dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天ソーラーにて太陽光パネル設置を考えてます。

現在は現地まで来てもらい3.14kwのシステムを約118万円で設置可能と見積もりが出ています。
パネルはシャープの多結晶のようですが年間どれぐらい発電するものなのでしょうか?
もし設置済みの方がいれば教えていただければと思います。

あと、我が家は5人家族で昼間も結構家にいる者もいますが
昼間の電力使用量がどの程度になるか分からずその事もあり設置に踏み切れません

数社の業者で他のパネルについても見積もりとりましたが
昼間の消費電力は15%~35%と様々です。

ちなみにひと月の電力使用量は平均で570kwhです。

以上、少し長くなりましたがどなたか教えていただければと思います。
42円買取の期限が迫り少々焦っております。

A 回答 (1件)

3.14kWシステムでの発電量実績が下記webから参照できます。


参考 http://www.a-tempo.co.jp/blog/2009/08/post-241.php
参考 http://www15.plala.or.jp/tkskobayasi/20hatuden/2 …

また、下記の「太陽光発電量シミュレーション」を使えば、お住まいの場所でどれぐらいの発電量が見込めるかの試算ができます。
参考 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tsuredure/solar2.html
多少の誤差はあるでしょうが、3.14kWのシステムであれば年間でおよそ3500kWh程度と思っていれば間違いはないでしょう。

仮に月平均で350kWh発電したとしても、発電量の全てが売電できる訳ではありませんから、およそ半分売電できたとして約170kWh。
42円買い取りとしておよそ7000円強ですね。
118万円で導入したとすると、単純計算で減価償却までに168ヶ月、およそ14年かかる計算となります。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

まだ楽天からは正式な見積もりは届いてないのですが
最初に来た時に聞いたのが設置代金と電気代がどうなるかの金額のみでした。

もう少ししたら正式な見積もりが届きますので
それも参考にしながらどうするか決めたいと思います。

お礼日時:2013/02/16 06:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!