
反抗期についてです。
私は高校1年の女です。中学や高校生になると反抗期がある人にはあると思います。親に反抗するのはよく聞くのですが姉妹にだけ反抗するのはあまり聞きません。私には姉がいて、姉にだけ強く当たってしまいます。姉は言ってしまえば頭は良くなく理解力が本当に乏しいです。リスニング力も多分低いです。そんな姉に私はすごくイラついてしまいます。何回も言ってるのに口だけ返事、どんだけ説明しても理解できない、すぐに泣くなどなど。私の周りにも姉を持つ人がいるのですが時々姉の話になります。「(私の)お姉ちゃんってどんな人?どこ高校?なに大学?」という話によくなります。私の姉はいわゆる底辺高校で大学にも行っておらずほぼニートです。周りの友達は普通(やレベルの高い)の高校で大学にも行って明るいお姉さんばかりです。周りと比べると自分の姉が申し訳ないですが劣っているのも嫌になります。私より確実に頭が悪いので「お姉ちゃんに勉強教えてもらえば?私はこの前教えてもらったよ~」という言葉もすごく傷つきます。また、私の姉はおそらく何かしらの障害を持っているようです。障害者パスモ?みたいな公共交通機関が無料で乗れるやつが姉名義でありました。このまま姉は親のスネをかじって生きていくのか、正直恥ずかしいです。
このような事から私は姉に強く当たってしまいます。良くないことだとは分かっているのですが非常にムカつきます。姉がもしいなくなったらと考えると悲しい気持ちもあります。いつかこのような態度を取ってしまったことを後悔すると思います。
私は姉とどのように接していけばいいでしょうか?私も出来れば姉に強く当たらず過ごしていきたいです。
長文ですみません
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
あと数年すればあなたも成人、働くことでしょう。
だから気にしないことです。
ただ、40過ぎた子持ちおっさんから言わせてもらうと、女の場合は
そういうダメ女でも、挽回できる可能性があるのです。
ようするに、いい男を見つけて結婚してしまうことです。
これが35、40過ぎて結婚相談所に行き、私は若く見えるし、美人だ。
専業種希望!とか言ってると、痛いだけで無理なのですが、20前半である場合、
容姿が普通、あるいはちょっとダメであったとしても、男からの需要が非常に高いので
相手選びさえ間違わなければ、安定した暮らしが望めます。
いっぽう、半端な大学、あるいはかなり優秀な大学に行って働いている場合、
婚期を逃してしまう可能性があるのです。
もちろん今のご時世では結婚しない奴も多いです。
しかし、まだまだ女だと一人で50歳、60歳・・・と働き続けるのは難しいです。
例え弁護士であっても、営業センスがないと食っていけない人もいます。
私のいとこの姉妹は、いい年して実家暮らしで働いています。
もう結婚は難しい年齢で、子供も難しいですね。
理想的なことを言えば、姉妹ともに結婚して子供でもいて、幸せに暮らす。
というのが理想かもしれませんが、なかなか難しいのが現実です。
それと、姉妹関係に限らず、自分と気が合わない人とは争わず、距離を置くこと。
も重要です。
変な例ですが、宗教にはまっている人がいたら、縁を切りましょう。
相手は勧誘し、あなたを信者として仲間に入れることが幸せであり、あなたを助けることだと信じています。
もはや、理解し合うことは出来ないのです。
また、殺人事件の半数以上は身内による犯行です。親兄弟が犯人です。
こうならないように、距離を置くことも大切ですし、ダメ姉だからと言って馬鹿にしていると
最初の方に書いたようなこともあり得ます。
あなたは、上場企業とかに勤務できたけど、ストレス、過労死よりうつ病、自殺。とか。
なにがおきるかわかりません。
No.9
- 回答日時:
「何かしらの障害がある」のであれば、
「理想の姉」を期待するのは無理かと思います。
公共交通機関を利用できるレベルの障害なら、
何かしらの職に就くことも可能であると思うので
将来のことを考えたら、何か仕事を・・・と思いますが
それは質問者様の「妹」の役目ではなくて、「親(保護者)」の役目です。
よくないことかもしれませんが、質問者様が「辛い」なら
なるべく避けることをお勧めします。
No.7
- 回答日時:
おはようございます
姉は障害があるらしい・・・親に自分の辛い気持ちを話して、正しく理解しましょう。
