
お世話になります。
親フォーム Aがあります。(データソースが存在します)
その中にサブフォームBがあります。(データソースが存在します)
親フォームのレコード移動時のイベントで、いつもサブフォームのレコードの最後を表示したいのです。そこで・・・
親フォームAの レコード移動時イベントに
Private Sub Form_Current()
Me.B.SetFocus
DoCmd.GoToRecord , , acLast
End Sub
上記を記述すると、一番初めはきちんとサブフォームBのレコードは最後を表示するのですが、以後、親フォームのレコードを動かすと、親フォームの最後のレコードをさしっぱなしになってしまいます。
Me.B.SetFocus
DoCmd.GoToRecord , , acLast
これの後にどんな記述をすれば、親フォームのレコードを動かすと同時にサブフォームBも最後の行に移るようにできますでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Private Sub Form_Current()
> Me.B.SetFocus
> DoCmd.GoToRecord , , acLast
> End Sub
上記を
Private Sub Form_Current()
Me.B.Form.Recordset.MoveLast
End Sub
として、どうなりますか。
30246kikuさん 大変お世話になります。
ご指導いただいた方法できちんと動作いたしました。
こんな方法があったんですね!
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サブフォームのイベント取得
Visual Basic(VBA)
-
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
Access メインフォーム サブフォームにて
Access(アクセス)
-
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
サブフォームの新規レコードに移動したい アクセス
Access(アクセス)
-
6
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
7
MS.Access でサブフォーム付のフォームのレコードの複数コピーについて
Access(アクセス)
-
8
アクセスでサブフォームのレコードを取得したい。
Access(アクセス)
-
9
Access でレコードセレクタが押されたときのイベントは?
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
11
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
12
アクセスで追加した項目に全て同じ値を一発で入れたい
Access(アクセス)
-
13
AccessのフォームのテキストボックスにLOOKUPで表示したい
Access(アクセス)
-
14
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
15
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
16
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
17
Access 指定したレコードへ移動
Access(アクセス)
-
18
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
19
ACCESS フォームのサイズ調整
サーバー
-
20
access サブフォーム間の連動について
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
Access レコード移動時イベント...
-
ACCESSのクエリで抽出したデー...
-
ACCESS起動時に所定フォームを...
-
Accessでレコードの保存をせず...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
レコードをダブルクリックする...
-
Accessでチェックボックスで抽...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
アクセスでの警告について教え...
-
重くなってしまったアクセスを...
-
accessについて教えてください
-
抽出条件が複数ある場合で,抽...
-
Accessの再計算ボタンについて
-
レコードの移動
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
Access 更新キャンセルするには?
-
ACCESSフォームのリストボック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
レコードをダブルクリックする...
-
アクセス データの競合を非表...
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
Accessでレコードの保存をせず...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
ACCESS起動時に所定フォームを...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
Access レコード移動時イベント...
-
Accessでのデータ消滅に...
-
Accessでチェックボックスで抽...
おすすめ情報