
コールセンターのロープレで緊張して2分間の会話で同じことを5回言っている
ことは、あまりよくない、お客様に反感を持たれると言われました
後で録音で自分の会話を聞きましたが確かにそうでした
『120円ホットの缶コーヒー』
『120円ホットの缶コーヒー』
『120円ホットの缶コーヒー』
『120円ホットの缶コーヒー』
『120円ホットの缶コーヒー』
という感じで話していました
『相手の言ってことを復唱すると忘れにくいし向こうが行ったことをそのまま返せば
クレームになりくい』というのを聞いて私は率先して復唱をしましたが、どうやら行き過ぎたようです…………
別の人で自動車学校に通っていたときのことですがそこの教官も私が復唱するとあまり、いい顔しませんでした
教官『次はこの角を右に曲がって』
私『はい…………次にこの角を右に曲がればいいですね、ここの角を曲がればいいですか?』
教官『なぜが、だんまり』
というような感じです
私はお世辞にもコミュニケーションに長けているわけではないので少しでもフレンドリーに見せる術として
オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?
その微妙なさじ加減が私にはわかりません
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別にオウム返しが悪いとは思いませんが、やっぱり人によりけりだと思いますよ。
印象の良い会話するのに、これといった確実な術はないと思います。
言えるのは、場の雰囲気を読んだ会話ができないと相手を不快にさせると言うことです。
オウム返しも一緒ですよ。
場の雰囲気や相手がどんな気持ちかも考えずに単純にオウム返ししていたら、不快に感じる人だっているでしょう。
大切なのは、相手の気持ちを考えて場にあった会話を心掛けることです。
相手の気持ちを考えているという誠意が会話の節々に感じられれば、どんなに話し下手でもフレンドリーに見えると思いますよ。
ご質問者様は決まった手法にこだわる余り、「相手の気持ちを考える」部分が会話から抜けているのだと思いますよ。
ご参考まで。
>相手の気持ちを考えているという誠意が会話の節々に感じられれば、どんなに話し下手でもフレンドリーに見えると思いますよ。
ご質問者様は決まった手法にこだわる余り、「相手の気持ちを考える」部分が会話から抜けているのだと思いますよ。
仰る通りです
自分のことで精いっぱいで『いかに自分の用件を伝えるか』ということばかり優先して
それが言えないと後で大変なことになると思い結果あまりよろしくないことになることがあります
もう少し本やマニュアルを熟読したほうがいいでしょうか……
人と直接話すのが好きではないのです
No.4
- 回答日時:
オウム返しって相手を馬鹿にする事なのでは?
やりたいのは復唱ですよね。
>少しでもフレンドリーに見せる術として
子供「ボク幼稚園で歌ったの」
あなた「そう?幼稚園で歌ったの?」
子供はこれでいいけど
大人「俺N○Kのど○慢で歌ったんだ」
あなた「そう?N○Kのど○慢で歌ったの?」
馬鹿にしてますね。
「へーのど○慢?何歌ったの?」という一部分コピーはちゃんと聞いてる と受け取られる。
自動車学校の例も「この角を右に曲がって」をまるっとコピーしたからムッとされたのでは。
「右ですね」「ここですね」という一部分コピーならそうでもなかったかも。
オウム返しと復唱は、言葉の意味は同じようなものだけど、中身は違うと思います。
電話応対で完全にオウム返ししなければならないのは、
名前、電話番号、住所等、数字と固有名詞ですね。聞き間違えるとどうにもならない。
他は一部分コピーや編集でしょう。
120円ホットの缶コーヒー → ジョー○ア とか。
編集し過ぎか?でも意味は通じてるでしょ。
ロープレや自動車学校の県では極度の緊張でそのような相手には嬉しくない
ことを発言して申し訳なく思います
私も普段はそこまでまるっとした受け答えはしません
例えばオウム返しをするにしても…………
相手『mimekohime777さん好きな食べ物は何?』
私『好きな食べ物…………そうですねトマトが好きです中でもフルーツトマトが
一番好きです^^@@さんは何が好きですか?』
相手『ええと私は…………』
という具合である程度ラリーが続きます
最後に勤めていた職場は↓
き@んの会社です
No.3
- 回答日時:
> オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?
