
お世話になります。
親フォーム Aがあります。(データソースが存在します)
その中にサブフォームBがあります。(データソースが存在します)
親フォームのレコード移動時のイベントで、いつもサブフォームのレコードの最後を表示したいのです。そこで・・・
親フォームAの レコード移動時イベントに
Private Sub Form_Current()
Me.B.SetFocus
DoCmd.GoToRecord , , acLast
End Sub
上記を記述すると、一番初めはきちんとサブフォームBのレコードは最後を表示するのですが、以後、親フォームのレコードを動かすと、親フォームの最後のレコードをさしっぱなしになってしまいます。
Me.B.SetFocus
DoCmd.GoToRecord , , acLast
これの後にどんな記述をすれば、親フォームのレコードを動かすと同時にサブフォームBも最後の行に移るようにできますでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Private Sub Form_Current()
> Me.B.SetFocus
> DoCmd.GoToRecord , , acLast
> End Sub
上記を
Private Sub Form_Current()
Me.B.Form.Recordset.MoveLast
End Sub
として、どうなりますか。
30246kikuさん 大変お世話になります。
ご指導いただいた方法できちんと動作いたしました。
こんな方法があったんですね!
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サブフォームのイベント取得
Visual Basic(VBA)
-
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
Access メインフォーム サブフォームにて
Access(アクセス)
-
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
6
サブフォームの新規レコードに移動したい アクセス
Access(アクセス)
-
7
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
8
MS.Access でサブフォーム付のフォームのレコードの複数コピーについて
Access(アクセス)
-
9
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
10
Access でレコードセレクタが押されたときのイベントは?
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
前のレコードの値を自動で入れたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
12
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
13
Access サブフォームでの複数行選択
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
15
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
16
アクセスでサブフォームのレコードを取得したい。
Access(アクセス)
-
17
Accessのサブフォームから値を参照する方法について
その他(データベース)
-
18
カレントレコードが無い事を判定させる方法
Visual Basic(VBA)
-
19
AccessVBA フィルタとカレントレコードの移動について
Access(アクセス)
-
20
ACCESSでコントロールソースの変更
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
Access2010、値を入力したら自...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
Accessで一件の新規レコードの...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
ACCESSのレポートで、指定した...
-
MA ACCESSデータベースに詳しい...
-
Word縦書きで左から右への行
-
passwordが入れられません・・・・
-
Access レポート印刷するときに...
-
EXCELLチェックボックス...
-
Access2000のレポートで目次(...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
Access(office)のマクロの「値...
-
アクセス2000レポートで、印刷...
-
ACCESSにて
-
コマンドボタンに色を付けるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
レコードをダブルクリックする...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
ACCESS起動時に所定フォームを...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
Accessでレコードの保存をせず...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
アクセスのフォームで立ち上げ...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
Access レコード移動時イベント...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
Accessで一件の新規レコードの...
-
ACCESSのクエリで抽出したデー...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
Access 「このレコードを保存す...
おすすめ情報