
初心者です。複数のAVI形式の動画を使ってムービーメーカーでMADを作ろうと思っています。フォルダ内の動画はきちんと再生されているのですが、ムービーメーカーのプレビュー画面では画面が真っ暗になります。再度ムービーメーカーを立ち上げると一部の動画はちゃんと映るようになりますが、編集しているとまた真っ暗になったりします。曲は流れて映像だけが真っ暗の状態です。
カハマルカの瞳で動画をキャプチャーしてCinepak?という圧縮プログラムを使って圧縮した動画を使用しています。コーデックというのもよく分からないのですが…。
使用しているPCはWindows7でムービーメーカーはWindows Live ムービーメーカー2011を使用しています。
説明が下手くそですが、もし足りない情報があれば教えて下さい。お願いします。
スペック
Intel(R) Core(TM) i3 CPU M 330 @ 2.13GHz
2.13 GHz
メモリ:4.00 GB(2.92 GB使用可能)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>コーデックというのもよく分からないのですが…
コーディックの導入、Live ムービーメーカーのアンインストール、再起動、再インストール
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答への補足
ご解答ありがとうございました。
一応URL先のWindows Media エンコーダ 9インストールをしてみたのですが、治りませんでした。ムービーメーカーのアンインストールと再インストールをしたいのですが、作りかけのデータはできれば消したくないのですが、それを残す方法とかありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
ビデオレターの製作方法
-
中々合うBGMがなく困っております
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
地デジで録画したものを最終的...
-
AMD CPUの再生支援、ハードウェ...
-
mp3合成、複数の曲を同時再生、...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
DVDをMPEGやAVIに変換するには...
-
Flashでaviファイルに書き出す...
-
MPCで縦と横の比率を調整するに...
-
SATA PCIE 対応のマザーボード ...
-
FinalCutの、ループ再生
-
aviutlにAIを導入することは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
動画編集アプリを探してます
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
中々合うBGMがなく困っております
-
DVD動画をムービーメーカー素材...
-
ダビンチリゾルブとAVIUTLでは...
-
動画編集の処理時間と編集後の...
-
キャップカットについて キャッ...
-
ムソンのアクションカメラで撮...
-
EDIUS Neo 3の動画のリンク先変...
-
再度ご質問させていただきます(...
-
i movieの編集(秒数指定)につ...
-
YouTubeの動画編集する際にMac...
-
AVI動画を編集するとブロックノ...
-
TSSniperによるMTSファイル編集
-
Windows10のフォトアプリでの動...
-
動画編集する時のSSD
-
動画カットをバッチ処理出来る...
-
動画編集を行っている人が使うP...
-
動画編集PCの購入相談
おすすめ情報