「お昼の放送」の思い出

専業主婦の人が夫に家事を手伝ってほしいというのはおこがましいと思うのですがこれは間違いですか?

専業主婦になった従姉妹が旦那さんが家で家事を何一つしないと愚痴っていたので、

「 専業主婦は家事をするのが仕事なのに、それさえ怠るのはおかしい」と言ったところ、「わかってない。」と言われました。


家の中で家事をすればいいだけで、しかもそれすら手伝ってもらえるのなら専業主婦は楽すぎですよね?

そんなのでOKなら私も専業主夫になって仕事を嫁にしてほしいです。男女平等なんだから。

A 回答 (22件中1~10件)

>専業主婦の人が夫に家事を手伝ってほしいというのはおこがましいと思うのですがこれは間違いですか?



間違ってません。各自の価値観ですし、正論だと思います。

ただ、女性本人が自分を律する言葉として「主婦なのだから家事が仕事」と言うのはステキですが
周囲の人間が「主婦なんだから…」と言葉にすれば、それはいくら正論であっても
「理解のない・思いやりのない言葉」になるでしょうね。

正論だったり、筋が通っていること=言ってもいいこと、ではないと私は思ってます。

従姉妹さんは、家事を手伝ってほしいのではなく、自分に関心を払ってほしい、労ってほしい
そんな風に思って言っているのかもしれません。
それに対して「仕事なんだから」と正論を述べても、的外れでしかなく「わかってない」と言われるのも当然だと思います。
    • good
    • 0

まぁ旦那が家事をしない、なんて愚痴る専業主婦は間違いなく生産性がないから専業主婦しているクチでしょう。

能力のある女性は外で働く、働くだけの価値を旦那に認めてもらえる、認めさせるスキルがある、もしくは働かなくても完璧に家事と育児をこなす。

生産性がない、能力が低いからこそ家事と育児すらできない、そういうわけですよ。だいたい給料の低い仕事は体力勝負だってことをわかっていない。ツジツマはバッチリあってます。だからそういう嫁に働かせて自分が専業主夫になっても家計が破綻するばかりでしょう。

うちも年子を育てていますが、家事や育児くらいで「大変」「認めてもらえないからツラい」なんて甘い事言ってる女性は外に出てもたいした仕事できないんだろうなぁと思いますよ。
    • good
    • 0

専業主婦である従姉妹の方は「家事を手伝って欲しい」と言ったんですよね?べつに放棄したいといったわけじゃないんだから、いいんじゃないですか?


「家事を手伝う」の内容にもよると思うんです。たとえば夕食を毎日作って欲しいなのか、通勤途中でゴミを捨ててきて欲しいなのか、自分が食べた食器を台所に運んで欲しいなのか。
私だったら専業主婦と会社員の夫の組み合わせで、毎日夕食を作って欲しいっていうのはアリエナイと思いますが、その夫婦がそれで納得してるなら別にかまいませんし、他人が口をだすことでもないです。

ちなみに専業主婦は家の中で家事をすればいいだけ、ではないですよ。自治会や、子どもがいれば学校などの役員仕事などもまわってきますし、隣近所との付き合いもあります。

もし質問者さん夫婦が専業主夫と仕事妻という組み合わせになるならそれもいいと(嫌味でなく本気で)思います。数は少ないかもしれないけど、実際そういう夫婦だってありますしね。


ただ…専業主婦の立場からすると勤め人である夫が時々うらやましくなります。週末は職場から離れて仕事と完全にアタマを切り替えることが出来るし。通勤は混雑した電車で大変なのは私もよく分かっていますが、会社でも家でもない一人だけの時間だし。
専業主婦は職住近接過ぎて、休めないんです。病気で寝込んでいて夫がすべて面倒見てくれたとしても、目の前に気になる仕事のやり残しがぶらぶらしてたりして。(笑)
結局のところ隣の芝生は青く見えるんですよね。。。
    • good
    • 0

