プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私48歳
妻38歳
娘16歳
です。

娘が中学1年の時に不登校になりました。
リストカットをしたりと大変でしたが、不登校をきっかけに妻が娘と真剣にしっかり向き合ってくれたおかげでリストカットもなくなり不登校は直りませんでしたがそれ以降娘は妻にべったりになり楽しくは暮らしてました。

高校の進路の時に娘は高校に行きたくないと言いましたが、今は中卒では就職先も中々ないだろうしせめて通信制に通うよう促しました。
ちょうど進路を決める際に同じ不登校の子で唯一仲の良い女の子がいたのですが、その子が県外の通信制に通うとの事で娘からその子と一緒に住んで通信制に行きたいと言い出しました。
母子家庭で、その子のお母様も同棲は全然大丈夫との事で娘と友達とお母様の3人生活が始まります。
2ヶ月が過ぎる頃娘から帰りたいと言い出しました。ストレスで生理が止まり発疹も出たので心療内科へ行きQEEG脳波診察で重度のHSPでした。
これでは他人と暮らす事も難しいとのことでこちらへまた戻ってきました。


ところが娘が帰ってから妻の様子が急速におかしくなり、心療内科へ行くと鬱病と診断を受けました。
時間問わず泣いたり元気がなくボーッとする事も多くなり、記憶力の低下も酷く先生が娘と一緒に暮らす事を反対されたので娘も1人暮らしはそこまで苦痛ではないとの事で娘だけ1人暮らしをし、妻のサポートは私が半分やっています。
妻の鬱病の原因は簡単に言うと育児の頑張りすぎと先生から言われました。

娘も1人暮らしをして1ヶ月が過ぎようとしたある日娘から
「学校の事とバイトの事を考えるのがしんどい。」
と言ってきました。
娘の言い分として学校という場所は恐怖で皆んな敵に思える、、
バイトも人からどう思われるか怖くてできない
とのこと。

バイトに関してはHSPもあるのでとりあえず私の会社で(同棲した友達の家の家賃を1/3自分で支払う約束のため)バイトをさせています。
通信制は年間4日程通えばいいのですが、それさえもずっと悩んでいてストレスだと言ってます。

幸い会社のバイトは楽しくやっていて朝苦手で徹夜をしていても休まずしっかり出勤してます。

娘は
「学校よりも会社で働きたいな。心穏やかに過ごせてストレスもないし悩まなくていいから」と言います。
今は1日2〜3時間バイトしていますが、都合上時間を増やす事は無理です。


そんな娘に対して妻と私の会話は

妻「そこまで学校に対して悩んでいるならやめてもいいじゃない。中卒だとこれから苦労するかもしれないけど、その時に本人が大変だと思えばまた通信に通えばいいし、もう好きにさせてあげましょうよ。」

私「だけど、何一つ約束を守らないし成し遂げる事をしない、、例えば英会話も算盤も塾も全て途中で辞めている。」

妻「それは全てあなたが引いたレールであってあの子自らやりたいと言った事ではないでしょ?あなたが昔娘に言った言葉覚えてる?勉強をしないとママみたいな人生になるぞ。。あなたは良い大学を出て資格もあって一生食べるのに困らないよね?でも私は中卒で学歴もないけどあなたに出会えてこうやって家族を持てた。不安になる気持ちも分かる。でももうあの子のやりたいようにやらせてあげようよ?」


と口論になりました。

私は娘が小さい時から英才教育をしてきました。それが重荷だったのかことごとくどれも続かず唯一娘本人が好きなイラストだけは今も続いています。

高校を辞めさせるべきでしょうか…
妻は途中で高校を辞めていますが、それは妻の偏差値が65近くある高校なのであとからいくらでも勉強すればまたすぐに戻れるという浅はかな気持ちがあるのかもしれません。
確かに妻は私より頭はいいですが、世の中結局は資格を持ちある程度金銭的に余裕がないと困るかと思います。


妻はいつも娘の見方で娘も妻に懐いています。
今回は私が考えを改め直すべきでしょうか?

