

私の主人は離婚暦があります。
元妻側に引き取られた息子がこのたび結婚しました。
養育費は必ず送っていましたが頻繁に会ったり交流はありませんでしたので
結婚式や披露宴には出席できませんでした
父親として「結婚祝い」を渡したいようですが 現在、妻の私に遠慮してくれているのでしょう、
渡したい金額を言いません
私もそのための蓄えをしておけばよかったのですが 悲しいとに余裕がなくてあまり大きい金額は用意できません
同じような経験をされた方、そうでない方も相場がわかりましたら教えていただけますか?
ちなみに 主人の両親(おじいちゃん、おばあちゃん)は10万ほど用意してくださっているということです
No.6
- 回答日時:
結婚式にも呼ばれなかったという事で、ご主人の前のご家族のご主人に対する感情がいかなるものかわかりそうなものですが。
お金に罪はありませんが、もらった元奥さんや息子さんが、かえって不愉快か気持ちになる事も考えられます。
結婚式もすでに終わっているのですから、もうそっとしておいては?
私のパターンとよく似ています。元夫は養育費は送ってくれていますが、子供との交流はほぼ全くありません。
子供も父親には、関心がないようです。私も子供が結婚する時は、元夫を式に招待することはないと思います。器が小さい、と言われても仕方ないです。
子供にしても、何を今さら、というかんじでしょう。
あなたのご主人も、前のご家族のことは忘れ、今の家庭を第一に考えられるべきですよね。
あなたも実は、お金うんぬんよりもその部分に引っかかっているのでは?
ありがとうございます
様々なご関係の方がいらっしゃるようですから難しいですね
相手の気持ちも視野に入れるべきですね
私はそれを含めて主人の気持ちに合わせたいと考えています
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
私の両親は父親の浮気が原因で離婚しました。
養育費はもらっていませんでした。
母親は我々を連れて再婚しました。
私が大人になり本当の父親に会うようなりました。
結婚祝いは、姉が結婚した際は100万渡したようですが、私の結婚の時は一銭も貰ってません。
二人とも父親は結婚式によんでません。
まぁ、結婚祝いに関しては期待もしてなかったですし、今はまた会いもしてませんので別にいいんですが。
正直、父親とも思ってませんし、亡くなっても葬式に出るつもりもありません。
相場といっても旦那さんの場合、交流がない状態ですし、息子さんが私のように「父親らしこともせずに父親づらされても知らねーよ、お前なんか」と思っているかもしれません。
包むなら5~10万だと思いますが、上記のように思われていたら要らないって返されることもあります。
事実、姉も返すか悩んでましたので。
私が、姉は女性ということもあり「アイツは今まで父親として何もしてこなかったんだから貰っておけばいい」と言って返させませんでしたが。
子供さん側からの回答ありがとうございました
大変参考になりました
主人の息子さんは 時々、主人に連絡をしてきますが
母親を気遣い、遠慮しているようです
100万も渡せたなんて・・
お父さんもお気持ちがあるからこそでしょうが
当事者しかわからない複雑なお気持ちがありますからね
自己中心的にならないよう 配慮が必要ってことを教わりました
金額の問題ばかりではないようですね
ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
回答者No.2さんもおっしゃてる通り「相場」に
こだわることはありません。
ましてや、毎月?の「養育費」の支払いにも関わらず
「披露宴」ならまだしも「結婚式」にも呼ばれなかった
のですから先方のご主人に対する扱いは
「何おか言わんや!」です。
普通であれば「父親」の出席は当然だと思いますが…。
ですから、先方の息子さんへの「ご祝儀」の金額は
こだわる必要はありません!
用意できる額で充分ですよ。
ご主人のご両親様のご祝儀は「10万円」とのことですが、
結婚式にはご出席されたのですか?
