたら勝手に好きになってしまった。それ以外分かりません。じゃあ、誰でも甘えると好きになるとも思えないし。言葉では書けませんが、なんか女の子らしさがあふれてる気がします。

A 回答 (7件)

こんにちわ☆


私の場合はかわいい感じの美形な男の人(ジャニ系?)が好きかもなので、クラス替えとかしたら、まずそういう感じの人が真っ先に気になります。
でも、しゃべっていたら、何か違う、嫌だと感じたら、段々かっこよくみえなくなってきてしまうのですよね・・

逆に、最初、この人は・・と思う感じの人でも、話すうちにひかれることがあります。その結果かっこよくみえてきたり・・結果男の人の外見に対する好みもそれに合わせて段々変わるような(^^;

ちなみに性格でいうと、ストイックで真っ直ぐな人。またまわりのことを考えて動ける人、視野が広い人が好きです。
やっぱそういうのって話していて、なんとなく伝わってきたり、また雰囲気にもでてくる気がします。

いいな~は顔から入るかもですが、好きは顔では決まらない気がしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃる通りですね。
でも、このようなことを経験したのは初めてなのです。

お礼日時:2004/11/19 18:11

♀です。


私はかっこいい人しか好きになれません。
でも顔のつくりだけ良くてもかっこいいとは思いません。
全体に漂う雰囲気ですね。

その人が経験してきた過去の色々な出来事からにじみ出る表情や行動の優しさ。
オシャレに気を使っているだけでは、そんな風ににじみ出る雰囲気を作ることはできません。
全体に漂う空気がかっこいい人は、たとえまだつきあいが浅かったとしても何か伝わるものがあるんですよね。
この人のことをもっと知りたいと思うんです。
そういう人から自然に教わることは多いです。

質問者さんが彼女に感じるものも、全体に漂う雰囲気の良さではないですか?
たぶん誰にでも簡単に真似できる類のものではないから、惹かれるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

只、若いだけかもしれないし、正社員がつんけんしてるのに、彼女はやさしいのかもしれないし、本当に分かりません。

お礼日時:2004/11/19 18:05

わたしもめちゃくちゃメンクイです。


芸能人ばりの人など大好きですもん。
でもね、いくら顔が良くても、なんというか、
自分に合う合わない、ってあると思うのですよ。

自分の外見などもありますが。

わたしは、顔ではなくて
声や、匂いが好き、って思ったことが何度かありますよ。
実際に付き合った人の中には
一回り違う(不倫じゃありません)
お腹の出た人も居ました。
でもそんなに気にならなかった。
一緒に居て心地よいか、
一緒に居たい、もっと知りたいと思うか、
そしてキスがしたいか、じゃないかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

貴方にとって居心地の良い人って、なにがそうさせるのでしょうか?やっぱり言葉にするには難しいのかな?

お礼日時:2004/11/19 18:01

やはり居心地の良さではないでしょうか?


私は女性ですので、いくら相手がハンサムでも
落ち着かない相手だと好きにはなれません。
心と心で感じ合う物だと思います。

>今回生まれて始めて顔以外で好きになりました。
あなたの心もより大人になられたのでは。

あと男性の方に思うのは、
ご自分の母親に似た人を選ぶ傾向があるような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼女の何が居心地良くさせるのかが分かりません。

お礼日時:2004/11/19 17:48

はい。

ありますね。

>外観以外の相手のどこがあなたをそんなに夢中にさせたのでしょう。

私も考えたのですが、良くわかりませんでした。
なんていったら良いか分からないのですが、脳で顔の良し悪しを判断する以前に、もっと大きな心の奥から
この人が好きだという感情が出てくる。
そのとき理性で「でも顔がもう少し」と考えて少し葛藤するのだが、心の奥の好きだという感情には負ける。
3日悩みましたが、やっぱりその人が好きだと結論しました。
その後はその人に会う度に好きでたまらなくなりましたね。

たぶんなんですが、本能的な潜在意識と理性的な顕在意識というのがありますが、その人の考え方とか性格とかしぐさとかその他全てが潜在意識にとっては自分の好みとピタリと一致したんだと思うんです。
しかし顕在意識では顔の美しい人が良いと判断する。
そこで葛藤が生まれるのですが、しかし顕在意識は本能的な潜在意識には勝てない。つまり理性は本能には勝てないんです。
顔の良し悪しは実際自分にとっては小さな事だった。
という事だと思うんです。

あとその時に気付いたのは、面食いというのは100%純粋な自分の本意ではないという事。
そこには必ず、顔の美しい人と付き合って他人から羨ましがられたい、羨望の的になりたいという感情が働くと思います。
私の場合その感情が面食いの理由の半分~大部分を占めていたようです。
冷静になって考えてみて気付いたんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

思考がわたしと同じようですね。(^^ゞ
確かに他人から羨ましがられたいというのはありますね。
ただ、本当に好きになったらそんなこと考えないですよね。
とにかく、彼女の何がそんなに私を引きつけるのか本当に分かりません。外観だったらわかりやすくて良いんですが。
彼女に聞いてみたら、これまでもモテタようです。
なにか引きつけるものを持っているのですね。

お礼日時:2004/11/19 17:47

高校時代バイト先の女の娘がなぜか気になっていました


外見? 確かに彼女はブー娘ちゃんでした
でもなぜか気になる、 事実彼女はバイト先、お客さんにも人気者 ひきつける何かがあるのかな?
見た目よりも当たり目(造語ですが)
人当たりのよさというのが”原因”なんでしょうかね
必ず誰しもそういう人って居ると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なぜか彼女は私を引きつけるのです。
言いたくないけど、かわいい子が来ることを期待して彼女を見たときの失望感は今でも覚えてます。

それが、今はこちらが惚れて、彼女からは明らかに嫌われていて、何でこうなるの。いつもは逆なのに。

お礼日時:2004/11/19 17:42

私も面食いですが、ただ顔だけというのはないかもしれません。



顔も重要かと思います。

でも中には、マッチョが好きな人もいるし。
私は、母性本能くすぐるタイプに弱いかなぁと思います。
外見以上の性格の良さなどなど。
お相撲さんと結婚する方は綺麗ですが、外見以上に何かあるのではないでしょうか。
人それぞれですが、好きになる理由はないかと思います。
好きになれた事がとても大切な事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とにかく最初に顔ありきだったのに、全然好みで無い人を好きになってしまい、叶わぬ恋なので困っています。

これまでなら今回のタイプは相手からは好かれこそすれ、こちらが好きになることはなかったのに、相手からは完全に嫌われたみたいだし、散々です。

お礼日時:2004/11/19 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!