A 回答 (5件)

こんばんは。

奥様もご病気と言うことで大変だとお察しします。娘さんの心療内科の先生は、通信制高校のことについて何と言っておられるのでしょうか。主治医の先生に、障害年金の事を相談されましたか。
心療内科ではなく精神科に行くことを視野に入れて、質問者様も大変だと思うのですが、障害雇用なども一考されるといいかと思います。発達障害の可能性もあります。また奥様については、判断力が鈍ってると思います。参考程度に考えておいたほうがいいと思います。
娘さんとお話が出来るなら、状態を見極めておくお話しするといいと思います。あくまでも「焦らないで」というスタンスで。
    • good
    • 1

ここまで来たら


「取り敢えず」と言う考え方を辞めてはどうでしょう。
奥様もお子様も病気なんでしょ?
ひとりでヤキモキして
高みを望んだって どうにもならないじゃない。
一回全てをチャラにするって大事な事だと思うけどな。
高校なんていかなくたって
遣り方次第では大検取れるでしょ?
学校行く気になれば何歳だって可能なんだし。
一回 家庭自体を安定させる事だけに集中してみてはどうでしょうか。
主様一人の働きで養うのは本当にきついとは思うけど
まずは娘に お母さんの介護をしてもらう。
お母さんの病気が安定するまでは
娘さんに責任を持たせる。
学問より大切な事だと思う。
その中に於いて資格を取る事だって可能でしょ?
趣味を生かした資格だってあるし。
高卒にこだわる意味が分からない。
高校卒業したってプーしてる人山ほどいる。
入学したって退学して何やっているのかわからない人だっているんです。
じっくりと今を大切にしながら受け止めて行っても
大丈夫だと思うけどね。
回り道したっていいじゃない。
でないと
主様がつぶれてしまうよ。
    • good
    • 1

第一印象が、現実味の薄いご家庭だな、です。



考えを改めるとか、高校をやめさせるべきなんて、あなた自身が決めなくてもいいんじゃないですか?

高校は娘さんがどうするか決めればいい…これまでも、相談はされるけど、結局はあなた方ご両親が最後の決定をしてきたわけですよね?
そこがおかしいと思うんですよ。
娘さんは、「『こう思う』『これが辛い』だから『帰りたい』『辞めたい』と思うんだけどどうだろう??」と言うだけでしょう?

いつまでそれを続けるんですか?・・・親御さん(奥さん)が自身の病をおしてまで娘さんの代弁者を続けるなんて・・・それも、娘さんがご自宅に戻ったことで奥さんの疲労やその他諸々が噴出して鬱病になったようなものなのに、当の娘さんはそんな母親の面倒を見ずに悠々自適なシングルライフ。
ホントにHSPかよって思っちゃいますよ・・・特定なものに過敏に反応しちゃうんでしょうから、母親のことはまた別なんでしょうけど、でも、「こうしたいからお願いします」くらいのことは言わせたらいいんじゃないですか?
それすらも言えない・意思決定が出来ないなら、あなたの会社で正社員として雇う将来なんてあり得ないのでは?

その結果は、結果が出た時に考えればいいじゃないですか。

いずれあなたの会社で正社員を希望するのであれば、相応の責任ある仕事はやってもらうとか、他の社員より優遇することはできないとか、社員間でのトラブルがあっても一切関知しないから自分で解決しろとか、経営者の俺が死んだら会社は他人の手に渡るか潰すしかないとか、あなたの立場で語れる現実を前面に出せばいいと思います。

周りに何と言われようが、経営者であるあなただからこそ堂々と言っていい社会的正義なんですし・・・障害があったって・障害年金を受給していたとしても、社会の一員として生きるべきだと思いますしね。

これだったら、あなたが引いたレールではありませんしね。
・・・それでも、奥さんからは「そんな厳しいことを言わなくても」とまた責められるかもしれませんが、順番通りなら親は先に死ぬわけで。