人間は色々です。貴女も、もっと頭の良い人から見れば、頭が悪いです。
あなたの容姿もそうです、世の中にはあなたより美人がいっぱい居ます。
姉はそういう人間になりたくて生まれてきたのではないです。
姉がもし、自分だったら、と思い反抗するのは止めましょう。いたわるのでは無く、こういう人なんだと受け止めればいいのです。

No.6
- 回答日時:
いつの日か,機会(面と向かって・・、早めがいいですよ)を見つけて、貴女の本心と思いを、姉の目をしっかりと見つめ、真面目に話してみてください、邪念を払い、よこしまな考えも捨て、真正面からぶつかれば、少しは理解してくれるはずですよ・・・、それでもだめなら、酷なようですが、姉としての存在を消し、ただの同居人と考えた方が、貴女にとってもいいのかもしれないな・・・、とにかく、二人で、静かな心落ち着くところで、お互いが心底、話をしてみることですよ、姉妹なんだからな・・。
No.5
- 回答日時:
なんか障碍もってるなら、そのことを正しく知る事ですね。
あなたにとって大切な姉妹なんだから
自慢できない姉かもしれないけど
理想や願いをぶつけよりも
まず良く知る事でしょう。
もしかしたら家族としてあなたは姉をサポートしなきゃならない立場になるかも知れません。
No.4
- 回答日時:
今はなるべく顔を合わせないようにすることかな。
当たり障りない会話はしましょう。無視はダメだよ。
会っても「おはよう」とか「これ食べるね」とか
で、成人したら1回家を出たほうがいいです。
自由にできるの、親が生きてるときだけですから。
No.3
- 回答日時:
障害者手帳のようなものを持ってるなら仕方ないべさあ、貴女から見てリスニング能力がないとか、すぐ泣くとかなら。
そうだとしたならば、ほぼニートたって社会適合能力がないと就活だってままならないし、だから強く当たってもね理解してやんないと多分親は知ってると思いますよ。家族でフォローしてやんないと、いずれは貴女は結婚して家を出て行くでしょうけど。
No.2
- 回答日時:
兄弟、姉妹への反抗期私の周りではよく聞きます。
質問者さんの場合環境や色々な条件から反抗期が悪化してしまっていますね。
元々仲悪かったのでしょうか?
仲良かったのならあなたが望むのならきっと元に戻れますよ
私は5人兄弟ですが私以外大学へ行っていません。
親も高卒ですがなにもマイナスに思ってません。大学に行くのが当たり前の時代のなか行かないことを選択し、先に社会人となった兄弟と大学生の人たちを比べると大学生は天地の差ほど考え方の幼稚さが目立ちます。大学に行かなくても底辺の高校を出ていても周りより一歩大人な兄弟を見ていると結局人は学歴関係なく幸せになれるのだなと思います。
家族に障害を持っている、しかも知らされていないのならなかなか受け入れ難いですよね。私も従兄弟が自閉症母が精神病、兄弟も精神病を持っています。何かと私が理解しなきゃいけないことが多く疲れることもありますがそれ以前に家族なので時間はかかりましたが受け入れることができました。
お姉さんがもし障害のことで働けない、1人で生きていけない、親のすねをかじらなきゃいけない、これをしょうがないと思える日がきますよ。はじめから受け入れられる人なんて多くありません。大丈夫です。
周りのレベルが高く受け入れづらくもなってますよね。私は大学に対して、いくらレベルが高い大学だろうが目標がなければ意味がないと思っています。もちろん将来が決まっていないから行ってみて決める。これは今主流であると思いますが、何百万も親が払ってその期間をもらうってよくよく考えると贅沢なんです。(あなたを批判しているわけではないです)だって仕事しながらでも資格は取れるし何事にも挑戦できる。いくら後で自分が親にお金を返すとしてもそれは先に出してもらってるのだから自分で払って通ったとは言えません。もし自分で払って通ったと言いたいのなら先に働いて貯めて行きなよと思います。実際に私がそうです。
私はこれこそが親のすねかじりだと思います。
頭がいい人は尊敬します。実際に努力をしていますし、しかしこれから見なきゃいけないことはその後どうするかです。
学生の時点で怠っている怠っていないなんて決められないんですよ。学生ならもちろん学力が問われますよね。友達の兄弟は大学院に進み博士を取るような頭を持ち合わせているのでしょうか。大学で優勢をつけるのならゴールは博士、教授なんじゃないですか。大学で人の価値を測ってはいけません。