たびたびすみません。


私、この間育児ノイローゼになりそうだったんですね。子供が小さいし、家事も上手に出来ない。実家も遠く頼る人もいない。主人に話したところで理解はしてもらえないじゃないですか?主人は日中仕事。立場が違うのですから…。それが不満ではなく、苦しみや辛さは誰にも100%理解してもらうなんて無理。それは専業主婦じゃなくても、結婚してなくてもみんな同じですよね。当たり前のことだけど、パートナーに理解してもらえないってすごく寂しいなと思いました。
そんなこと無理ってわかってる。だけど、ちょっとで良いからわかって欲しかったので、主人に思いきって話してみたんですね。
そしたら、理解してあげたいから1日バイトしておいで。その間子供は俺が見るから。と考えてくれました。この人と結婚して良かったな。と思いました。
理解は出来ないけど、理解してくれようと寄り添って支えてくれて気持ちが楽になりました。
話はずれたかもしれませんが、いとこさんも誰にも理解されない。してくれようとしない寂しさはあると思います。
パートナーには自分を一番わかって欲しいなと私は思います。
    • good
    • 0

仕事と主婦を兼業の子ありです。


旦那が正社員ではないので専業主婦ができません。子どもが生まれてすぐ仕事復帰しました。
正直、専業主婦でいたい時が多々あります。
でもきっと、専業主婦になったらなったで、今度は仕事をしたくなるんだと思います。

他の回答者の方でもありましたとおり、隣の芝生は青いのです。
「専業主婦は大変なのに家事してくれない。わかってくれない」と思っているイトコさんが、では旦那さんに手伝ってほしいと言ってる時にどれくらい旦那さんの仕事が大変かわかって言ってるかというと、おそらくなにも考えず言ってしまっているのではないでしょうか。
仕事=週5日10時間 主婦=365日24時間 と、数字の計算だけで「こっちが大変!」と思ってしまっているかもしれません。でも専業主婦の仕事量が家庭によって様々なのとおなじく、外での仕事も忙しさは様々です。
お互い様なんだと思います。

他人の手伝いなんて心に余裕がないとできないものです。
とくに仕事から帰宅して「家事大変だから手伝って」と言われたところで、大変だと言われていることなんて手伝いたくないですよね。私が旦那さんだったら手伝いたくないです。
なので「大変だから手伝って」ではなく、「子供がパパ抱っこしてほしいんだって」と言って子どもの面倒をみさせたり、「あなたの作る〇〇おいしいから今度のおやすみに作ってほしいな~」と言って作ってもらったり、「掃除機かけるのうまいね!!」と言ってほめたり、誘導していったほうがやってくれる可能性は高いと思います。

仕事も主婦業もじっくりとやってみない限り、わかってもらうのは難しいと思います。
永遠の課題ですよね。
    • good
    • 0

家事をしなければいけないだけで家に縛られて制限されるのが苦なんだと思います。


家事なんてそこそこで好きなことをしてて良いよ。と私の主人は言ってくれましたが、専業主婦になったからには義務感があるので、手抜きはできませんでした。
手抜きはしたくない。ただ、自由に暮らしたい。そんなジレンマなんだと思います。
それを主人は理解してくれるだけで女性は嬉しいもの。
専業主婦なんて友達はみんな働いてるし、結構寂しいんですよね。
    • good
    • 0

ご主人が「 専業主婦は家事をするのが仕事なのに、それさえ怠るのはおかしい」と言っていた


親族の家庭は話し合いの余地も無く離婚しました。
夫婦双方が納得していれば間違いではないと思います。

夫婦となったからには相互扶助の義務があります。
家庭生活は双方が補いあって営むものでしょう。
男女対等な関係ということにおいて、
家事や労働を平等に負担しなければならないという意味ではないと理解しています。


>家の中で家事をすればいいだけで、しかもそれすら手伝ってもらえるのなら専業主婦は楽すぎですよね?

