dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には教師をしている姉がいます。その姉は先日出産し、少し落ち着いたので妊娠中の話を聞く機会がありました。その中で、単純に疑問に思ったことがあります。それがタイトルについてです。以下、その時の話の内容ですが、伝聞ですので分かりにくかったらすみません。

姉は妊娠が判明したあと心拍確認をしたのち、まずは管理職の方々に報告しました。その後、健診にも行くための部分休暇や、悪阻が酷くなって時間割りなどを組み替えて貰わなければいけないかもしれないということを考え、管理職とも相談して、少し早いですが悪阻の症状が出始めた8週あたりに他の同僚の先生にも報告したようです。
当時担任をしていましたが、万が一報告したあとに何かあって、子どもたちに気を遣わせてはいけないと思い、子どもへの報告は安定期に入るまでは控えておくつもりだったようです。しかし、悪阻はひどくなって、ご飯が食べられないのでだんだん体重も減り、授業は踏ん張って行っても、授業のない時間は職員室でじっとしていたり、保健室で少し休ませてもらっていたようです。姉自身は出来る限り、同僚の先生や、自分の体調と相談しながら仕事を続けていたようですが、ある日、A先生から、「どうして姉先生がよく保健室にいるのかとか、子どもらが不思議がってる。」「だいぶ気になっているようだから、子どもたちにも妊娠のことを言ったらどうか」というような事を提案されたようです。姉は、他の先生が子どもたちに聞かれて、自分のことをごまかしてもらうのも申し訳ないと思い、その後すぐに子どもたちに話したようです。

私の疑問として、「いつもとは違う」という子どもたちの不安に応えるために、姉はそのタイミングで妊娠を報告しなければいけなかったのか?妊娠に限らず体調のこと、健康のことなども同様に、「子どもたちを不安にさせないために」報告するとすれば、教師はプライバシーも何もあったもんじゃないな、と感じてしまいました。
私は身内に教師がいる立場からですが、皆さんはどうお考えか教えていただきたく思っています。
長文失礼いたしました。

A 回答 (6件)

すまん、


学歴ではなく学齢

全然意味が変わるので一応訂正する
    • good
    • 0

まず第一に子供達の学歴による


そして、悪阻などが無い場合(クラス運営に支障無い場合)と支障の有る場合でも違ってくる

後は子供達だけでなく、担任教師がしばしば休暇とらようなら保護者も不安になる

とりあえず体調不良で乗り切るとしてもいつまでもごまかして済む事でもない
本当にクラス運営に支障でるなら、担任交代も必要になる

相手は社会経験の少ない子供達だからね
事細やかに報告しろとは言わないが、他の職種よりも多少の配慮は必要と思うが
    • good
    • 2

子供の年齢によるのではないでしょうか。


そして 年齢に拘らずとも 子供たちが不安に思うようなら
「教師」として 体調(障害)の公表も仕事のうちではないか
とも 思います。

一般職であったとしても 妊娠や病気 障害の有無がその仕事に
支障を生じさせる場合 個人的には公表してほしいと思っています。
人は みんな 一人では成り立たない仕事をしている事が多いですよね。

その時に 今までと 若しくは 努力や矯正する事の出来ない事情で
その責任が負えない場合 その責任を別の人が負うことになります。
事情もわからず 負担だけ強いられるのは辛くないですか?
事情がわかれば その負担の対策も考えられるのに 情報がないが為に
いつどうなるのかわからない 負担を 負わされるのは 誰だって辛いと
思います。

この場合 教師は生徒 若しくは児童である教える相手 が存在してこそ
仕事が成り立っていますよね。(考え方によってはその保護者も)
その相手である 児童や生徒が 本分である「教わる」事に 不安が生じて
身が入らない場合
教師であるお姉様の「教える」事に 支障を来していると思うのです。
その支障が 公表する事で取り除ける場合 その同僚A先生が
言ったことは 「妥当」の範囲内だと思います。

実際に 私の子供の担任の中でも 発達障害を持った方が二人いて
一人の先生は 公表なさっています。サポートも受けているのですが 
子供たちは 他のクラスと何も変わらずに落ち着いて授業を受けています。
たまに パニックに陥って職場放棄なさりますが 子供たちは次の先生が
来るまで自習しています。

でも 公表されていない(本人が頑なに認めず診断も受けない)方のクラスでは
心の交流が持てない事に 子供たちが苛立ちを見せ 学級崩壊までに
なりました。同じようにパニックになり 職場放棄なさりますが 子供たちは
これ幸いと 遊んでいたり 先生が帰るから 俺も~と帰ってしまう児童が
出る始末です。

確かに プライバシーが無いのか?と思われる気持ちはわかりますが
教師に限った話ではないし その事で周りに影響が少しでも懸念されるなら
大人として 情報の共有は成されるべきだと思います。
    • good
    • 0

教員です。



至って普通かと。
教員って、とっても流産しやすいのですよ。基本的に立ち仕事ですし、体力満点の子どもと関わる以上、ありがちなことで、生徒にも配慮してもらわないと悲しいことになりがち。プライバシーよりもお腹の子の命を優先したら、なるべく早めに生徒にも言うとなります。他の仕事とは大きく違う点かと。
    • good
    • 1

職業柄仕方ないかな:・・と思います。


先生がしょっちゅう具合が悪いとなると
父兄にもそれが広まってあらぬ噂が立ちかねませんから・・。
プライバシーがないといえば、そうなりますね。
    • good
    • 0

生徒にとっては、どんなことも人生経験として勉強になります。


また、教育の現場は、人間関係、信頼関係で成り立っています。
中にはお姉さんを精神的に頼っている子も居たでしょう。
信頼を寄せる思春期の純粋な子ども達を前に、嘘をつきたくないお姉さんの気持ちよくわかります。
妊娠はいずれわかってしまいますから。
きっと、出産も子ども達は自分のこととして喜んでくれているでしょう。
プライバシーはないけれど、命の勉強としても、妊娠出産はまたとない機会になるので、教師であればそれもたぶん考えるでしょうね。
でも、どのタイミングで伝えるかは、教師の自由です。
産休に入る時に初めて言う先生も多いと思います。
体調が悪く病欠になったとしても、理由を言う必要はないし、基本プライバシーは守りたければ守れます。
お姉さんの誠実な人柄がにじみ出ているなと感じました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています