電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ガンダム(RX-78-2を想定しています)の、人間でいうところの口部分に
赤いぽっちりがあるかと思うのですが、こちらは一体
・なんという名前で
・何のためにあるのでしょうか?

ふと気になったので、よろしければご存知のかた教えて下さい。

A 回答 (2件)

・名称は「マツムS-4」、マツムはメーカー名のようです。


・聴音器と書いてあるので音を集める機能があると思われます。

ガンダム系の資料には上記のように書いています。
全身図解のような資料で、おそらく最初の頃に書かれた物だと思います。
しかし、何故赤いのか、何故口の部分にあるのかと言う説明は見当たりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカー名まで!ありがとうございます。
口にあるのに集音器なのですね!!
またひとつガンダムの謎を知って、好きになれそうです!

お礼日時:2013/03/06 01:11

たぶん顎のところの部分ですよね?


現在の公式設定では正解かどうなのかはわかりませんが、
当時の雑誌か何かであの顎の赤い部分は外部スピーカーとなっていたのを覚えています。
だとすればその設定的にはスピーカー本体かスピーカーマウント若しくはスピーカーカバーが正式名称でしょう。
ガンダムはその時代や資料編者、並びに大スポンサーバンダイによって
公式設定がいつの間にか変わる事があるので何とも言えませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!その顎の赤い部分です。
そして、公式設定についての裏話までありがとうございます。スポンサーの力は偉大ですね。

お礼日時:2013/03/06 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報