重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!


なふうにして、漢字の書き方を説明する動画を作って youtube に上げたいので、そのような動画を作るにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。ファイルの容量は小さくなる方がありがたいです。

A 回答 (2件)

普通に キャプチャーソフトでは 駄目なのでしょうか?



バンディカムというので キャプチャーしてます。
ただし無料版だと 動画10分までなのと
画面にロゴが表示されるという制限があります。

感じを表示させるソフトが ウインドウ表示であれば
そのウインドウのみ キャプチャーすれば ロゴは入らないです。
(画面全体でなく 部分を録画するのがいい)

音声は PCで出てる音全て PCの操作音まで含めて録音されます。
なので 小型マイクで 会話をいれれば できるのでは?と思います。
(不必要な音は鳴らないようにしておく)

録画10分までなので
無料版で試してから 有料にするのもいいかもです。
(私は 無料版のみなので それ以上わかりません)


容量的には サイズにもよりますが
いまためしたら 画面全体で 24秒の動画で 3.92MBです。

ウインドウ表示なら 画質設定ノーマルとかで
10分の動画で 100mb以下とかにできるかも。

※画面に変化の無いときは キャプチャをスキップするという機能もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ちょっと試してみましたが、良さそうです。

お礼日時:2013/02/25 21:16

Macでしたら標準装備の機能でYoutubeアップまでできますよ。



http://support.apple.com/kb/PH2254?viewlocale=ja …

http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/mul …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!