プロが教えるわが家の防犯対策術!

文章が苦手でわかりなくかったらすみません。


主人の父が亡くなられたのですが、主人の両親は約
20年くらい前に離婚しています。

私達が結婚して子供が産まれてから(今3歳になります)義父と2~3回会いました。
主人もそれまで会っていなくて約20年ぶりだったそうです。

もちろん私達はお通夜も告別式も行きます。
ただ、私の親にも報告すべきでしょうか?
私達の結婚式などには義父は出席していないので会ったこともないです。

無知ですみません。教えてください。

A 回答 (3件)

あなたが親に報告すると、親は知らない顔をする訳にいかないでしょうから、香典や諸々の気配りをすることになりますが、喪主はどこの誰か分からず困惑するでしょう。



ここはあなた達だけで対応することにしてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり会ったこともないですし、伝えない方がよいですよね。急ぎな内容だったのですごく助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/08 19:52

貴女の両親には、義理父が亡くなり通夜・告別式に子供を連れて行く。


と伝えれば良いです。貴女の両親は参列しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり伝えるべきでしょうか・・・
会ったことないですが話はしといた方がよいですかね。
お義母さんとも話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/09 10:58

離婚された場合でも、ご主人の姓は義理のお父様と同じですか?


 同じ場合には、息子であることには変わりありませんし、お子さん(その方のお孫さん)もお逢いしていることだし、相続のこと等もあると思いますので、あなた方がお参りに行かれることは、当然かと思います。
 但し、上記の通り、離婚後も結局、ご主人様側のご親戚になっているかどうかにより、ご質問者様のご両親様が、形式的にもお参りをなさるかどうかが異なるかもしれません。
 義務はなく、お気持ちですから、お嫁様側のご両親様のお気持ち次第でしょうね。ご近所でも、お供えはありますから。
 ただ、立場上、ご親戚となると、ご近所のようにはまいりませんので、その辺は、どのような方々が、お参りになるかによると思います。
 つまり、亡き義理のご尊父様のご親戚が、ご主人様の従兄弟様や伯父様、叔父様、伯母様、叔母様等であれば、離婚云々のことは、何もおっしゃらずに、ご対応された方が良いと思います。
 また、お逢いしたことがないという経緯ですが、これも、義理の再婚者様との関係や、そこに、お参りになされる方のご関係次第だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。
回答ありがとうございました。
色々と相談し話し合った結果、報告だけという形にしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/03/13 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています