
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
優しい生徒さんですね。
あなたのような心を持った生徒さんがいるだけでも、先生は救われると思いますよ。
つわりは、ほとんどの場合は妊娠5ヵ月ごろには治まることが多いです。
中には、出産までつわりが続く人もいますが、それは誰も予想できません。
母体が痩せていても、つわりが酷くて食べられなくても、赤ちゃんはちゃんと育つものです。
定期的に健診も行かれているでしょうから、何か問題があれば、ドクターストップがかかるはずです。
水も受け付けないほどの酷いつわりの場合は、入院して点滴処置になることもあります。
その辺はドクターに任せておきましょう。
あなたたち生徒さんができることといえば、
先生が重いものを持っていたら助けてあげるとか、
ちょっとした気遣いを見せてあげることで、先生のストレスもだいぶ和らぐのではないでしょうか。
仕事をするということは、妊婦さんにとっては決してマイナスではありません。
ただ、立って授業をするのがつらそうなら、授業中、椅子でも置いておいて、
「つらかったら座ってください」みたいにしてあげてもいいかもしれませんね。
妊娠中は、周りの人の気遣いが嬉しいものです。
ご回答ありがとうございました!
今日、早速授業の時にころころがついた椅子を職員室から借りて実践してみました!!!
すごく喜んでもらえたし、いつもより楽そうだったのでやってよかったです
クラスの中で先生の椅子を持ってくる当番というのもできて団結力も深まりました。
本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
お優しいですね。
赤ちゃんが5センチならまだ初期でしょうから、その時期につわりがひどく痩せてしまうのは、よくあることだと思いますので、それほど心配はいらないと思います。
ご質問者様にできることと言えば、個別に先生に「大丈夫ですか?」などと声を掛けてあげたり、できるだけ座って授業を進められるれるように、「板書が少なくても、頑張ってメモするので、座って進めて大丈夫ですよ!」などと言ってあげることかなぁと思います。
あとは、ご質問者様が頑張って勉強することです!真面目に授業を聞いたり、宿題を真面目にやったり、積極的に手をあげたりすることはもちろんですが、やっぱり一番はテストでいい点を取ることです!
教師をしている知り合いがいますが、テストのクラス平均点が低いと、教え方が悪いのかなと落ち込みますし、他の先生のクラスと比べて低いと、周りの先生からも「○○先生のクラスは…」などと嫌味を言われるそうです。
先生はきっと具合が悪い中、一生懸命教えているのでしょうから、ご質問者様も頑張って勉強して、いい点を取ってあげて下さい。
一人でもいい点数の子がいると、「良かった、この子にはちゃんと伝わっていた!教えた甲斐があった!」と思えると思いますよ。
頑張ってください。
的確なアドバイスありがとうございます
数学は苦手なのですがこれを期に頑張ってみようと思います!!!
少しでも安心して先生が過ごせるように最善を尽くそうと思います
ご回答、応援ありがとうございました。とても励みになります
No.3
- 回答日時:
155cmで50キロないのは割と普通なので大丈夫ですよ~。
(私は痩せすぎタイプではないですが、同じ身長で42~45キロくらいです)
妊婦さんだからって急激に太る訳じゃないし、
悪阻があるのは妊娠の最初の方で、そのころなら赤ちゃんが5センチでも不思議じゃないです。
あと2ヶ月くらいすれば悪阻も治まってくるだろうし、赤ちゃんも大きくなってきます。
悪阻が治まると食欲が出てきて、妊婦さん自身も太ってきたりますよ★
それから、妊婦さんは2~3週間に1度は健診といって、病院で診てもらってますので
極端に痩せている、悪阻がひどすぎる、赤ちゃんが危ないという事があれば
ちゃんと入院なりさせてもらえますから、心配しないで下さいね。
周りの人に出来ることって少ないですけど、立ち話はさせない、帰りはつかまえない、重い荷物は持ってあげる…あ!一番いいのは、明るい笑顔でいい挨拶をする!ですね。
人間関係にストレスがある時って、明るく挨拶してくれる人がいるとホッとしますから♪
質問者さんのような思いやりのある生徒さんがいて、先生は幸せですね★
先生の悪阻が早く治まって、元気な赤ちゃんが生まれますようにお祈りしています!
ご回答ありがとうございました!
そうなんですね。妊婦さんって妊娠したらすぐお腹が出ると思ってたんですけどそうじゃないんですね!!!
よかったです
先生が少しでも妊婦さん生活を楽にできるように、まずはできることから始めていこうと思います
本当にありがとうございました!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つわりで何もしない嫁が楽しそ...
-
教師は妊娠報告を子どもたちに...
-
妊娠5ヶ月の25歳妊婦です。夫を...
-
つわりが酷くて堕ろすことを考...
-
頼りすぎでしょうか?めちゃく...
-
悪阻が酷すぎて堕胎するのは異...
-
つわりで吐血しました。
-
妊娠を機に4年勤めていた会社を...
-
妊娠中の妻との距離感。
-
注文住宅で後悔… 結構参ってい...
-
つわりの時に無性に食べたくな...
-
妊娠11週の食事について。。
-
妊娠中なのですが仕事に行きた...
-
つわりの乗り切り方について
-
学校の先生が妊婦さんなのですが
-
太っていて、つわりで痩せた方...
-
悪阻のピークは、いうごろですか?
-
つわりの余韻はいつまで?
-
つわり、いつ始まっていつ終わ...
-
7wでつわりで吐き気はくるんで...
おすすめ情報