
ときどき思い出したように利用させていただいています。
Windows Server 2003 のDellサーバ、WindowsXP のクライアント
をLANで接続して使っています。
事情があり、勝手にその他の機器をLAN接続することができないため、
プリンタはLAN上のマシンに接続して使っています。
これまで、Windows Server 2003 にEPSONの古いドットプリンタを
つなげて、WindowsXPの32bit パソコンから使っていましたが、
サーバを買い替えたところ、OSがWindow Server 2008 R2の64bit
にかわりました。(ドットプリンタはVP-6200です)
そのサーバで同様のことをしようとしたところ、クライアントから
プリンタを設定することができません。
ネット上で、いろいろ調べたところ、Windows Server 2008 R2には
32bit用のドライバが用意されていないからでは?とのことで、知り合い
から、2008付属の32bitドライバ(と思われるファイル)を試しに貸して
もらったのですが、どうもうまくいきません。
必要なもの、手順などご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示
いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追加のドライバーとして登録するのは、クライアントとして接続してくるマシンのOS用のドライバーです。
Windows Server 2008 R2は64bitしかありませんから、32bit用ドライバーはそもそも存在しません。
> これまで、Windows Server 2003 にEPSONの古いドットプリンタを
> つなげて、WindowsXPの32bit パソコンから使っていましたが、
とのことなので、WindowsXP用のドライバーをx86用の追加ドライバーとして登録してみてください。
サーバーに接続してきたOSがWindowsXPであると判断されれば、サーバーからクライアントにドライバーが配布されてインストールされるはずです。
No.3
- 回答日時:
> 現状、Windows Server 2008 R2 で、まず64bitのVP-6200のプリンタをインストールし、設定後に
> 「追加ドライバの設定」を選択してCDを入れても「プリンタドライバではない」とのエラーが出てしまいま
> す。
EPSONからダウンロードしたファイルを実行するとvp6200f510というフォルダの中にドライバーが展開されるので、そこを指定してみたらどうでしょうか。
展開と同時にインストーラーが自動で起動しますが、32bit版なのでインストールできず中断するしかないはずです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
No.2の方への補足でも記載しましたが、SERVER 2008 R2用はEPSONのURLからはダウンロードできません。
上記はEPSONのURLから何のOSのどのドライバをダウンロードするとvp6200f510 に展開されますでしょうか。
No.2
- 回答日時:
↑から、ドライバーをダウンロードして、設定すればいいのでは?・・・
32Bit版では動かないよ!・・・64bit版を、使用してください。
参考URL:http://www.epson.jp/dl_soft/list/1181.htm#6
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
貼り付けて頂いたURLですが、EPSONではドライバを提供していなくて、OSに添付のドライバのインストール方法のページに飛んでしまいます。
WINDOWS SERVER 2008 R2 に設定可能な32bit のプリンタドライバがEPSON の指定URLからダウンロードできればよいのですが、ほかのOS用のもので、2008 R2でも使える(設定できる)ドライバはありますでしょうか。
No.1
- 回答日時:
Windows Server 2008 R2(64ビット環境用)及びWindows Server 2008(32ビット環境用)ドライバありますが?
参考URL:http://www.epson.jp/dl_soft/list/1181.htm
この回答への補足
回答ありがとうございます。
Windows Server 2008 R2 の64bit環境用のドライバはOS添付なのであります。
Windows Server 2008 の32bit環境用のものも、他のHPで
prnep301.inf_70460240 が32bit用 とのことだったのでCD-Rでもらったのですが、うまくいかないんです。
そのため、このprnep301.inf_70460240 をどのように設定すればよいかを具体的に教えて頂けると助かります。
現状、Windows Server 2008 R2 で、まず64bitのVP-6200のプリンタをインストールし、設定後に「追加ドライバの設定」を選択してCDを入れても「プリンタドライバではない」とのエラーが出てしまいます。
そもそも、この入手したドライバが違うのか、コピーしてもらった形が違うのか、手順が違うのか・・・など、ご教示ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
Win.XP.起動時に「新しいハード...
-
プリンタのインストールがうま...
-
プリンター(PX-V630)インク残...
-
C1616のインストールと設定
-
プリンタが作動しません
-
プリンタのインストールについて
-
ワードもエクセルもページ設定...
-
2回目以降の印刷をプリンターが...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
太文字が印刷されない。
-
印刷のマークが消えてしまった
-
富士ゼロックスのプリンタドラ...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
複数のシートを一括で手差し→自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
ワードもエクセルもページ設定...
-
プリンタのインストールがうま...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
プリンタにUSBを接続しない状態...
-
プリンタドライバのインストール
-
複数のPCにプリンタドライバを...
-
spoolsv.exeのCPU使用率が99%
-
プリンターの接続ができません
-
USB機器を接続するとPCがフリー...
-
プリンターがめっちゃ遅くなっ...
-
PDF印刷出来なくなりました。
-
ドライプリンタ MD-5000で印刷...
-
Win10 PIXUS 9900iの事で?
-
プリンタードライバー削除した...
-
プリンターが動かないのですが...
-
Win XP Mode でプリンタを使用...
-
違うOSのPCでプリンタを共有...
-
windows XPの転送ウィザードに...
-
このメッセージって何ですか?
おすすめ情報