
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2~4です。
補足です。※>フリーパスだとかあるらしいけど、
>よくわからないしどこで買えばいいかもわかりません(>_<)
「ぐんまワンデーパス」なる商品が、目的地の高崎などの「みどりの窓口」にて
売られています。
http://livedoor.blogimg.jp/yosi44125/imgs/1/c/1c …
上記URLに示された範囲のJR線及び私鉄線をその日に限って一日中利用できる
企画きっぷです。
質問者さんは高校生ですから大人料金がかかり、¥1,800必要です。
もし群馬県内を鉄道で回られるなら買った方がいいかと思いますが
高崎市内を中心に近隣を観光されるなら、購入は不要かと思います。
※学割ですが、乗車券に「学生割引」を利かせるための「学生・生徒旅客運賃割引証」は
通学されている高校の担当教諭に申請し、発行してもらって下さい。
取り寄せた「学生割引証」は駅にて「学生証(本人確認ならびに学生確認に使用)」や
代金と一緒にみどりの窓口に提出して下さい。
楽しい旅になるよう、願っています。
もし私の回答がベストアンサーに選ばれたら、なおのこと嬉しいと思います(汗)。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
ちなみにロングシート乗車だとしんどいようなら往復で事前に駅でグリーン券を買って、そのまま横浜まで乗車されてはいかがでしょうか。
日曜日の日帰りですから、グリーン車は「ホリデー料金」が適用され
51km以上の乗車であるため、事前に横浜駅または高崎駅でグリーン券を購入すると
片道でプラス¥750 かかりますが、在来線特急普通車に負けずとも劣らない
乗り心地で行けます。(しかも2階建てです!)
先ほど示した「青春18きっぷ」でも、この普通列車ならグリーン券購入で乗車できます。
帰りの場合、行き先表示は「平塚」か「国府津」、1時間に1本、高崎から発車してます。
http://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/seishu …
(あいにく満席で着席できなかった場合は乗務員に申し出て証明書をもらい、すぐに
普通車自由席に移動し、駅の窓口でグリーン車自由席券と証明書を提示すれば、
手数料なしで払い戻しができる、とのことです。)
試してみてはいかがでしょう。
No.2
- 回答日時:
横浜―高崎間は133.8km、通常の運賃なら片道¥2,210ですが、
乗車距離が片道101km以上であるため、学割が使用できます。
このため、運賃(乗車券)が2割引きになり
¥2,210 × 0.8 ≒ ¥1,760 が学割を効かせた片道料金となり
往復で¥1,760 × 2 = ¥3,520となります。
(通常より往復で¥900も浮き、結構安くなりますね。)
もし、4人以上で3/1~4/10に行かれるのなら、
青春18きっぷも視野に入れてみてはいかがでしょうか。
http://seisyun.tabiris.com/kikan2013.html
1枚¥11,500で5日分または5人分として使えます。
仮に4人で使ったとすると、1人分の単価は青春18を今後使わない場合
¥2,875となり、先ほどの学割乗車券より安くなります。
上手い買い方ができるよう、応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このJRの切符を購入するのに学...
-
乗車券の変更について
-
学割について 町田から石和温...
-
新幹線の学割の話ですが 浜松か...
-
JR東日本の株主優待券について
-
新幹線と特急に学割で乗りたい。
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
敦賀~名古屋の乗車券
-
JR定期券の払い戻しは、実際に...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
JR往復割引の適用~出発駅と...
-
新幹線の領収書の日付
-
友達がJR東140円区間で1...
-
出口を出ないで、同じ駅に戻る...
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
障害者割引を使っての踊り子号...
-
新神戸から東京までの切符
-
新幹線の前途放棄について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗車券の変更について
-
JRお盆の時期の学割
-
このJRの切符を購入するのに学...
-
JR学割 後から払い戻しできま...
-
新幹線の学割の話ですが 浜松か...
-
新幹線と特急に学割で乗りたい。
-
【新幹線】学割・乗り方について
-
新大阪・東京間の新幹線の料金...
-
東京-新大阪間 学割・往復運賃
-
東海道新幹線で
-
新大阪から関西空港で鈍行で行...
-
東京→広島を新幹線で
-
学割でのJRの運賃がわからない...
-
JR東日本の株主優待券について
-
ぶらっとこだまについて
-
大阪に住んでる友達に会いに、...
-
学割の料金を教えてください
-
新横浜-京都間の新幹線料金
-
新幹線の学割での購入について
-
青森から東京の往復切符を学割...
おすすめ情報