dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さくらインターネットのVPSを最近使い始めました。
TeraTermを使い、メールサーバの構築をしていますが、どうしてもメールがうまく送受信できません。
もう一週間も調べていますが、どうも深みにハマってしまったようです。
助けてください。

・OS: CentOS release 6.3 (Final)

yum -y install postfix
vi /etc/postfix/main.cf
myhostname = www.*****.bz
mydomain = *****.bz
myorigin = $mydomain
inet_interfaces = all
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
home_mailbox = Maildir/
smtpd_banner = $myhostname ESMTP unknown
smtpd_sasl_auth_enable = yes
smtpd_sasl_local_domain = $myhostname
smtpd_recipient_restrictions =
permit_mynetworks
permit_sasl_authenticated
reject_unauth_destination
message_size_limit = 10485760

/etc/rc.d/init.d/saslauthd start
chkconfig saslauthd on 

mkdir -p /etc/skel/Maildir/{new,cur,tmp}
chmod -R 700 /etc/skel/Maildir/

alternatives --config mta
1 プログラムがあり 'mta' を提供します。

選択 コマンド
-----------------------------------------------
*+ 1 /usr/sbin/sendmail.postfix

/etc/rc.d/init.d/postfix start 
chkconfig postfix on 

yum -y install dovecot
vi /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf
mail_location = maildir:~/Maildir

/etc/rc.d/init.d/dovecot start 
chkconfig dovecot on 

useradd info
passwd info
任意のパスワード

sudo vi /etc/sysconfig/iptables
*filter
:INPUT ACCEPT [0:0]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]
:RH-Firewall-1-INPUT - [0:0]
-A INPUT -j RH-Firewall-1-INPUT
-A FORWARD -j RH-Firewall-1-INPUT
-A RH-Firewall-1-INPUT -i lo -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -p icmp --icmp-type any -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -p 50 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -p 51 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -p udp --dport 5353 -d 224.0.0.251 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -p udp -m udp --dport 631 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -p tcp -m tcp --dport 631 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
# SSH, HTTP, FTP1, FTP2, MySQL
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 61203 -j ACCEP
T
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 110 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 25 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 20 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 21 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 3306 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
COMMIT

sudo /etc/rc.d/init.d/iptables restart

Microsoft Office Outlook2003でメール送受信のテストをしていますが、全く送受信できません。
設定

ツール>電子メールアカウント>変更>
電子メールアドレス info@*****.bz
アカウント名 info
パスワード 上で設定したパスワードを入力
受信メールサーバー(POP3) www.*****.bz
送信メールサーバー(SMTP) www.*****.bz

ツール>電子メールアカウント>変更>詳細設定
送信サーバタブ チェックなし
詳細設定タブ>サーバーのポート番号
受信サーバー(POP3) 110
このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要 チェックなし
送信サーバー(SMTP) 61203
このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要 チェックあり

エラーメッセージ

タスク 'www.*****.bz - 受信中' はエラー (0x800CCC91) を報告しました: '電子メール サーバーがユーザー名を拒否しました。 アカウントのプロパティで、アカウント名を確認してください。 確認するには、[ツール] メニューで [電子メール アカウント] を選択します。 サーバーが応答しました : -ERR Plaintext authentication disallowed on non-secure (SSL/TLS) connections.'

タスク 'www.*****.bz - 送信中' はエラー (0x800CCC7D) を報告しました: 'この送信 (SMTP) サーバーは SSL でセキュリティ保護された接続をサポートしていません。 以前このサーバーで SSL で保護された接続をしたことがある場合は、サーバー管理者かインターネット サービス プロバイダ (ISP) に問い合わせてください。'


上記設定以外にも試しましたが、いずれもうまく行きませんでした。
ちなみに上記エラー時のメールサーバのログは次のとおりです。
/var/log/maillog
Feb 21 14:53:07 www28299ue dovecot: pop3-login: Disconnected (tried to use disab
led plaintext auth): rip=221.186.72.32, lip=49.212.209.73
Feb 21 14:57:53 www28299ue dovecot: pop3-login: Disconnected (tried to use disabled plaintext auth): rip=221.186.72.32, lip=49.212.209.73