ウチも実家が会社(零細ですが)を経営しており、私含む兄妹3人が在籍しており(長兄と私は他所の釜の飯を食ってますが)、両親共に他界してからは兄妹仲も悪化の一途ですし、父の遺言は「跡取りの次兄はまだしも、その息子が代表になったらダメになるのは目に見えているから、債務と社員への十分な退職金を払える内に潰せ」でした。
末っ子長女で子供の頃から次兄に嫌われてきた上に、自社株の大半を相続した次兄とその子供を差し置いて、会社を潰すなんてことが出来るわけが無いのにと思ってきたんですが、最近は、父もそれが頭になかったわけでもないと思うようになりました。

たぶん、父は、病床にあっても&私たち兄妹共通の父親であっても、父という一個の人間として考え想うことが一貫してあったんだな、と思うし、私に対して背筋が伸びるようなことも言っておきたくて、そんなことを言ったような気もするし、私が父の遺言通りに動けなかった(動かなかった)場合に、私がどういう反省の仕方をするかまで想定済みで、私が激しく後悔したとしても、それも私の人生だ、と距離を置いた感じで眺めてくるような気がします・・・それでも、「馬鹿だな」と言いつつ、「まあ、頑張れや」ともこれまた他人事のように言ってくれる気もします・・・他人事なんて寂しい気もしますが、私だったら何とかやるだろうと思ってくれていたんだなとも思えますね。
・・・母はお宅の奥さんに近いタイプだったので、父が現実的なタイプで良かったと思ってますよ。
    • good
    • 1

通信制の高校は、卒業させるべきだと思います。


お金の心配はあまりなさそうなのですが、あってもローンを組んででも、短大くらいは出しておきましょう。

一生、お父さんの会社の力や金銭で生きられるならいいですが、そうとは限らないなら、短大卒か大卒資格と、他の何かしらの資格かスキルを持たせて、「甘えるな」と追い出すのが愛情だと思います。

今はまだ若いので追い出さなくてもいいですが、上手く行かなかったら家に頼ったらいいって甘えがあるでしょう。
25過ぎてもそれなら、ちょっと人生詰みますよ...。結婚しても相手となんとか上手くやろうと努力もしないのでは。親が、「辛かったら別れて戻れ」と言うので、お嫁さんの実家が裕福だと離婚率高いそうです。
独身でも自由ですが、自分で生活できないのは不幸です。

私は、高校は、比較的優秀なところに受かりましたが、中退しました。親が経済的な苦労はしていなかったのと、所謂会社員でもなかったので、ちょっと甘えとズレがあったんですね。

バイトをしながら通信制で高校を出て、短大まで行きましたが、それでも生活には苦労した経験もあります。
小さい時から身体も弱いので、安定して働くことも難しいです。
しかしなんとか資格を取って働いて社会で生きられ、趣味のこともたまにはできる、生活力があることだけは幸いだと思います。

それは、親から離れて、ひとりでなんとかすると粘ったから、獲得できたものです。

よほど実家が裕福なら例外ですが、40や50の子供が、高齢の親に頼り、自立できないニュースを見ると、親も本人も辛すぎるだろうと思います。

でも仕事と両立して学ぶには、体力もない私は時間と生活費の確保には苦労しました。
そこは可能な限り、実家でやっておくべきだと感じます。まったくやる気ないならハタチくらいで一度追い出したらどうか?と思いますけどね...自殺でもされたら責任もてませんが...甘えが過ぎる人は苦労した方が本人のためです。
    • good
    • 1

「育児の頑張りすぎ」という結論が出ているのに、なお娘の生きざまに干渉するってどういうこと?



なんで学校を辞めると困るのか。
約束を守り切れないことが何で悪なのか。

それはすべて「自分が困る」からである。
自分とはもちろん質問者自身のことである。
それに気づいていないからなお厄介である。

妻の言うとおり、人間どんな境遇だろうと、仲間と希望があれば生きられるのである。

それを認められないとは、つまり「自分の思い描くとおり生きてほしい」という傲慢があるということである。
もうそのとおりには生きられないという結果が出ているにも関わらず。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!