dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怒りにまかせて書いたため支離滅裂な文章になっています。申し訳ありません・・・

姉の喋り方にイライラしてしまいます。
子どものような甘えた喋り方?舌っ足らず?
どのように表現したらいいのかわからないのですが、とにかく大人の喋り方ではないんです。(姉は今23ぐらいだったような気がします)
例えば「れ」が「りぇ」のようになったり、「する」が「すりゅ」になったり・・・
ネッ友との通話ではハッキリとした口調で話しているようですから、おそらく意識してこの話し方をしているんだと思います。

本当に気持ち悪くて姉と同じ部屋にはいられないし、話し声が聞こえるだけで寒気がして、涙が出てきます。最近は話し方だけでなく、姉の笑い声や足音、姉そのもの、姉という言葉でさえ嫌悪し始めました。イライラなんて可愛らしいもんじゃありません。不愉快、憎悪、殺意と言った方が正しいと思います。姉に関する何かを見ると、短くとも1時間は不愉快な気分のままで、家にいるとまともな生活が送れません。

また、姉は大学にほとんど行かないのでほぼ毎日家でゲームをしながらネッ友と通話しています。声が大きすぎて、叫び声や暴言が家のどこにいても聞こえてくる為逃げ場がありません。日中は学校に行けばいいだけの話ですが、ネット通話は深夜まで続くので地獄にいるような気分です。特に今は受験シーズンなのに・・・最悪です。
私も姉の通話相手のネッ友の方と知り合いだったので、「毎日夜に姉の通話してる声が聞こえてきて、そろそろ不眠症になりそうです笑」と遠回しに深夜の通話は控えて欲しいと伝えたのですが、「いや〜すみません‪w‪w‪w私らはもう既に不眠症なので‪w‪w‪w」と返ってきてまったく意味がありませんでした。(これは私も悪かったです。もっとハッキリ言うべきでした)
他にも嫌なところをあげたらキリがありません。

本当にどうしたらいいんでしょうか。もう姉を好きになることは絶対に有り得ませんから、どうしたら気持ちをすぐに切り替えられるか、どうしたら姉との関わりを減らせるのかなど、本当になんでもいいんです。私のストレスを減らせる方法を教えていただけませんか。よろしくお願いします。
一人暮らしができれば1番いいのですが、少し無理そうです・・・

対処法だけでなく、同じように家族に嫌いな人がいる方のお話などもお持ちしております。回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まぁ無理なものは絶対無理なので無理だと思う。


我慢するか親戚の家に移るとか
親に無理言って受験に専念したいと部屋を借りるか。
    • good
    • 0

あなたはおいくつかわかりませんが、


家を出れる歳になったらサッサと出てしまいましょう。
その為に今からお金を貯めときましょう。
それまでは耳栓でもして我慢するしかないかもしれません。
    • good
    • 0

そんな姉さんを好きになる努力をしましょう・・



姉妹なら あなたも もしかしたら お姉さんの様に なってた可能性もある・・し  あなたの子供が そうなる可能性もある・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!