忘れられない激○○料理

何年も会っていない父の祖母が亡くなった場合孫である私はどうしたらいいですか??

私は21歳の大学生です。高校生のときに父が蒸発し連絡も取れなくなりました。(そのすぐ前に母とは離婚しております
以来父とは何年も会ってもいないし連絡も取れていません。
最近母が気にしているのが父方の祖母が亡くなった時のことです。
父方の祖母はかなりの高齢です。
もし祖母が亡くなった場合、母は離婚しているため葬儀には参列できません。
私には大学生の弟と、高校生の妹がいます。
父には兄弟がいるのですが、年の離れた異母兄弟であるため、祖母の孫にあたるのは私たち兄弟3人だけです。
まだ葬式のこともよくわからないのに、母もいない場で私たち3人が参列するのは不安です・・・。
父方の親戚とは一切あったこともなく、父の異母兄弟2人は70代だそうです。
加え何年も連絡を絶った父と葬式で顔を合わすのも気まずいです・・・。
父と、父の親戚とどう接したら良いかもわかりません。
祖母には小さい頃かわいがってもらった記憶はあります。

ただ、母のいない場で、会ったことのない父方の親戚や父といったいどうしたらいいのかわかりません。
何か体験談やアドバイスなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

できれば出たらいいと思います。


あなたがもし嫌がったとしても、血の繋がったおばあさんですから出ておくべきです。
今行きにくいかもしれませんが、将来、あなたが子供をもったり・歳をとったときに、先祖のありがたみや人とのつながりを意識するときがやってきたとき、おばあさんの葬儀に出なかったことを後悔するかもしれません。
こういうことって歳とると悔やむんですよね。こんなこと悔やむなんて想像もしなかったのに・・・

もちろん一生、先祖のありがたみや人とのつながりを意識することがなくても、一時的に不安なだけで、別に損することはないですから(「香典が損だ」といわれたら話は別ですが・・・)

式前や式後に残っていたら、おばあさんの最期のお顔も拝むことができると思います。でももし出来るだけ人に会いたくなかったら、10~20分くらい遅刻していってお焼香したらすぐ帰ってくればいいです。近しい親戚は親族席に座っているので、式中はあまり出て来れませんから

ちなみに、地域・宗派にもよりますが、東京なら式が始まってから焼香が始まるまで10~20分くらいはかかると思います。

行ってあげたら、おばあさんは喜びますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
後悔はしたくありません。
ただ私たちも親族にあたるので親族席を用意してくれるのかくれないのかさっぱりわかりません。
まあその時になれば連絡をしてくるのかもしれませんが・・・
親族席が用意されていた場合、どのあたりまで行動を共にすればいいのかなぁ・・・と思ってしまいます(--;

ただ葬式の際は出席したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 02:51

私の友人と同じお立場で、びっくりしました。


おばあ様がいらっしゃったから、あなた方が生まれたわけですよね。
可能ならご存命のうちに会ってあげてほしいです。
もしも亡くなった場合は、参列できる状況にあれば参列なさって、冥福を祈ってあげてください。
お祝いの席ではないのですから、饒舌にしゃべる必要はありませんよね。
周囲のかたに挨拶をした後は、ご遺体や遺影に対して、心の中で語りかけてあげたらよいのでは?
悔いの残らないようにするにはどうすべきか、が判断材料になると思います。
それと、お父様に会うのが気まずいようですが、同じ悲しみを感じていれば、通じるものがあると思います。
私の友人は、おばあちゃんの葬儀で、生き別れのお父さんに会い、少しずつ交流をするようになりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ立場の方がいると知ってちょっと安心しました。
残念ながら祖母が今どこにいるのかもわからない状態なのです。
そうですね、葬式ですから特にいろいろ話したりしなくても良いですよね。
まだどうなるかはわかりませんが、できれば葬式には出席して、式が終わったらそっと帰りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 02:58

No.1です。


まだ、お亡くなりになったわけではないのですから、
是非、ご存命の間にお逢いになられては、如何でしょうか?
おばあちゃんはキット喜ばれます。
万一、葬儀に出席できなくても後悔しないためにも、おばあちゃん孝行のためにも。

この回答への補足

それが今祖母がどこにいるかもわからないんです。
父の実家を母と訪ねたことがありますがもぬけの殻で誰も住んでいなかったので・・・。
風の噂によると祖母は認知症で、誰といった認識もできないようです。
どこかの施設に父が入れたとは思いますがどこかはわからないのです。

補足日時:2010/05/09 02:55
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/30 21:48

こんな考え方で良いのか判りませんが、ご参考に。


そもそも葬儀とは、死者の穏やかな旅立ちを願い・・・云々。ではありますが、
別な一面として、人間社会の生臭い行事の一つとおもいます。
即ち、葬儀を利用して平素見えない人達の考えや腹の内を覗く機会でもあるのです。
つまり、来るとか来ないとか香典の金額は?とか泣いてた笑ってた等等、案外人は見ているものです。
そこで、ご質問の件ですが、おばあちゃんに対する思いと親戚に会う嫌気とどちらがあなたの心の中
で大きな意味を占めるのでしょうか。
ご質問者ご自身が参列したいのか、したくないのかで単純にお決めになったら如何でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
確かに父方の親族とは会いにくいですが、血のちながった孫が私たちだけなので、葬式に出ないのはどうなのかなぁ・・・という気持ちが強いです。
その時は悔いの残らない選択をしたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 02:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A