性格いい人が優勝

こんにちは。

昭和には名人、達者な噺家さんと言われる人は沢山おります。
八代文楽、三代金馬、六代柳橋・・・三代三木助、いずれも名人でしょう。

ただ私は、六代円生と先代志ん生が好きなのです。
この二人の違うところは、どこだと思います?
芸風はもちろんでしょうが、ここが違う!
そう言うところはありますか?

A 回答 (1件)

一般的に芸風からよく言われるのは志ん生は天才肌、円生は秀才タイプです。

ただし、円生は天才肌の部分も大いにあります。
私が思うのはどちらも天才だけど、志ん生は豪放磊落、圓生は繊細という感じでしょう。
志ん生は理詰めで話をしませんから人に教えることや自分の芸や話の内容を説明するのは苦手だったと聞きます。自分の感覚で話が出来る人です。ただ、円生と比べると演じられる話の数が少ないです。
円生は理路整然とした話しが出来る人です。ただし、円生も天才的なところがあり、どんな話でも簡単に自分の物に出来ると言うことろがあります。つまり、あまり得手不得手の話が無いのです。したがって、円生が演じられる話は100以上あると言われています。実際圓生百席というシリーズもあるぐらいです。
その中には、生涯で数度しか演じたことが無い演目もあります。
円生は話の細かいところまで演じきってしまう感じ、志ん生は細かいところはどうでも良くてその話の1番良い部分をしっかり伝える感じでしょう。
別の言い方をするとカミソリとナタの違いみたいな物。どちらもすばらしい刃物ですが、カミソリでは木は切れないし、ナタではひげは剃れないと言うことです。
ただし、どちらも一級品ですけどね。

ただ、「芝浜」と「ざこ八」は三木助にはかなわないと思いますし、怪談なら先代の林家正蔵が良いと思いますけど。

まあ、私の勝手な解釈ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなりました。

あなたの仰るとおりなのでしょうね。
私もそう思います。
円生さんと言う人は理詰めの落語でしょう、そんな気がします。
比べて志ん生さんは何も考えないような落語??!(笑)

落語と言うものに対する発想が少し違うのかな?
私はそんな気がします・・・。
例えば二人同じ演目で「寝床」がありますでしょう?
オチが違うのです・・・志ん生さんはカナダまで言う(笑)
本当に面白い!  

円生さんが面白いことを言ってますね。
道場で戦ったら私は負ける気がしない・・・
でも野試合なら勝てる気がしない、とっても面白いです。

仰るとおりどちらも一級品の名人でしたね。
「怪談噺」は正蔵・・同感です。
「芝浜」などはどうなのでしょうね?
私は談志さんの「芝浜」などはどうも・・・(笑)

ありがとうございました。
どうぞまたお付き合いください。

お礼日時:2013/02/19 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!