何をもって「家事」と規定するかによるでしょう。
私の求めるレベルで家計管理から家の内外のことを万事こなしてくれて、
自治会、学校の役員も毎年全部引き受けてくれるとホントにラクでしょうけど、
我が家は割れ鍋に綴じ蓋ですからお互いに多くを求めません。
ご主人様が完璧だとかえってうまくいかないのかもしれませんね。
    • good
    • 0

みなさん書かれてる通り子供の有無でだいぶ違うと思います。


特に小さな子供がいれば、昼間は保育士、夜は配膳のダブルワークを無償、年中無休でしているようなものです。
せめて旦那さんがゴロンとしているなら土日だけでもその負担を分け合いたいと考えるのは自然なことだと思います。
ましてや仕事には報酬や周囲の人から認められたり、といった見返りがありますが、子育て家事にはそれらは一切ありません。
その分時間管理は自分次第、うるさい上司もいませんが、両方経験してる身としては、まだハードでも仕事だけやってる方が楽ですね。家に帰ってご飯と風呂があるなら、仕事やってた時も、厳しい部活+受験勉強に追われてた学生時代も基本的に自分のことだけやってればいいのですから。
    • good
    • 0

隣の芝は青い...




あえて言うなら、ワーキングママも専業主婦も家事は当たり前なので一緒。嫌なら結婚するな。
ワーキングママは日中は子供の世話を一切しなくていい。専業主婦は1日中ずっと子供の世話。
ワーキングママは頑張っただけの見返りがある。専業主婦は見返りどころか見下される。

ワーキングママは子供と離れる時間があるので、ある意味、気分転換出来ます。専業主婦は離れず一緒。子供がイヤイヤ期だったら四六時中それに付き合わなくてはいけなくストレス溜まり気分転換もなし。
だからと言って、専業主婦だから愚痴すら言えない。

私から見れば、ワーキングママが得かな。

仕事を理由に家事・育児を手を抜いても責められず、仕事中は育児を人任せで責任を負わなくていい。社会と関わっていられる。頑張っただけ給料が入る。

専業主婦は、全てにおいて当たり前と言われ、手を抜く事すら許されない。奴隷みたいな扱いですよ、ほんと。

私は仕事が好きだったからかもしれませんが、仕事は楽しいし楽で大金もらえて、裏方の家事・育児の方が肉体的にも精神的にもきつく辛く感じます。

まぁ、子供の有無や子供の年齢にもよると思います。

子供のいない専業主婦は、確かに楽でしたよ。

男性も育児休暇がとれる時代ですから、一緒に育児と家事をしてみたら、逃げ出したいくらいの大変さだと身にしみてわかりますよ。仕事の方が楽だってね。

それぞれの家庭背景やら、わかりませんので一概には言えませんが、同じ考えの方・意見の交換ができ、お互いに納得出来る・尊重しあえる関係の方と結婚をしなかったのがよくなかった事で、お互いに仕方ないんじゃないですかね。

家庭内だけで、他の家庭にまで口出しする事ではないと思います。

自分の家庭では、おこがましい。
それで生活出来ているのだから、良いと思うし、間違っていませんよ。

失礼しました。
    • good
    • 0

6ヶ月の息子がいます。



男性は仕事

女性は家事・育児・家の事

男性は家に帰れば、仕事で疲れてる、家族を養う為に働いてる!ゆっくりしてなにが悪い!と言う人は沢山いますよね。

専業主婦は家に居て家事して寝たければ、子供と寝れるし楽じゃないか!と言う人も沢山居ます。

一日子供を見ながら家事・子育てをしてみて下さい!
どれだけ大変かわかりますよ。
男女平等と言うなら、私の場合は、家事より子育てを手伝って欲しいです。
子育ても手伝わず、文句ばかりで、専業主婦は楽だと思うのが間違いです!

そう言う考えの男性がいるから専業主婦は嫌気がさしてしまうのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報