
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カステラの下についている紙は、カステラが型にくっついてしまうのを防ぐために焼くときに、型と生地の間に敷いているものです。
人間の消化器官では紙は消化吸収できないので、カステラに付いている紙は食べてはいけません。

No.3
- 回答日時:
なんか、主さん可愛い人ですね。
気持ちはわかります。うすーくカステラの皮みたいなのが付いてきますし、もったいないのでそのまま捨てるのも忍びなく。。。
でも紙は食べられません。
食べても死にはしませんが、消化できずにそのまま出てくるでしょう。
もったいない部分はスプーンか前歯でこそげとって、紙は潔く捨てましょう。
冷蔵庫で冷たく冷やしてから紙を剥がすとキレイに取れると聞いたことがあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/29 07:46
回答ありがとうございました。
3cm位に切っているのを食べたら下についていて
嚙むとクシュクシュと縮んで小さくなって飲み込みそうになったので
素材が和紙系なら飲み込んでも大丈夫なのではと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カステラに付いている紙みたい...
-
【マンゴー】マンゴーにはマン...
-
カステラを人からもらって、密...
-
カステラって玉子焼きともいう...
-
栃木県日光市の金箔カステラの...
-
カステラの下についている紙は...
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
熟さないメロン
-
甘いメロンの見分け方を教えて...
-
かき氷について
-
かき氷
-
ドーナツに砂糖がうまくまぶせ...
-
夕張メロンを冷蔵で送った場合
-
ラブホのサービスタイムについて
-
マクワウリの食べごろを教えて...
-
セブンイレブンで働いてる方に...
-
熟していないマスクメロンを、...
-
ミスドのドーナツの持ち歩き方
-
ミスドのホームカットが無い・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カステラに付いている紙みたい...
-
【マンゴー】マンゴーにはマン...
-
カステラって玉子焼きともいう...
-
カステラの下についている紙は...
-
カステラやスポンジケーキに色...
-
栃木県日光市の金箔カステラの...
-
カステラの底のザラメ、好きで...
-
カステラの上部の茶色の部分に...
-
マンゴー(果物)好きですか?
-
質問 好きなクーリシュの味は何...
-
好きなカステラの種類を教えて...
-
カステラって食べたことはあり...
-
マンゴーってどんな味でしたっけ?
-
カステラの底に敷いてある紙で...
-
切り落としミルクレープを見つ...
-
ペコちゃんでお馴染み・・
-
カステラの木琴堂??
-
カルビーフルグラ
-
マンゴーの熟し方
-
すっぱいマンゴー
おすすめ情報