

私は58歳の男です。8年前に協議離婚しました。理由はいわゆる性格の不一致です。元妻も私も再婚はしていません。養育費等約束したことはすべて履行していました。
23歳と24歳の娘は既に独立(未婚)してどちらも小学校の教員をしています。元妻とは離婚後会っていませんし連絡もしていません。中学生までは娘たちとは半年に一度ほど食事をしましたが、高校に入ってからは部活動が忙しいので会っていません。ただ社会人になってからは、たまに食事をしたり、お互いの誕生日や正月にはメールをする関係です。もともと娘たちとは仲が良いほうでした。気が強い元妻と離婚できて正直ホッとしていましたし、顔も見たくないのが本音です。恐らく元妻も同じ気持ちだと思います。当然、元妻とは一切メールもしません。
ところが数週間前に娘から連絡があり元妻が末期ガンと判明し、余命は長くても数ヶ月ということです。
今では元妻とは気持ちの上では全くの赤の他人です。できれば葬儀には出たくありません。一般の参列者として、ちょこっとお通夜に顔を出す程度ならまだしも、本葬となると微妙です。元妻側の義父母や義兄弟とも顔を合わせたくありません。
しかし娘の気持ちを考えると離婚したとはいえ、元妻は娘の仲の良い大切な母親であり、私は父親です。前述のとおり既に私のなかでは他人の元妻ですが、娘たちの気持ちを思うとやはり出たほうがよいのかと悩んでいます。どうか良きアドバイスをお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>元妻が末期ガンと判明し、余命は長くても数ヶ月ということです。
では、まだ「ご存命」ですよね。
私ならば「生きている間に逢いに行く。ただし、葬儀は欠席。納骨後、自分一人で墓参り」を選択しますが…
どんな別れ方をされたのかはわかりませんが、一時でも「家族」となった人間ですよね。
「死ぬ前に一目逢っておく」方が、心残りがないのではないでしょうか?
「愛していた人」ではなく「人生の一時期を共に歩んだ友人」としてでも…
口幅ったいことを書いています。
その方が、娘さんたちにもとっても「良い思い出」になると思います。
suzuko様
●ご意見ありがとうございました。
<私ならば「生きている間に逢いに行く。ただし、葬儀は欠席。納骨後、自分一人で墓参り」を選択しますが…>
●確かにそういう選択肢もありますね。参考になります。
<「死ぬ前に一目逢っておく」方が、心残りがないのではないでしょうか?
「愛していた人」ではなく「人生の一時期を共に歩んだ友人」としてでも…>
●死を前にした人間に対して、過去のわだかまりを前面に押し出し別れを拒むというは、後になって悔やむかもしれませんね。時間がありませんので急いで、気持ちの整理をしてみたいと思います。とても参考になりました。
No.6
- 回答日時:
私ならば娘の連絡は無視できないでしょうね
生前見舞いの一度や二度はして心の中で
お別れはしておきたいと思いますし葬式にも参列するでしょう
貧乏神も神のうち 腐れ縁も縁のうち とにかく義理であろうが果たしておくものであろうと
考えます。立派な子孫を2人も残してくれた恩義は男としては最低限あると思いますよ
して後悔することはないでしょう けど しないで後ろ指刺されることは無きにしも非ずです。
終り良ければ全て良し・・
kyoromatu様
ご回答ありがとうございました。
「して後悔することはないでしょう けど しないで後ろ指刺されることは無きにしも非ずです。」というお言葉が心に響きます。
「終り良ければ全て良し・・」
確かに、一度は運命を共にしようと思った女性です。その終わりを見届けるのは、彼女に対して人としてのけじめなのかもしれませんね。本当に良きアドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
離婚していない人間の勝手な意見ですが、、、
縁あって夫婦になったのに、離婚したからといって葬儀に出席しないっていうのはいかがなものでしょう?
もちろん、質問者さんの自由ではあります、一人の大人の男性として、大人げないなぁっていうのが正直なところです。
10年後あたり、後悔しませんか?