学力で劣勢優勢をつけるのは間違っています。それでも周りが言ってくるからこそ気にしてしまうのですよね。それもわかります。ですが先ほど書いたことは心に留めておいてください。
質問者さんは実際姉に当たりたいわけでなく後悔もしたくないと考えれる優しい方です。
まずは人と比べるのをやめましょう。大学なんて比べても意味ないです。
姉にイライラするのはしかたないと割り切りましょう。反抗期だもの。そういうもん。
イライラする自分に対して自己嫌悪しちゃうと悪循環です。向き合うとしている自分を褒めてあげてください。
姉にイライラした時は当たるのではなく具体的に姉に伝えてみてはどうでしょう。姉に通じなくても自分の言いたいことを具体的に言う。これから始めましょう。
具体的な接し方へのアドバイスはないです。反抗期はどうしてもそうなるものなので。そういう自分を受け入れてあげてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 不登校の姉がストレスになっています。 1 2022/04/19 22:05
- 親戚 今中学2年生の従姉妹についてご相談です。 私は24歳女です。 二週間ほど前に何年振りかに、従姉妹と家 1 2023/05/29 12:25
- 父親・母親 母親に姉妹と比べられ、悪く言われることがあり母親の発言に腹が立つのですが、客観的にみてどうなんでしょ 2 2023/02/22 00:20
- 父親・母親 母が苦手です 母は心理カウンセラーを目指しているらしく、 繊細さん?らしいです 私は高校1年生です 8 2022/06/28 00:40
- 兄弟・姉妹 祖父母からの勉強についてのプレッシャーが辛いです。 1 2023/05/24 03:22
- その他(家族・家庭) 母、姉と揉めました。 私の両親は自営業で毎日忙しかったり余裕があったりします。なので家事は小さい頃か 2 2023/02/18 11:19
- その他(家族・家庭) 高校3年生、女です。 HSPについてお話させてください。 長文になりますし、私が感じる、人への固定観 2 2023/06/10 17:34
- 父親・母親 母親がおだててくるのが不快。女子大生です。 姉は高スペックで、私よりも学歴も趣味での大会もとても凄い 1 2022/11/19 19:23
- 兄弟・姉妹 姉との落差が酷くて辛いです。 私の姉は、なんていうか、どんな道を進んでもうまくいく感じがする人です。 6 2022/12/16 23:28
- 兄弟・姉妹 大学生の子と親の関係について 4 2023/08/28 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
近所の80代の老婆
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
汚い質問ですので…
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
好きな女性と話をしているとき...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
親への絶縁の手紙、この文面で...
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
高一女子です。 アダルトサイト...
-
親にオナホが見つかりました 脳...
-
彼とのSEXが親にバレてしまいま...
-
出かける時、いちいち行き先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
近所の80代の老婆
-
普通、兄弟の卒業式って行くも...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
もうすぐ卒業式です。 その際、...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
12歳離れた妹が嫌いです。 これ...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
高校生男です。親の性行為をい...
-
近親相姦
-
中学生の妹と一緒に裸で寝てる...
おすすめ情報