回答をありがとうございました
まず、主人の両親も昨日、知ったところです
結婚式は2月に終えたということで 知人を通して知ることとなり
主人もがっかりしていたと思います
でも、息子さんは 実父に負担をかけたくなかったことや母親への遠慮もあって
落ち着いてから知らせたかったようです
とにかく 主人にとって結婚式に呼ばれなくても息子の結婚は嬉しいことですから
心からお祝いしたいと考えています
多ければ多いほうがいいのでしょうが、私の立場としては 正直、自分の欲も出てしまい
他の出費等にあてたいと考えてしまうのですよね
ここに質問させていただきいろんな方面からの意見を聞いて
自分のいやしい心をいさめたい思いもありました
うーっ!正直、出費は痛いですけどできる限りの額を工面してみます
暖かいお言葉ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
ギリギリ最低ラインで言うなら
10万ですね
ただ相手の母親からしたら
毎月養育費を貰ってたとしても
常識的な金額だとすれば
育てる上では一部にすぎない金額だし
息子さんも母親の苦労を見て育ってるわけなので
できるなら
20~30万は用意したほうがいいでしょうね
早速の回答をありがとうございました
参考になりました
おっしゃるとおり 不憫な思いをさせたわけですから
主人の気持ちを考えると 何もしてあげられなかった息子へは
せめてお祝いくらいはたくさん渡してあげたいと思っているはずですよね
できるだけのことをしたいと思います
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- 離婚 離婚した妻の事ですが20年前、私は息子をとり 妻は娘を取り離婚したのですが娘の養育費とうは 払い交流 5 2022/08/07 10:49
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- 結婚式・披露宴 引き出物と内祝いについて 3 2022/07/19 09:52
- その他(行事・イベント) お年玉とかご祝儀とかお布施とか。 3 2023/01/09 20:49
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親が離婚している場合の子供の結婚
結婚・離婚
-
離婚した両親からの結婚祝い(長文で失礼)
その他(結婚)
-
離婚後の息子の結婚式
その他(結婚)
-
-
4
離婚後のお祝い
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
息子が結婚しますが、母子家庭だった私には、余裕が有りません。祝ってあげたいが、貯蓄もなく、どのくらい
誕生日・記念日・お祝い
-
6
再婚相手の娘への結婚祝い金について
その他(結婚)
-
7
夫と前妻の息子の結婚式
兄弟・姉妹
-
8
私(再婚)の子供が結婚します。夫からのお祝いはど
その他(結婚)
-
9
父親が娘に出すご祝儀の額に悩んでおります。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
10
離婚後、七五三のお祝い
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
主人の前妻が引き取った子が結婚するにあたって
親戚
-
12
離婚した兄弟の子供、私からみたら姪や甥。兄弟が離婚して互いに新しい家庭を築き20年近く経ちました。
兄弟・姉妹
-
13
母と離婚した父からのプレゼント
父親・母親
-
14
50代シングルマザーです。 息子の彼女が日曜日に結婚の挨拶にきます。 相手の親御さんにはお祝いでお店
その他(結婚)
-
15
離婚後の子供の結婚式
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
親が子供の結婚祝に包む金額の世間相場は?
その他(結婚)
-
17
母子家庭の娘の結婚
その他(結婚)
-
18
息子の結婚式に元嫁が出席します。 ママ母の私は出席するべきでしょうか?
結婚式・披露宴
-
19
離婚後も、祖父母は孫に面会、援助しますか?
その他(結婚)
-
20
入籍から挙式まで4か月…親からの御祝いはいつ?
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚後、妻側に引き取られた息...
-
「父親」「母親」という言い方
-
杏さんと渡辺謙さんの親子での...
-
子供の父親嫌い
-
どちらも嫌だと思いますが、自...
-
父親が知りたいのに誰も知りま...
-
実家の世帯主交代について
-
勝手に子供を実家に連れて行く...
-
娘に嫌われてる父親ってどのく...
-
結婚を前提に付き合っていた彼...
-
自分の父親が浮気してるんです...
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
母親とエッチがしたことのある...
-
風呂場から出てきた母親の全裸...
-
母親と2人暮らしの独身男性の場...
-
息子のオナニーを
-
詩の読解
-
禁断の恋愛
-
お父さんが娘の処女を奪う事に...
-
母親が息子とセックスしたいっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚後、妻側に引き取られた息...
-
「父親」「母親」という言い方
-
中1女子です。父が勝手に私の...
-
結婚を前提に付き合っていた彼...
-
自分の父親が浮気してるんです...
-
高校生の息子についてです。 父...
-
娘に嫌われてる父親ってどのく...
-
ヌード撮影
-
勝手に子供を実家に連れて行く...
-
両親の身長と子供の身長
-
母親の物を勝手に捨てる父親
-
保護施設に入ってる父(離婚済...
-
子供の父親嫌い
-
実家の世帯主交代について
-
父親が知りたいのに誰も知りま...
-
なんで私は金持ちに生まれなか...
-
子供の養育費は、父親と母親ど...
-
子どもを守るというのはステレ...
-
僕は、今年23歳になる22歳男性...
-
成人式、参観日、運動会、入学...
おすすめ情報