
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
いかない
いった場合、向こうの親族が「なぜこの人は来たのか?」と勘繰ることもありその場で新たなもめごとにもなりかねない
行かなかったら「あの人は薄情な人だ」と思わせるだけで済む
もう縁をきっているのだから後者でよい
No.10
- 回答日時:
自分は元嫁の祖母と父(自分にとって義父)のお通夜には行きました。
その当時は色々と嫌な事もありましたが亡くなったら仏さんです。
『まぁ色々とあったけど有難うございました』という気持ちで息子(孫)を連れて行けば自分が『義理は果たした』という気持ちになります。
とはいえそれは本人が決めれば良いだけの話で、妹の質問者が考えても意味がありません。
それにしても、亡くなった人に過去に受けた仕打ちをいつまでもグダグダと言っる人が多いね。
これは現在では差別用語になるかも知れないけど『女の腐ったような考え方』という言葉の通りで女性ってやっぱり腐ってるね。
No.7
- 回答日時:
最終的にお姉様の判断になりますが、行くべきではありませんよ。
だって離婚すれば「アカの他人」です。
どうして義理立てする必要があるのでしょう。
元旦那がきてくれたからといってお互い様なんて思う必要はありません。
そもそも離婚した姻族の冠婚葬祭に参加する事が「異例」です。
まして「義母親族には相当酷く言われ」たのでしょう?
そんな針のむしろになることが明白なのになぜ迷うのかわかりません。
No.6
- 回答日時:
女性に礼儀や義理はあまり理解出来ないと思うので迷っている時点で行くべきではありません。
他人に判断をあおぐ問題ではなく、自分の両親にしてくれた恩返しをするかしないか。
それが礼儀であり義理なんです。
迷っている時点で行く必要はありません。
No.5
- 回答日時:
迷ってる時点で「行かない」一択でしょう。
>私と姉の父が亡くなった時に元旦那は来てくれていますが
このことで、お返しに行かないといけないとか思う必要ないです。
来ない人が大半です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- 夫婦 義両親との同居について 30代半ばで旦那と結婚5年目、子供は2歳になる息子が一人います。 結婚と同時 3 2022/08/29 12:50
- 父親・母親 私は高校生の頃に親が離婚していますが、両親共に再婚しています。 先日子供が生まれ、お宮参りをするため 6 2024/03/22 11:02
- 結婚・離婚 離婚、死別後 姓を変えない人は多いですか? 叔母が何年も前に結婚していとこが生まれました。 結婚式は 3 2023/12/30 05:40
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) 50歳初婚 実家暮らしの男性と結婚した、その後の生活についてです。 述べた通り、お互い50代(旦那5 7 2023/09/14 14:44
- 親戚 無職の人に働いてもらうには? 9 2024/04/08 15:07
- その他(家族・家庭) 66歳で離婚して実家に帰った母。 実家は母の姉名義土地となっており、敷地内同居でその姉の息子夫婦が住 6 2024/01/20 00:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別れた夫の父他界。香典はどうしたらよい?
葬儀・葬式
-
離婚した元妻の父親の死に際して
葬儀・葬式
-
離婚した夫の親の葬儀に
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
別れた元旦那の親の葬式に行ってもいいのかな?
葬儀・葬式
-
5
離婚した元旦那の母親の葬儀
葬儀・葬式
-
6
離婚している義父の葬儀などについて
葬儀・葬式
-
7
離婚した父の母親が先日無くなってしまいました。 香典袋の書き方や受付の書き方について教えてください。
葬儀・葬式
-
8
離婚後の葬祭について
葬儀・葬式
-
9
元夫の御両親のお葬式・・どうするの?
父親・母親
-
10
離婚した相手の実家の葬儀?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
親族の離婚によって親戚ではなくなった相手に香典を送って良いものでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
何年も会っていない父の祖母が亡くなった場合孫である私はどうしたらいいで
葬儀・葬式
-
13
離婚した元妻が引き取った子供の祖父の葬儀参列について
葬儀・葬式
-
14
離婚した方へ!元パートナーへの感情ってどんなもの?
子供
-
15
別れた妻の葬儀には出たほうがいいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました
葬儀・葬式
-
17
離婚して縁が切れたのですが、喪中でしょうか?
葬儀・葬式
-
18
離婚後の義父の葬式について教えてください
デート・キス
-
19
彼が元妻と一緒に葬儀で喪主をしていたらどう思う?
失恋・別れ
-
20
夫と前妻の息子の結婚式
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典についてです。姉の旦那の...
-
根暗男子と明るいお姉は相性が...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
ずっとくだらないことで喧嘩し...
-
痩せたいというけど太っていく...
-
姉と弟に出産祝い。同じものは...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
大人になっても姉の方が背が高...
-
姉と仲が悪い
-
姉の彼氏に贈る誕生日プレゼント
-
親族関係の呼び方について質問...
-
姉のパンスト
-
藤井いよなお姉様のネンゴロは...
-
姉の全てが大嫌い
-
友達と卒業旅行行く予定をして...
-
お盆のお墓参りについて
-
姉のいる男性ってとても話しや...
-
兄・弟がいる女性に質問です。
-
電話の混線?
-
私の姉が、既婚者なのに電話番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
香典についてです。姉の旦那の...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
根暗男子と明るいお姉は相性が...
-
彼氏さんと同棲している姉の家...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
姉と弟に出産祝い。同じものは...
-
姉と仲が悪い
-
私の姉が、既婚者なのに電話番...
-
姉のいる男性ってとても話しや...
-
お兄ちゃんのことはあんちゃん...
-
ずっとくだらないことで喧嘩し...
-
痩せたいというけど太っていく...
-
日本銀行に勤めている姉に嫉妬...
-
大人になっても姉の方が背が高...
-
姉と同棲しています。私は大学...
-
姉のパンスト
-
姉の喘ぎ声が聞こえてきます。...
-
顕正会に入った姉を脱退させたい!
-
親族関係の呼び方について質問...
-
姉と弟・・・ふつう仲イイですか?
おすすめ情報