
3月末に上司(50代・女性)が病気のため退職します。
病名は知らされていませんが、今は無菌室に入っているそうです。
今まで退職する人にはみんなでお金を出し合って、記念品と花束を贈っていました。
しかし、今度退職する上司には、仕事だけでなくプライベートな問題にも相談にのってもらい、とてもお世話になり、同じ女性としてとても尊敬する人物なので、個人的に贈り物をしたいと思います。
普通の退職者への贈り物ならば、どのような物を贈ったらよいか思いつくのですが、現在闘病中の人には何を贈ったらよいのか、さっぱりわかりません。
予算は10,000円以内で、花束とかではなく形に残る物がいいなぁと思っています。
アドバイスお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
在職中に撮影した写真と、闘病に対するアドバイスを入れたアルバムをお送りするのはいかがでしょうか?
無菌室ということなので、予後が良いのか悪いのかわからない状態ですが、額縁に入れて、お手紙や寄せ書きを添えるのはいかがでしょうか?1万円で十分出来ることと思いますが、ちょっと手間がかかりますけれどいい記念になると思います。
No.2
- 回答日時:
普段近くに置いていただけるもので、それを見るとプレゼントしてもらった人が思い出される物が良いのではないでしょうか。
絵画とかインテリアスタンドとか・・・・。
ご病気であれば、枕元に置くラジオ付き置き時計ってのも良いかもしれませんね。
下記URLは、インテリアスタンドの紹介です。
ご参考までに。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/plaza-akari/445733/
No.1
- 回答日時:
尊敬する上司が退職されるのでは寂しいでしょうね。
その方の好きなもの、嫌いなものがわかればそこから何かヒントめいたものが出てこないでしょうか。
今無菌室に入っていらっしゃるのなら、一般病棟に移ってからもしばらく入院が続きそうな気もします。それなら、ガウンとかはどうでしょうか。普通に退職する方への贈り物ではありませんが、お見舞いをかねたものとして。
映画の好きな方なら、ビデオやDVDという手もあります。レンタルはしても自分で購入しないこともありますので。
スカーフ(国産なら1万以下であるし)もいいかもしれません。
デパートを回ってみると「こんなものがあるのだ」という発見があるかもしれません。あまり思いつかなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
個人情報 公務員から公務員の転...
-
退職と欠勤
-
退職願をだすタイミング
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
叙勲受領資格について危険従事...
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
パート バイト
-
退職代行を使われた会社の人に...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
これからの生活防衛について
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
会社都合で退職して、失業保険...
-
途中退職者の社会保険料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
退職した職場の上司に連絡を取...
-
病気で退職する上司への贈り物
-
今日、退職届を提出したいので...
-
パートを辞めたいです。 まだ10...
-
退職についてアドバイスをお願...
-
直属の上司とは
-
退職したいと伝えた上司から音...
-
アルバイトについて アルバイト...
-
辞めると散々言ったのに・・・。
-
私の通ってる仕事場を辞めるに...
-
退職したいと上司に伝えたら1...
-
退職と欠勤
-
スーパーのレジでパートを初め...
-
【急】 引き継ぎの挨拶メール
-
電話で退職したいと伝えるのは...
-
アルバイトですが、店長に昨日1...
-
「あなたは苦労するよ」と言わ...
-
就業規則を見たら自己都合で辞...
-
退職の話が進まない
おすすめ情報