都道府県穴埋めゲーム

いつもお世話になっております。

当方家電メーカーのサービスの委託業者7年程しておりましたが、去年の9月から知り合いの電気工事屋さん(66歳)が後1~2年で辞めるのでお客を引き継ぐということで働き始めましたが今年の1月から暇になり給料はらえないので休んでくれと言われました。これから自分で仕事を取ってこなければならず悩んでおります。

資格は電工2種、DD3種工事担任者、ガス溶接
修理は主にエアコン、給湯器などの設備商品をしていました。

どなたが新規で事業を立ち上げた方参考までに経験談教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

工務店などにも声を掛けた方がいいと思いますよ。


新築工事で丸ごと電気工事を引き受けたら、まあいい商売になるのではないかと・・・
ただ多くの工務店は、既存の工事屋さんを抱えていますから簡単には入り込めないでしょうけど、工事が立て込んでくれば声が掛かるかも?
それに同業者=敵ばかりではない世界です。
引き受けた工事が手一杯の時は、同業者に手伝いを頼む事もあるようです。
    • good
    • 0

 まず、その電気工事屋さんから引き継いだ顧客をきちんとリスト化して、(挨拶状などで)引き継ぎと、アフターサービスなどの自分でできるサービス内容を伝えておく。


 その後に、資格を掲げ、類似した他の案件でも対応可能であることも、同時に伝えておく。

 その後、問い合わせなどで対応の幅を広げる。

 リスト化が先になるようであれば、最近の何でも屋さんみたいに、「電気ガス対応の何でも屋」を看板を掲げて、一般客にアピール。

 方法として、(自分が行動可能な範囲への)チラシくばりとかの営業方法がある。

 あと一つ。それだけの資格があるなら、技術系のは派遣会社に登録しておけば当座は困らないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。今エアコンクリーニングのチラシを作って営業使用と思っています。住宅リフォームの仕事を覚えて仕事の幅を覚えたいです。

お礼日時:2013/02/17 22:53

経験者ではありません。

私の近隣のことです。

 私の住まいしている近くに親子で営んでいるガラス屋さんがいます。新築の家のサッシに合わせてガラスを組み込む仕事です。ここ2,3年高齢のお父さんが仕事ができず息子さんが主に仕事をしていましたが、競争相手に仕事を取られ仕事がなくなり開店休業まで追い込まれまれたようです。

 職種が違いますが多分同じ状況ではないでしょうか、非情ですがライバルが代替わりとなれば同業者に攻められるのは同じと思います。コンスタントに仕事をもらえないご様子ご質問の意向と反する回答ですがご参考まで、私はリタイヤしていますが電気工事士です。ご承知のこととおもいますが電工は90%電材費です。良い(安い)入手ルートが無いとさらに厳しいです。
    • good
    • 0

私は電気とは無関係ですが、最近の家電はそんなに故障などしないと思うし、大型電気店でアフターもやっています。


むしろこれから必要なのは、「パソコンも分かる家電マン」ではないでしょうか?
ちょっとしたどうでもいいパソコンのトラブル(実はトラブルでないことも多い)に右往左往する人は結構います。
今までのお客さんのルートがあるならば、そういう付加価値をつけないとやっていけない時代かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!