あなた自身が御病気になられたときとか。。。
150715様
ご回答ありがとうございました。
<10年後あたり、後悔しませんか?>
確かに「あの時に行っておけば・・・」という自責の念が沸々と湧き上がってくるかもしれませんね。
今一度、冷静に判断したいと思います。
No.4
- 回答日時:
>元妻側の義父母や義兄弟とも顔を合わせたくありません
うん
では、二人の娘さんの結婚式にも出ないのですから、行かなくても良いと思いますよ
sutorama様
ご回答ありがとうございました。
娘の結婚式・・・。そこまで考えが及びませんでした。
今は他人でも、一度は一蓮托生で人生を共に歩んでいた時期もあります。否、むしろ、そうした時間のほうが圧倒的に長いです。
sutorama様の少し突き放したアドバイスに少し冷静になれた気がします。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そんなに嫌なら出ない方がいいでしょう。
娘さんの気持ちと同じくらい、あなたの気持も大事です
自分の気持ちを娘さんに伝えて、出られないことを
前もって納得しておいてもらいましょう。
娘さんにしても、あなたが嫌なことを無理強いしたいとは
思わないはずです。
bagus3様
ご回答ありがとうございます。それにしても、かわいいワンちゃんですね(笑)。
<娘さんの気持ちと同じくらい、あなたの気持も大事です>
行ったほうがいいことは分かっているだけに、そうおっしゃっていただけるだけで、とても気持ちがラクになります。
どんなに嫌なことがあっても、その人が亡くなったあとは、思い出すのは「楽しい思い出」や「よかった事ばかり」とよく耳にします。確かに亡くなった祖父のことを祖母が笑いながら、当時を偲んで苦労話を面白おかしく話し聞かせてくれたものです。
もしかしたら、黄泉に旅たった後、元妻との思い出をそうした気持ちで振り返るのも供養かもしれませんね。少し心が軽くなりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問者さんは欠席なさってもいいのではないでしょうか(本音では出席を望んでおられないようなので)。
お嬢さんお二人は既に成人との事ですので、出欠はお二人の意志でお決めになればよいと思います。
余談ですが、私(女性)も離婚して娘をひとり育てました(既に成人です)。
私は万一、元夫の訃報が届いても、告別式には出席しません(呼ばれないと思いますが)。
娘が出席したいと言えば、一人で行かせると思います(近くまで送るくらいのことはするかもしれませんが)。
108109様
ご回答ありがとうございます。
娘たちが、まだ子供であれば母親を亡くしたことに対し、父親として守る意味でも参列し諸々今後のことも考えねばなりませんが、お陰様で社会人として自立しておりますので、そのあたりの私の心情を理解してもらった上で、私なりの別れ方を考えたいと思います。今は他人でも、かつては愛した女性ですので・・・。大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 子供 成人した子供が出て行ったことについて教えて下さい 11 2023/03/10 10:35
- 離婚 離婚した妻の事ですが20年前、私は息子をとり 妻は娘を取り離婚したのですが娘の養育費とうは 払い交流 5 2022/08/07 10:49
- 子供 娘の事で妻と喧嘩。私が悪いですか? 5 2022/06/25 19:54
- 児童福祉施設 面会交流の末、家族絶縁状態 2 2022/05/05 07:34
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- 離婚・親族 再婚について教えてください。(長文になります) 実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権 4 2023/04/27 09:54
- 浮気・不倫(結婚) 本気で不倫をした妻と離婚しないためには。 19 2022/07/29 07:21
- 夫婦 1才10ヶ月の娘を守るために、DVをする妻と離婚をすべきかどうか迷っています。 10 2023/06/12 13:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
離婚した妻の葬儀
父親・母親
-
離婚した相手が、病気と知ったらどうしますか?
離婚
-
離婚した元妻の父親の死に際して
葬儀・葬式
-
-
4
彼の元奥さんがガンになってしまいました。長文です。
失恋・別れ
-
5
元嫁から11年ぶりに連絡がありました。(長文失礼します)
夫婦
-
6
3年ぶりに別れた嫁から連絡が来て動揺しています。 協議離婚した嫁から勤務先に電話が有りました。私と
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
彼が元妻と一緒に葬儀で喪主をしていたらどう思う?
失恋・別れ
-
8
別れた夫の父他界。香典はどうしたらよい?
葬儀・葬式
-
9
離婚した元夫とセックスをしてしまいました
片思い・告白
-
10
浮気した妻と離婚。復縁を望まれているけど、、
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
元妻を最近よく思い出してしまいます。
離婚
-
12
離婚しても未だにlineが来たりする元嫁ってどう思いますか
カップル・彼氏・彼女
-
13
前妻に生活費・養育費を払い続ける主人について
離婚
-
14
夫はまだ元妻に未練があるかもしれません。10年共に過ごした相手の事は、忘れられないものですか? 元妻
夫婦
-
15
離婚した元妻が引き取った子供の祖父の葬儀参列について
葬儀・葬式
-
16
夫を深く傷つけてしまいました。男女問わずご意見ください。
親戚
-
17
困りました。教えてください! (長文にて失礼します)
兄弟・姉妹
-
18
夫を裏切った妻です。
夫婦
-
19
離婚した元妻が心配です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
離婚後、妻側に引き取られた息子が結婚。ご祝儀は?
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
入社書類の家族構成
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
結婚相手の不倫発覚後、相手の...
-
浮気を責め続けて夫に離婚を言...
-
別れた元嫁とLINEの内容を見て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
入社書類の家族構成
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
旦那とのセックスが死ぬほど 嫌...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
自分の奥さんが変態だったら嫌...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
おすすめ情報