dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築を考えています。ガスと電気併用で当座はエコジョーズの使用を考えているのですが、将来的にエコウィルやエネファームへ変更する場合、簡単にできるものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

エコウィル、エネファームへの変更はできます。


が、電気工事を伴うので、新築の設計者にその旨を伝え、
後で電気工事がやりやすいような配慮をしておいてもらうと良いでしょう。
下手すると、エコウィルなどを設置したときに発生する電気工事のため、
壁はがすとか天井はがすとかになりかねません。勿論、その分の費用もUP。

なので、新築の時しかないですね。
主な方法としては、後で配線しやすいように鞘管(←電線を通すパイプだと思ってください)を
予め、分電盤の近くに通しておいてもらう、とかです。

蛇足ですが…
もし、新築時にソーラー発電を採用しないのであれば、
同様に、将来的にソーラー発電設置の為の対策をとっておくと良いと思います。
例えば、南面の屋根面積を大きくとっておく、とか屋根材は特殊なものを選ばない、とか。
他にもたくさん条件があるのですが、ここでは割愛します。

そして、もう一つ蛇足ですが…
エコウィルや、エネファームなどは売電できません。
電力会社に、発電した電気を売ることができるのはソーラー発電です。
ソーラー発電とエコウィルなどの併設(いわゆるダブル発電)は、その設置コストから考えて、
現時点では見送った方が良いと思います。

蛇足の方が多すぎてスミマセン…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!