どうか助けてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

まず、送信出来ない件



Postfixで、メールのリレーを許可する対象を設定してください

mynetworks_style
mynetworks

など、何をどう設定するかは環境によります。


受信出来ない件

gmailのメールはサーバーとしては受信してローカルに配送しています。
送受信をした時にエラーが出ていないようなので
恐らくは、postfixのメールの配信先とdovecotでのメールを見に行く先が異なっているのでは無いかと思われます。

dovecotでは、default_mail_env = maildir:~/Maildir で設定しろ と言う記述もあるようです。
まずは、postfixがどこへメールを配送しているか(/home/user/Maildir/に配送しているか)を
確認してみてはいかがでしょう
    • good
    • 0

outlookはSSL/TLSでは無いpopでの平文認証が許可されなかった と言う


エラーメッセージをサーバーから受け取った と言っています。

dovecotは平文での認証を無効にする(disable_plaintext_auth)の設定をいじれ と言っています。

outlook側で、SSL/TLSを利用するか
dovecotで平文での認証の許可をするか

この回答への補足

ご指摘のように
dovecot.confにdisable_plaintext_auth = noの一文を入れ、protocols = imap pop3 lmtpのコメントを外し、dovecotを再起動しました。

Microsoft Outlookの設定も次のように変更しました。

インターネット電子メール設定 > 詳細設定 >
・受信サーバー(POP3)ポート110
チェックなし このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要

・送信サーバー(SMTP)ポート 25
チェックなし このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要


Outlook側でエラーの表示は出なくなりました。
ところが、外部のgmailから送ったテストメールがOutlookで受信できません。

また、Outlookからメール送信しようとすると、配信不能という件名のメールが受信トレイに残ります。
本文は以下のとおりです。

このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。

件名:test
送信日時:2013/02/22 22:39

以下の受信者にメールが配信できませんでした:

'*****@gmail.com' 2013/02/22 22:39
554 5.7.1 <*****@gmail.com>: Relay access denied


■外部のgmailからinfo@*****.bz宛てにメール送信した時のログ

Feb 22 22:50:16 www28299ue postfix/smtpd[23695]: connect from mail-la0-f54.google.com[209.85.215.54]
Feb 22 22:50:17 www28299ue postfix/smtpd[23695]: 015333C013B: client=mail-la0-f54.google.com[209.85.215.54]
Feb 22 22:50:17 www28299ue postfix/cleanup[23699]: 015333C013B: message-id=<CAN5gJ8DxoeCYmux1rMtaPvjFZqJP1vw2haYkuMgV_i7ZsJi7TA@mail.gmail.com>
Feb 22 22:50:17 www28299ue postfix/qmgr[22087]: 015333C013B: from=<*****@gmail.com>, size=1483, nrcpt=1 (queue active)
Feb 22 22:50:17 www28299ue postfix/local[23700]: 015333C013B: to=<root@*****.bz>, orig_to=<info@*****.bz>, relay=local, delay=0.91, delays=0.89/0.01/0/0.01, dsn=2.0.0, status=sent (delivered to maildir)
Feb 22 22:50:17 www28299ue postfix/qmgr[22087]: 015333C013B: removed
Feb 22 22:50:17 www28299ue postfix/smtpd[23695]: disconnect from mail-la0-f54.google.com[209.85.215.54]


■Microsoft Outlookで送受信ボタンを押した時のログ

Feb 22 23:03:29 www28299ue dovecot: pop3-login: Login: user=<info>, method=PLAIN, rip=221.186.72.32, lip=49.212.209.73, mpid=23740
Feb 22 23:03:29 www28299ue dovecot: pop3(info): Disconnected: Logged out top=0/0, retr=0/0, del=0/0, size=0


■Microsoft Outlookからメールを送信しようとした時のログ

Feb 22 23:19:48 www28299ue postfix/smtpd[23745]: connect from unknown[221.186.72.32]
Feb 22 23:19:48 www28299ue postfix/smtpd[23745]: NOQUEUE: reject: RCPT from unknown[221.186.72.32]: 554 5.7.1 <*****@gmail.com>: Relay access denied; from=<info@*****.bz> to=<*****@gmail.com> proto=ESMTP helo=<USERVAIO>
Feb 22 23:19:51 www28299ue postfix/smtpd[23745]: disconnect from unknown[221.186.72.32]


どうかあと少しお力をお貸しください。

補足日時:2013/02/22 23:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!