
今回、太陽光発電を購入することになりました。
(サンヨーHIT215wモジュール×20枚)
購入前に3社から見積もりを取り、2社は南面に15枚、西面に5枚の設計、
1社は南面に15枚、東面に5枚の設計でした。
結局、価格面から東面で提案した会社に依頼することにしましたが、
東面に設置する理由を尋ねると、
「家が若干ずれて建設されており、南面は南南西、西面は西北西になっているため、
東面(東南東)の方が効率がいい」
とのことでした。
ただ、私がちょっと気になる点が下記のとおりあります。
1.ずれていると言っても本当に若干で西と西北西の間くらいであること。
2.東に山があり、日の出時刻が気象台発表より20分ほど遅れていること。
(愛媛県松山市。発表日の出時刻7:02、実測7:28。西側は海です。)
3.他の2社は現地調査の結果、西側に設計。
今回の会社は建物図面のみで東側に設計。
今ならまだ設置方角の変更がききそうなので、
皆様の御意見をお聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
三洋HIT 5直列4系統ですね。
南面がメインになるので、特に神経質になる必要はありません。
これが結論です。
確かに山が無ければ、もっと条件が良くなるので、
誰が見ても、東面の設置をお勧めするでしょう。
太陽光発電は冬至の段階で、朝9時から15時まで十分に日射があれば、
ある程度効果があるとも言われています。
おそらく実際に発電された1日のグラフをご覧になれば、
東でも十分発電すると分かっていただけるかと思います。
HIT215の5直列なので、実際は直射日光が当たっていなくても、
それなりに出力は出ていると思いますよ。
東西の切妻などで、全く真東と真西で分かれていた場合、
どちらか一方だけに付けるという場合は、
売電が多くなるという意味で、東面に付ける方がメリットが出易いです。
#1の方が答えられている、夏場は日中の熱の影響で、
パネルの効率が悪くなるからです。
特に夏は大きく差が出ます。
一般の方は西日が長いというイメージを持たれていますが、
真東、真西なら、まず東の方が発電効率が良いという事は感覚的に知っています。
ただ、広大な設置スペースがあっても、
東西切妻で、両面に同じように付けることもあります。
家庭内の電力を賄うという意味では、東西に付けた方が良い。
場合によっては、同じ屋根寸法・形状であれば、
真南一面に比べ、東西2面で多い容量を設置した方が得する場合もあります。
西面にあと5枚設置という検討はされなかったのですか?
やはり初期投資額が高くなるからでしょうか?
私なら25枚設置もお勧めしますが。
回答ありがとうございます。
どうしても、朝日が登るのが20分遅いというのが気になっていましたが、
詳しい説明で安心することができました。
25枚設置という考えは業者さんも提案しなかったし、
思いつきもしませんでした。
ただ、市の補助金が4.0kwまでしか出ないので、
初期投資の面から考えて、住宅ローンも残っていますし、
無理だったと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
平均効率は60%くらいです
20分だと20%になります
20分間の損失は公称発電量の20%ということです
1日の日照時間も考慮しないと何ともいえません
パネルに当たる日光の角度も影響します
できるだけ正確な値を求めるには資料が不足しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
床下空調システム
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
家の壁に写真の上の方に写って...
-
家族3〜4人、全て部屋干しでラ...
-
室外機の設置場所を設置会社に...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
【電気・ブラックアウト】中国...
-
中国製の太陽光発電をどんどん...
-
家の太陽光発電をLIXIL TEPCOの...
-
住宅用太陽光について教えて下...
-
三洋太陽光発電のパワコンについて
-
ほぼソーラーシステムで走る車...
-
セキスイハイムで太陽光、、元...
-
新築注文住宅に、太陽光発電を...
-
太陽光発電。本当のところどう...
-
自宅を建てる際に、太陽光は必...
-
新築物件の内容に詳しい方、教...
-
太陽光発電
-
カシオ電波腕時計 車内でフロン...
-
太陽光発電が実際に今の電気代...
-
太陽光発電の設置方角
-
太陽光発電 約2.5kw
-
太陽光発電は午前午後どちらが...
-
補助金なしで太陽光発電のシス...
おすすめ情報