
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
熱海~(JR東海道線)~小田原~(小田急線)~登戸~(JR南武線)~立川~(JR青梅線)~東青梅
このルートが分かりやすくて安いので、このルートを前提に話します。
1.熱海駅で400円の乗車券を購入し、自動改札機で入札して東海道線東京行きに乗車します。
各駅停車か快速アクティーを利用できます。
2.JR小田原駅で降車し、自動改札機で出札します。
3.小田急小田原駅で700円の乗車券を購入し、自動改札機で入札して小田急小田原線急行新宿行きに乗車します。
特急は特急券が必要で、快速急行は登戸に止まらないし、各駅停車は時間がかかるので、「急行」一択と決めておいたほうが分かりやすい。
4.登戸駅で降車し、自動改札機で出札します。
5.JR登戸駅で620円の乗車券を購入し、自動改札機で入札して立川行きに乗車します。
快速と各駅停車を利用できます。途中の稲城長沼どまりでなく立川行きを選んでください。
6.JR立川駅で南武線から降車し、切符を持ったまま青梅線のホームに移動し、青梅行きに乗車します。
特快と快速と各駅停車が利用できます。
7.東青梅で降車し、自動改札機で出札します。
このように熱海駅、小田原駅、登戸駅の3回、乗車券を買うのが分かりやすいと思います。
小田原駅と登戸駅は、一体化しているようでもJRの駅と小田急の駅は別の駅なのだと意識してください。
上記の方法が唯一のルートではありませんし、必ずしも最速のルートとは限りませんが、これ以上分かりやすいルートはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
運休と運転見合わせって何が違...
-
鉄道の枕木から煙が出る、って...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
中央線の快速と中央特快
-
電車のホーム:先発,次発,次...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
将来、併結運転って・・・?
-
小田急永山駅・京王永山駅どち...
-
JR線の電車のトイレ事情について…
-
JR総武線快速 津田沼駅での電...
-
京急線(横浜→羽田直通)の混雑...
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
早々に運休決めるJR東日本 頼...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
博多駅から新幹線で新大阪駅ま...
-
大阪府枚方市って なんで京阪の...
-
電車運転士に怒ってます 混雑し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
中央線の快速と中央特快
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
先日、強い風のせい、私のマス...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
鉄道の枕木から煙が出る、って...
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
運休と運転見合わせって何が違...
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
JR和新幹線有何不同
-
小田急永山駅・京王永山駅どち...
おすすめ情報