dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有効期限が切れたフィルムは、期限からどのくらい経ったものまでなら使えるものでしょうか?保管状態なので一概に言えないのはわかりますが、最大で、これだけ年数が過ぎたフィルムでもちゃんと使えたよ、といった情報などが聞きたいところです。
普通のネガフィルムの場合で教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ネガで10年なら普通に使えますよ


使った事があります。

感度が低くなってるのと発色に難がありますが、プリントの時に調整できますし
あと、ボケた画像になりますが
    • good
    • 9
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

そうですか、10年なら使えます!このお言葉が聞きたかった、と言っては
言いすぎでしょうか。でも、そんな気持ちです。

非常に参考になるご意見です。このご意見で、古いフィルムでも使い道
があることがわかりました。というか、そういう場合もあることがわかり
ました。絶対ではないことは理解しています。でも、体験されていての
ご意見ですので、前回のご回答と合わせて淡々とした中にも説得力を感じます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/04 18:46

室内で保管(放置ともいう(^_^;



20年前のEPRを使った事がありますが、感度が1/3ぐらいまで落ちてて色は全体に薄くなっていましたが、写った物はちゃんと見えましたので、もう少しテスト撮影すれば使えるな、と思いましたよ^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

室内保管のリバーサルの20年ものですか!?それで大丈夫なら、普通のネガであれば5年や10年なら
感度落ちも感じられないくらい使えるのでしょうか!

大丈夫な気がしてきました!

あとは、実際にそうした古いネガフィルム(室内保管=放置!)を使って、ちゃんと使えたという
情報があれば、より頼もしいのですが。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/03 08:25

フジのナチュラ(ISO1600)は、半年だか一年だか過ぎたものを使ったら、


全て露出オーバーみたいな感じになってしまいました。

ISO100の安いやつは、撮影後、ほったらかしになっていたものを現像したら、
5年か10年か、覚えていないくらい前の写真がきちんと写っていました。

今週末、いつ買ったのか忘れたフィルムを使おうか、新しく買うか悩んでいたのでタイムリーな質問でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も以前、10年近くカメラに入りっぱなしだったネガフィルムを現像し、ちゃんとプリントも出来上がってきたことがあります。
ただ、未撮影のフィルムが何年くらい使えるのかが不明です。

タイムリーな質問だったとのこと、ともに解明できるといいですね。

お礼日時:2013/03/01 08:06

フジのプロ用リバーサル(しか今無いと思いますが)の場合は指示通り冷蔵していても期限を過ぎた物はまずかぶっています。


冷凍すれば大丈夫だと思いますが。
プロ用リバーサルの中で一番強いのはたぶんプロビア100Fで、ベルビアの50が最も赤かぶり(赤方向への変色)をしやすいように思います。これは大型ストロボで同じ条件でのテスト撮影の結果なので確かなデータです。期限を過ぎたベルビアでの撮影は結局徒労に終わると思っています。
増感をすれば、もともと少し色が偏りますが、さらに変色の傾向は強まると思います。

今はもう発売されていませんが、アスティアはあまり熱に強くないようです。
フォルティアはテストしたことはありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

リバーサルだとやはりシビアなようですね。

お礼日時:2013/02/26 19:23

実際に、無くなっちゃったILFORDやAGFAの白黒フィルムを


冷凍保存している人が居まして・・・。

専用の冷凍庫(冷蔵庫のように頻繁に開け閉めせず、温度が
氷点下で変わらない)保存した場合、有効期間を10年過ぎても
コントラストが多少低下する程度で、問題なく撮影可能なんだ
そうです。

要は、フィルムに塗ってある乳剤が変化しなければいいわけで
私も単純に冷蔵庫保管で、期限半年超のリバーサルフィルム
(FUJIのフォルティア)を使ったことがありますが、噂の青かぶり
などもなく、諧調などに目立った差異は無かったです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

冷凍!保存ですか。それは私は初耳でした。冷蔵庫保存は聞いたことが
ありますが、なるほど冷凍もありなんですね。
しかも10年とはすごいですね。そういう方法もあるということで、
大変参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/26 19:20

ネガの場合期限を過ぎたからすぐに激変するというわけではありませんが、確実に色や感度は時間が経つと変わって行きます。

まあそれでもプリントでの調整で吸収される範囲であればわからないわけです。
プロ用のフィルムは冷蔵保管が前提になっていますが一般用はそうではありません。室温での保管による変質を見込んだ設計になっていますが、保管状態が不明なのですから良い条件では保管されていなかったと想定するべきだと思います。

乳剤番号(箱に印字してあります)が同じで、同じ条件で置いていたのが何本もあるのなら一本抜き出してテスト撮影してみることはできますけれど。

一般向けのネガの場合、使用期限切れは「賞味期限切れ」のほうに近い状況かもしれません。消費期限ではないから命に関わることはないと思うのですが、写っていればいいかという写真用途ならともかく、味が落ちているとわかっている材料を、他はベストの食材を集めたとっておきの料理には使わないとも思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変わかりやすい説明で助かります。とりあえず1本撮ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/26 07:02

冷凍状態ですと「相当」長期間保存できるようです。

何年などと保障することはできませんが。
冷蔵の場合でプロ用のリバーサルフィルムは表示どおりの期限まで。
一般向けカラーネガですと冷蔵してあればまあ半年ぐらいは大丈夫ですかね、保障の限りではありませんけれど。

白黒だと冷蔵しておけばまあ1年は使えるのでは。

しかしフィルムなんていうのは撮り直す手間や費用に較べたら安い物だと思いますので買い替えられる環境でしたら新しいのを使った方が気持ちがよろしいかと。

保管状態が分からない場合は良くてもメーカー保障の期限通りと考えるべきでしょう。
像が出さえすれば色とか調子とか感度はどうでも良いのなら1年2年は「使える」のかもしれませんけれど。

撮影後現像しないでほっておいたフィルムですが白黒の場合五年ぐらい過ぎていても一応像は出ました。カラーの場合はまともな現像はあきらめるべきだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
意外と短いものなんでしょうか?大いに参考とさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!