
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
式代は弟さんが出すんでしょうか?
親の援助は受けていないのでしょうか?
まぁ、受けてなくても親は祝い金なんて包まなくてもいいんですが・・・。
しかし、今は祝い金を包む親も多いと聞きます。
だいたい100万のようですね。
私は親に1円も出してもらいませんでしたが、周りの友人は最低でも100万は親からもらってますね^_^;
男女共にです!
No.8
- 職業:恋愛アドバイザー・婚活アドバイザー
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
> 親は100万包むといっており、そんなに包むものなのか
むしろ、それだけだとするなら少ないように思いますよ。もちろんご家庭によりますが、例えばご両親が大卒で子供も大卒といった家庭なら、概ね子供の結婚式の費用は親が払ってくれることが多いですから(一般的な結婚式&披露宴の費用は、およそ300万~400万円が相場です)。
ただ、本当にこれはご家庭によりますので「結婚式は自分たちでやりなさい」という方針のご家庭もあると思いますし、お金がなくても「子供の結婚式くらいは何とかしてやりたい」というご家庭もあると思います。どちらが良いとか、悪いという話ではありませんので、「世の中いろいろ」と受け止めておくのが良いと思いますよ。
専門家紹介
職業:恋愛アドバイザー・婚活アドバイザー
作家・恋愛カウンセラー
2000年開始のサイト「マーチン先生の恋愛教室」にて、のべ1万2千人を超える相談実績を持つ恋愛・婚活相談のプロ。実践派のメルマガ「マーチン先生の恋愛教室」は発行歴21年、読者数約13000人(2021年現在)。また34歳にして東証一部上場企業/トランスコスモスの相談役に就任した経験を持つなど、高度なビジネス視野も併せ持つ。
■著書
・相手の気持ちを離さない「秘密の恋愛ルール」/大和書房
・30歳からもう一度モテる!大人の恋愛成功法則/DHC
・愛される女性は「気づかい」がうまい/三笠書房
・モテる男はこう口説く!/PHP研究所 他、計20冊以上。
■掲載雑誌
・JELLY/steady./anan/GLITTER/With/MISS/ViVi/毎日新聞 他、計30誌以上。
■TV・ラジオ出演
・TOKYOMX:5時に夢中!/フジテレビ:ノンストップ!、結婚しようよ、知的一級河川バカの河/NTV:行列のできる法律相談所/TV東京:純愛果実等。
・FM-FUJI:マーチン先生の恋愛マスター塾/TBSラジオ:ストリーム/東京FM:Tapestry等。
専門家
No.7
- 回答日時:
世間相場など無いと思います
あっても
お金が無ければ「100万」など出せませんしね、笑
その親の収入と
親の考え方次第だと思います
お金持ちであっても
結婚はあなた方のこと・・と割り切って
1銭も渡さなかった親御さんも知ってますし
向こうの家に知れたら子供が恥ずかしい目にあうからとかいう理由?で
借金してお金を工面して渡した親御さんも知ってます
世の中いろいろです
式への出席者のお祝い金相場はあるでしょうけど
親だからこれくらいは・・とかは無いと思いますよ
親の懐加減と考え方次第でしょう

No.6
- 回答日時:
うちは息子の結婚式のさいにそうききました、世間相場は100万だと。
息子たちは式は自分たちでしたし新婚旅行も全部自分たちでした。
ちなみに母子家庭なので私は0円。いえいえマイナス7万(レンタル着物代)です。
父親である元夫は100万渡しました。
私もそのとき世間相場ってびっくりしましたが時代は変わりますね・・・。
No.4
- 回答日時:
ちょっと、驚いてます。
そういう「相場」があるのですか?
我が家は娘がそろそろそろそろ・・・・・の状態(笑)のままですが、
職場の人をとか、上司をとか、親類筋を並べるのに、
いろいろ面倒があるので、式はやっても披露宴は
いわゆる、お色直しとか、花束贈呈とかあるようなのを、やらないでといってます。
そして、親からは、一円も「式」には出さないからと。
ただし、新婚旅行をかねて、外国でやるなら、もちろん自費(親は親のぶんだけ)で
いくからという話。
我が家では「結婚のお祝い金?」出しません。
なんで、親掛かりで結婚式?

No.2
- 回答日時:
世間相場は100万くらいらしいです。
でもあくまで基準なので、別に金額に対してケチとか
は思われないと思いますよ。
うちは自分の両親からは40万円、
相手からは0円でした。
でも別にふざけんなとか一切思わず普通に
感謝していますし、相手の両親に対しても
ケチだとかはないですよ(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
入籍から挙式まで4か月…親からの御祝いはいつ?
葬儀・葬式
-
新郎・新婦の両親は祝儀を包むものですか?
結婚式・披露宴
-
娘の結婚、お祝い金はいくら出せばいいのでしょうか
マナー・文例
-
-
4
息子への祝い
その他(結婚)
-
5
入籍と結婚式が離れている場合のお祝い金を渡す時期
その他(結婚)
-
6
息子が結婚しますが、母子家庭だった私には、余裕が有りません。祝ってあげたいが、貯蓄もなく、どのくらい
誕生日・記念日・お祝い
-
7
娘の結婚祝いについて教えてください。
マナー・文例
-
8
母子家庭の娘の結婚
その他(結婚)
-
9
結納金なしで嫁入り道具って・・・?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
10
お祝い3万円ですら厳しいという義母
結婚式・披露宴
-
11
離婚後、妻側に引き取られた息子が結婚。ご祝儀は?
父親・母親
-
12
結婚する娘に持たせるお金
印紙税
-
13
入籍後、1年以上たってから挙式すること
葬儀・葬式
-
14
結婚祝い金の相場
マナー・文例
-
15
お歳暮の御礼の電話では何を話せばいいの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
義父母から高額なお祝金を・・・
その他(結婚)
-
17
息子夫婦に出産祝いは?
出産
-
18
正装に着替える前の服装について
結婚式・披露宴
-
19
結婚する至り家具や家電を購入するのですが費用分担は皆さんどうされました
新婚旅行・ハネムーン
-
20
娘の嫁入り支度について教えてください
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
面倒臭い親
-
5
親が子供の結婚祝に包む金額の...
-
6
転居の多かった人は「出身地」...
-
7
グラビアの水着モデルの家族の...
-
8
子供の頃、「親ってずるいよな...
-
9
強行入籍を考えています。
-
10
奨学金無しで私立理系大学に通...
-
11
小学校低学年の遠足は
-
12
親がオーナーのアパートに住ん...
-
13
よく両親に情けないや役に立た...
-
14
なぜ親は許可なく物を捨てるの...
-
15
高二女子です。親と喧嘩した時...
-
16
学費って親に返すものですか?
-
17
あなたの感覚でいいので、教え...
-
18
彼氏と性行為してる時に親が帰...
-
19
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20
大学に通えなくなってしまった...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter