dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップで添付写真のような効果の付け方
またまたお力を貸してください。。。(><)
フォトショップCS6を使っています。
最近はパソコン教室に通っていて初めに比べるとだいぶわかるようになってきましたがまだまだ初心者・・わからない事だらけです。。。
そこで質問があります。。。
添付した写真のように左側の人物が背景と同じピンクがかったようにするためには、どのような方法で行えばよいのでしょうか・・・?

自分で試した方法は人物だけを切り取ったレイヤーにマスクを作り、ピンクで塗りつぶしを選択、描画モードをスクリーンに変えたり、レイヤーをスクリーンにして背景に馴染ませたりしてみましたがやはり違う気がします。。。

何か方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか・・・?
どうぞ・・・よろしくお願い致します。。。(;ー;)

「フォトショップで添付写真のような効果の付」の質問画像

A 回答 (3件)

背景とするレイヤーを一番下に作成し、R255G128B128で塗りつぶす。


レイヤーパレット上で、人物だけを切り取った人物レイヤーの合成モードはオーバーレイ。
そのレイヤーのすぐ上に新規レベル補正レイヤーを作成。
レイヤーパレットで、人物レイヤーとレベル補正レイヤーの境目の中間線にマウスカーソルを置いて、ALTを押しながらクリックで直下の人物レイヤーのみにレベル補正をかける。
レベル補正レイヤーは出力レベルをブラック50、ホワイト170にセット。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kichi8000様ヽ(;▽;)ノご丁寧に教えて下さりありがとうございました!お陰様でやっとできましたヽ(;▽;)ノ
3日間、色々試してみたのですが上手く行かず途方に暮れていたので、本当に嬉しいです(☆o☆)
初心者でわからない事ばかりですのでもしよろしければまた是非お力を貸して下さいm(_ _)m本当に~~~ありがとうございましたヽ(;▽;)ノ(´;ω;`)嬉しいです~~★

お礼日時:2013/02/15 17:50

1) ツールボックス>「投げなわツール」で画像の左側のオジサンをザックリと囲みます。



2) レイヤーパレット>「ベタ塗り調整レイヤー」を作成>開いた「ベタ塗りの色選択」で
  下端のやや右に英数字6桁を表示している枠があります。
  その値をドラッグで選択状態にし、替わりに「fa96a6」を入力。OKで閉じます。

3) ベタ塗り調整レイヤーの描画モードを「ピンライト」に変更します。画像統合して完了。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

penetrator様~ご回答頂きありがとうございますヽ(;▽;)ノ
こういう方法もあるのですね!
とても勉強になります!!!
初心者でわからない事ばかりですのでもしよろしければまた是非お力を貸して下さい、よろしくお願い致しますm(_ _)m

お礼日時:2013/02/15 17:52

>人物だけを切り取ったレイヤー



の透明度を変えてみたらどうでしょうか。
必要に応じてトーンカーブでコントラストを変える必要があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

18OSX様~教えて頂きありがとうございます(๑≧౪≦)
透明度を変えるは試してみたのですがどうもしっくりきませんでした(´;ω;`)
「トーンカーブでコントラストを変える」を試してみたところ、画像と似た感じに仕上がりました!
ご丁寧にお答え頂きありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたらどうぞよろしくお願い致します。。。ヽ(;▽;)ノ

お礼日時:2013/02/15 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!