
3/15,16と秋田(秋田駅周辺です)へ出張に行きます。秋田は初めてです。前日が休みなので13,14から秋田に入って、先に観光でもしようかなと思うのですが、この時期の見所を教えてください?
白神山地とか男鹿とか抱き返り渓谷とか写真でみていいなと思い、行ってみたいのですが、この時期に行っても楽しいものなのでしょうか? 大雪なイメージがあるので・・・服装とか大変そう・・出張なので革靴です・・
それとも、秋田駅の周りを徒歩で回って、平野政吉美術館や佐竹史料館などを見学する方に替えた方がいいのでしょうか?
その他、お勧めのごはんなど、情報を頂けたらうれしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
秋田県民です。
ようこそ秋田へ!お一人ですか?でしたら「白神山地とか男鹿とか抱き返り渓谷」は寂しいので、お奨めできませんね。
車であれば雪道の経験は?電車(汽車)は2時間に1本ぐらいなので、レンタカーが楽です。
革靴は危険ですよ、滑るだけでなく、雪が入ると大変!
秋田に着いてからでも、2000円ぐらいの長靴を買った方がいいのでは?(帰りはホテルにあげるとか)
なにか良いサイト、探してみますね
http--www.media-akita.or.jp-
No.5
- 回答日時:
秋田市内観光案内人は
(財)秋田観光コンベンション協会 018-824-8686 まで
おっと、説明不足で失礼致しました。角館町の武家屋敷は秋田市ではなく、秋田駅からバスで1時間半ぐらいの所にあります。新幹線(こまち)でいらっしゃるのでしたら、途中の駅になります。乳頭温泉がある田沢湖町の駅はその前のえきですね。
乳頭温泉はお奨めでしたが!・・・残念です(ノ ; )
角館駅のそばにある観光案内所では「長靴の貸し出し」があるそうなので、ご利用くださいね!
飛行機でしたら角館、田沢湖へ直行の乗合ジャンボタクシー「エアポートライナー」(くわしくは「角館町観光協会ホームページ」、「秋田空港」などでご覧ください)もありますよ。
今回ご希望の場所へ御案内できませんでしたけれど、ぜひ暖かいときに遊びにいらしてください!
お仕事もうまく行くといいですね、それでは失礼致しました。
色々親切にありがとうございました。今回は飛行機で行きます。角館町って遠いんですね、ジャンボタクシー予約しておきます。乳頭温泉は行きたいのですが、更に遠くて残念・・
No.4
- 回答日時:
こんにちは、No.1の者です。
ようやく秋田も春めいてきました!週末までには市内の雪は解けているとおもいますが、「白神山地とか男鹿とか抱き返り渓谷」はまだまだ・・・白神山地:ご存知の通り世界遺産に登録された「ブナの原生林」です。冬は樹氷が見られるそうですが、雪山登山装備が必要で、しかも「登録された場所に行きたい」のであれば、青森県から入山しなければなりません。「遠くからでも」でしたら藤里町、峰浜村から山の稜線を眺めることができますが、イメージとは離れて・・・
抱き返り渓谷:写真は夏か秋のでは?冬は豪雪地で、近くの温泉場までしか行けません。4月くらいからですね。
男鹿半島:なまはげのふるさと!?天気が良ければ夕日が沈む美しい光景に出会え、初夏には新緑がきれいで観光客で溢れますが、今の季節は、ご友人(?)が言われる竜飛岬と同じで、お土産やも閉まっている寒々しい(実際寒い)所です。こちらは大雪と言う程ではないので、電車とバスを乗り継いで秋田駅から2時間ほどで男鹿半島先端の入道崎まで行けますが・・・
ということで、自然を味わうなら初夏から秋まで(7月~10月くらい)がお奨めです。美しい所は自然が厳しいから美しいので、人にも厳し~い!(*TдT*)
けれども、温泉はとってもあったかいです!
他にも「ここは?」と言う所がありましたら!
「この1月に竜飛岬行くのはバツゲームだよ」と地元の人に言われました。服装もスーツ・ネクタイ・革靴なので、やはり時期が悪いようですね、遠出は諦めました。14日の朝に行って1日市内観光します。お勧めいただいた武家屋敷(青柳家?)行ってきますわ。んで、うどんかわっぱめし(駅ビルの杉のや?)食べてねぶり流しと赤レンガで決まりでしょうか。乳頭温泉とか行きたいけど、温泉だけ行ってもなぁ・・15,16は仕事で頑張ります。
No.3
- 回答日時:
お待たせいたしましたNo.1のものです。
>平野政吉美術館や佐竹史料館
私の旦那は歴史好きなので「1日中見ても飽きない」とのこと。(私は??)
赤レンガ館、民族芸能伝承館(ねぶり流し館)なども秋田駅周辺にあります。
歴史がお好きでしたら、角館町の武家屋敷は楽しめる所だと思います。
お酒は飲まれますか?
美味しい地酒を置いてある居酒屋さんは、美味しいおつまみが出ますよ♪(たぶん・・・)「秋田県酒造協同組合」のHPはお役に立つのでは・・・?
こんにちは、何度もありがとうございます、なるほど、歴史好きなら飽きないですか。武家屋敷も楽しそうですね。
白神山地とか男鹿とか抱き返り渓谷とかはやっぱ夏や秋でしょうか? 以前、竜飛岬に冬に行こうとしたら「大雪で行けないし交通手段もないし、冬に行くもんじゃない」といわれたので、同じ北国の秋田はどうなんだろうと思いまして。
残念ながらお酒は飲めないのです・・・
No.2
- 回答日時:
No1のものです。
温泉はいかがですか?遠いんですが、玉川温泉、乳頭温泉(抱き返り渓谷の近く)はお奨めです。ただ、こちらは美味しいものは期待しないでください。食糧、ビールは持参で!
稲庭うどんでしたら「寛文五年堂 秋田キャッスルホテル店(駅近く)」で、失敗は無いと思います。ちょっと高いので普段はなかなか行けないのですが・・・
2~3人でしたら「きりたんぽ」ですが、お店はのちほど。
レンタカーを借りてもいいのですが雪道経験もないので・・移動は全て電車とバスで行う予定です。秋田駅近郊にはなにかありますでしょうか・・
とりあえず1人での出張なので、お鍋は厳しそうですが、紹介いただいたお店の稲庭うどん、検索したらえらくファンが多くてびっくりです、ここはぜひ行って参ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 秋田県 4 2023/07/17 09:10
- 邦楽 女性アーティストだけで、みなさんがベストアルバムを作るとしたら。 1 2022/05/21 20:36
- 東北 男鹿半島は・・・ 3 2022/05/04 22:32
- CM 東北4大祭り、秋の延期はどう? 3 2023/07/19 07:47
- 東北 秋田の方教えてください。実家の秋田の父から聞いたのですが、今コロナで秋田に帰ったら2週間出られないと 6 2022/07/28 14:04
- 東北 夏祭りに行きたい!! 行きたい!! 3 2023/05/22 12:12
- 東北 東北地方の観光(5月中旬) 3 2023/03/01 18:29
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- その他(宿泊・観光) 近いうち、平日休みにライブに行きます。 会場は神田なので秋葉原近辺で時間までの間、何か遊べたら遊びた 2 2022/12/10 20:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報