なります。
やってみましょう。
アナタは、「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」を質問したいのですね?
では「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」で、実際にやってみたら判りますよ。
たとえば、「「オウム返しを使いすぎる」と、このように文章が非常に長ったらしくなって、「マイナスになる」場合があります。
まず第一に、「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」などと連呼することによって、内容が伝わりにくくなる場合もあると言うことですよ。
即ち、「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」の「微妙なさじ加減」は、相手の立場で考えてみたら良いかも知れませんね。
あるいは「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」を連呼されたら、そもそも「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」を発言したアナタとしては、どんな気持ちになるか?と考えてみれば良いです。
そろそろ「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」と言う言葉を目にするのが、イヤになりませんか?
「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」を声に出しても同じで、耳障りです。
更に言えば、「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」を連呼されることによって、バカにされている様な気持ちになりませんか?
実際に、「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」などと連呼することによる不快感を、アナタに味わってもらおうとしているのです。
もしアナタが「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」を連呼しても、何も感じなければ、残念ですが、アナタは「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」などと連呼された場合の、微妙なさじ加減は判らないと思います。
でも、もしこの「オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか?」を連呼(連記)した文章に、アナタが少しでも不快感を感じたなら、相手も同じです。
確かにそのように言われると違和感があります
空気を読むのが上手くない私でもそこまではしません
ロープレの時は少々緊張して同じことを何回も言ってしまいました
普段はそんなに同じことを言ったりしません
多くても2.3回です
No.2
- 回答日時:
そっくりそのままオウム返しにしないで、言われたことを少し違った言い方で返すといい、と聞いたことがあります。
あと、ぜんぜん話のポイントじゃないところでオウム返ししたり、しつこすぎると、ちょっとやりすぎ感が出るかもしれません。
オウム返しが上手な人、探せばいると思います。
そう言う人はとても自然にしています。オウム返ししてると気づかせないような感じで、さりげなく。
わたしもそういうふうにできたらいいなと思います・・・。
そうですね
そんなコミュ力高い人は仕事ができる人が多いですし今度そんな
方が私の視界にいたら、その技を盗みます(`・ω・´)キリッ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の一人称が僕なのが嫌です。
-
日本人女性、外国人男性
-
人が来ると嫌そう?な顔をする...
-
最近、街でひたいに冷えピタシ...
-
言うことを聞かない利用者さんには
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
駄菓子屋さんでちびっ子達に混...
-
人付き合いに付いて
-
エアコンの無い6畳ひと間のボロ...
-
貴方は今夜放映される鬼滅の刃...
-
レズモテと言ってしまいました(...
-
年下のみに冷たい人
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠され...
-
今夜のテレ朝のMステで西野カナ...
-
41年前の7月13日、67人の堀ちえ...
-
人の違いについて(長文すみません)
-
7月6日の夕方になりました。
-
もうすぐ審判の日ですね。
-
貴方はプリンセス天功さんの埋...
-
職場の苦手な人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オウム麻原が死刑執行 残党がサ...
-
オウム真理教の死刑執行された...
-
参政党の神谷氏はなぜ胡散臭い...
-
石原慎太郎の4男の延啓が元オ...
-
事故や現場検証の時にブルーシ...
-
オウム真理教の後継団体「アレ...
-
大慈会 教団 最悪 宗教組織 身...
-
次の死刑囚を 死刑執行される順...
-
なんで若年者は統一教会はオウ...
-
オウム真理教が現代にあったら...
-
オウム真理教の国家転覆計画成...
-
オウム返しをし過ぎるのは、そ...
-
次の衆議院選挙は楽しみですね...
-
アニメオタクが皆犯罪者予備軍...
-
囚人のジレンマ
-
シヴァナンダヨガと、オウム(ア...
-
統一教会の話題って、フェード...
-
「質の悪い子どもを増やしては...
-
上祐史浩さんは、元オウム真理...
-
ジャニー喜多川は地獄の鬼に掘...
おすすめ情報