
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
修学旅行生をみていると、たいていは福砂屋のカステラをぶらさげていますね(^^)やはり福砂屋はおいしいです。長崎には、よく知られている所からあまり知られていない所まで、カステラ屋さんがちょこちょこ結構あります。『文明堂』『松翁軒』なども有名で、よくコマーシャルで流れています。他には、『元亀堂』。私はここがいちばんおすすめです。今まで食べた中で一番あっさりしていました。ここには烏骨鶏カステラもあります☆あくまでこれはすべて私の味覚を基準にしているので、なんとも言えませんが、いろいろ食べてお気に入りを見つけるのも楽しいかもしれませんね(^^)それでは、ご旅行楽しんでらしてください。No.9
- 回答日時:
福砂屋のカステラは卵の香りがして、ざらめの食感が良いんですよね。
私の一押しもここです。カステラの元祖を謳う松翁軒だったら、チョコラーテがおすすめです。
松翁軒のカステラは福砂屋に比べると、ちょっとぱさついた感じがするし、香りも弱いんですよね。でも、チョコラーテはチョコレートの香りが強く感じられ、チョコレートケーキとして考えても、トップレベルのお菓子だと思います。パッケージもかわいいし、福砂屋と違って長崎市以外では購入しづらいのでおみやげとしてはおすすめですね。福砂屋は全国に直営店がありますから、わざわざ長崎で買う必要があまり感じられなくて。
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
福砂屋、人気ですね~!私も味は福砂屋が好きなのですが、(#5さんの切れ端、私も大好きです(笑))ちょっと目先を変えて、季節柄、丁度桃の節句と言うことで桃カステラは如何でしょう?有名どころでは松翁軒の桃カステラが有名ですね。とても可愛らしいし、上品な砂糖衣が掛かってます。パサパサしてるのが玉にキズかなぁ・・チョコカステラやチーズカステラなんかもあるから、珍しもの好きの方ならいいかもしれませんね。
あと、地元の人間の間では万月堂の方が人気かも知れませんね。場所は長崎バス愛宕バス停のすぐ側にあります。ここの桃カステラは、カステラ部分もしっとりしているし、個人的にはかなりオススメです!すっごく美味しいですよ!!よくは知らないのですが、材料や作り方にとてもこだわりがあるらしくて、なるほど!と言える味です。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/shooken/391224/,http:// …
No.5
- 回答日時:
私も福砂屋が一番だと思います。
ほんとは、西有家にある小さなお菓子屋さんでおばあちゃんが作っているカステラってのが、私の中では(親戚評でも)一番なのですが、観光客の方が買いに行けるようなとこでもないので・・・。
駅や空港などの小さな売店だと無いかもしれないですが、「五三焼き(卵の生地に対する割合が多いとかで、高級です)」とか「弟子焼き(その名の通り半人前が焼いたので安いです)」とかありますが、どれも何度か食べましたがあまり違いがわかりませんでした(笑)
お土産としてパッケージもこだわるなら「五三焼き」、会社へのお土産や自分用だったら「弟子焼き」でも十分だと思います。余談ですが、切れ端もおいしいです。
No.4
- 回答日時:
有名どころはやっぱり福砂屋なんですが
私は↓これ。おすすめします。
「龍馬が愛したかすていら」
http://www.dejima.jp/c3801.php?ID=151
長崎本舗から出ています。すごく美味しかったです。
キヨスクで買いました。
パッケージと名前もイカすと思いますし・・・
福砂屋は有名すぎなので、ちょっと変わったところで
いかがでしょうか?
参考URL:http://www.dejima.jp/c3801.php?ID=151
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 長崎旅行に行った時に、彼女へのお土産にカステラを買ったのですが喜んでもらえますか? 6 2022/11/25 07:51
- その他(料理・グルメ) 道後カステラについて 愛媛県で「道後カステラ」を買いました。道後って書いてあるので、松山市道後の特産 5 2022/10/30 20:27
- 国産車 【レースクイーンの辻門アネラさんは、普段は岡山県のカステラ専門店とパン屋さんで働いている 2 2023/06/02 22:02
- バス・高速バス・夜行バス 長崎空港-長崎駅前の高速バスについて 1 2023/02/14 08:22
- 関西 大阪から一泊で城崎&天橋立旅行を計画しています。 そこで相談なのですが、 パターン①城崎に宿泊する。 1 2022/05/23 17:54
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- サッカー・フットサル 一番スゴいのはどれ? ・中田、ユベントス相手に2発 ・中田のゴールでスクデット ・小野のリフティング 1 2023/01/18 10:57
- 九州・沖縄 宮崎市のホテルってコロナ前から取りにくかったのでしょうか? 2021年末から泊まる事が増えたのでコロ 1 2022/12/28 22:54
- 九州・沖縄 来週から長崎へ修学旅行へ行くのですが、最近暑いので水筒はどのくらいの大きさを持っていけばいいと思いま 5 2023/05/18 18:04
- お酒・アルコール 長崎ってキリンビール? 4 2022/05/29 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カステラに付いている紙みたい...
-
マンゴージンジャーってどんなもの
-
おいしいカステラ
-
マンゴーの切り方
-
カステラの木琴堂??
-
宮古島の完熟マンゴー食べたけ...
-
福砂屋の本店限定品
-
マンゴーってどんな味でしたっけ?
-
長崎のカステラ
-
マンゴー
-
カステラの下についている紙は...
-
カットフルーツをはちみつディ...
-
カステラの底に敷いてある紙で...
-
カステラやスポンジケーキに色...
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
ドーナツに砂糖がうまくまぶせ...
-
「ミャクミャク」は、ドーナツ...
-
ミスタードーナツって、ドーナ...
-
おいしい羊羹のお店教えてくだ...
-
最近、生ドーナツが大流行りだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カステラに付いている紙みたい...
-
カステラの底のザラメ、好きで...
-
カステラの下についている紙は...
-
昔好きだったパンの名前が思い...
-
カステラやスポンジケーキに色...
-
ナカガワのカステラ
-
すっぱいマンゴー
-
カステラの木琴堂??
-
マンゴーの切り方
-
カステラを人からもらって、密...
-
カステラの底に敷いてある紙で...
-
マンゴージンジャーってどんなもの
-
北海道のコンビニに売ってるカ...
-
マンゴーが入ってカロリーゼロ?
-
青いマンゴ
-
カステラにザラメ無しで作るど...
-
栃木県日光市の金箔カステラの...
-
カステラの上部の茶色の部分に...
-
腐ってるマンゴー?
-
カステラ焼き。 好きですか?
おすすめ情報