
悩んでいます。同級生が亡くなったのであれば当然行くべきと考えていますが
親となると…どれだけの葬式に出なくてはいけないんだ、と言う話になります。
でも…知恵袋とか色んなサイトで同じような質問を見ると「行くべき」とありますが
香典もバカになりません。
でも…お悔やみの言葉を伝えたい気持ちもあります。
マナー的にどうなんでしょう。
でも、むやみに葬儀に出席すると自分の親の時も来て下さいみたいな感じで嫌です。
私は自分の親の葬式に友人から来て欲しいとは思っていません。
地域によって考え方が違うとは思いますが…田舎にお住まいの方で
どんな風にお考えか是非、教えていただきたいと思います。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私も地元に住んで居ますし同級生も沢山住んでいますが
例えば嫁に行き他県に住んでいる同級生の親が今の地元に居た場合、
ほとんどの人は行きません。そのために同級生一同の花輪も出しません。
そして同級生も地元に住んで、その親も地元に住んでいる場合は
花輪も出しますし大抵の方は参列していますがそれでもあまり普段から交流がなければ参列しません。
同級生の親が亡くなったといッてすべての葬儀に出席する人はまず居ませんよね。
要は普段からその亡くなられた親の子と関わりがあるかどうかで決めれば良いと思います。
No.5
- 回答日時:
葬式は、どちらかというと、残った家族の為に行くものだと思います。
お友だちでしたら是非行って「大丈夫」くらい声をかけてあげましょう。
友達や家族の方が「お参りしてください」と言ったら、みんなの真似をしてお参りすればいいです。
まだ働いていないのですから、香典は無くても良いと思います。
気持が一番です。
友達がいっぱい来てくれたらうれしいものです。
逆に誰も来てくれないと、淋しいし格好悪いです。
行って挨拶だけでもすれば、ご両親も安心されると思います。
No.4
- 回答日時:
近所であって、昔から親交が深ければ出席した方が良いのですが、
同級生とは親交があるが同級生の親とは親交がなく、同級生からも
出席の頼みがないのなら、無理をしてまで出席する必要はありませ
ん。後日に出会った時に御悔みを言えば済む事です。
あなたが葬儀に出られると、場合によっては同級生の方の悲しみが
強くなるとも考えられますから、どうしても出席して欲しいと頼ま
れたら、出席はされた方が良いと思います。そうでなければ無理に
出席する必要はありません。場合によっては迷惑になる事もありま
す。あなたの親が出席されるはずですから、後は親に任せればどう
でしょうか。
No.3
- 回答日時:
私は出席しません。
友人なら出席するかもしれませんが、ただの同級生で付き合いもなければ出席する必要がない気がします。
同級生が亡くなったとしても付き合いが全くなければ出席しません。
同級生って何百人もいるのではないですか。
知らない人の葬儀などに出る意味が分かりませんし、逆の時も来てもらう意味が分かりません。
葬儀などは親族と友人だけで良い気がします。
しかし田舎ならネットの意見ではなく、ではなく地域の風習に従うべきと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 田舎コミュニティの噂の広まりやすさってどのくらいですか? 4 2023/07/06 22:38
- 法事・お盆 義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の 6 2022/04/07 14:35
- 葬儀・葬式 親孝行は生きている内にすべき 6 2022/06/25 22:54
- その他(暮らし・生活・行事) 葬式後に飲みに行くのは普通ですか? 17 2022/11/16 17:38
- その他(人文学) 70歳を過ぎて独居の終活 4 2023/06/15 05:20
- 葬儀・葬式 ※親家族亡くなった際に、葬式告別式?やったことなく勝手が変わらない者の場合で、ネットで葬儀場?葬儀会 8 2023/02/11 19:50
- 葬儀・葬式 詳しい方いますか? 2 2022/11/05 00:26
- 葬儀・葬式 あなたが親なら、どうしますか? 11 2023/07/05 10:50
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 葬儀・葬式 父の葬式で遺産相続の話をしたくありません 常識的に考えて話し合いをするのが普通なのでしょうか? 父を 5 2022/04/07 01:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子ども同級生の親御さんの通夜に参列した私は・・・非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼稚園の子供の友達のお母さんが亡くなりました。うちの子とその子は非常に仲
その他(妊娠・出産・子育て)
-
親友の父の葬儀にいかず、激怒され以降無視のまま
友達・仲間
-
-
4
同級生の親御さんの訃報。通夜出席と香典について。
葬儀・葬式
-
5
困ってます。お付き合いのない同級生のお通夜
葬儀・葬式
-
6
同級生の葬儀
葬儀・葬式
-
7
通夜に行くべきでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
ご主人を亡くされたママ友。何て声をかければ・・・
子育て
-
9
子供の親が亡くなった時(告別式)お通夜に行くのが常識ですか?
葬儀・葬式
-
10
このご時世のお通夜 友達の親が亡くなりました 友達とは小学中学同じで少年サッカーと中学の部活も同じで
葬儀・葬式
-
11
同級生のご家族の葬儀と香典について
葬儀・葬式
-
12
娘の同級生が亡くなりました。小学校低学年です。 同じクラスになった事は無かったようですが、話した事が
葬儀・葬式
-
13
あまり親しくない友人の訃報を聞いた時は?
葬儀・葬式
-
14
小学校の同級生の親が亡くなられたらイチイチ連絡網が・・
【※閲覧専用】アンケート
-
15
通夜に出席不可の「親しくない」のレベルは?
葬儀・葬式
-
16
同級生が亡くなりました
葬儀・葬式
-
17
【至急】同級生のお葬式・お通夜
葬儀・葬式
-
18
クラスメイトが亡くなった方っていますか? 高校のときの同級生とかではなく、クラスメイト当時に
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
旦那のお祖母さんが亡くなりま...
-
義父が亡くなりました。私の両...
-
夫の叔母の葬儀には行かなくて...
-
何年も会っていない父の祖母が...
-
私の祖母の葬儀に主人のご両親...
-
嫌いな親戚が葬儀に来たら『帰...
-
妻側の法事に夫は
-
兄嫁の祖父のお通夜、葬儀には...
-
同じ地域に住む同級生の親のお...
-
会ったことのない夫の叔父の葬儀
-
【長文】義妹の夫の祖母のお葬...
-
旦那(次男)の祖父の葬式での...
-
お通夜と葬儀の立ち振る舞いに...
-
葬式・・・うるさい子供はどう...
-
子供を告別式に連れて行くのは...
-
娘婿の方の法事と 叔母のお葬式...
-
大叔母 葬式 七回忌 その後...
-
夫が欠席した義祖父の49日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
夫の叔母の葬儀には行かなくて...
-
義父が亡くなりました。私の両...
-
旦那のお祖母さんが亡くなりま...
-
何年も会っていない父の祖母が...
-
【葬儀・香典】義理の親が亡く...
-
私の祖母の葬儀に主人のご両親...
-
兄嫁の祖父のお通夜、葬儀には...
-
会ったことのない夫の叔父の葬儀
-
同じ地域に住む同級生の親のお...
-
葬式とデートが重なってしまった。
-
子供を告別式に連れて行くのは...
-
義父の姉の夫の告別式に参列す...
-
お通夜(お葬式)にはどの親戚...
-
旦那の祖母の弟さんの 葬儀って...
-
祖父の三回忌に主人は行かない...
-
嫌いな親戚が葬儀に来たら『帰...
-
義母の兄が亡くなったら。。
-
疎遠だった叔母の葬式は強制出...
おすすめ情報