dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事上スーツorスーツに準じる服装をしています。先日パンスト&パンツスーツを着ていたら、お腹を圧迫したのか気持ちが悪くなってしまいました。以後スカートを穿くようにしましたが、どうもパンストが圧迫するようで気分が良くありません。かと言って素足に靴下というのもまだ早いですし、どうしたらいいものかと困っています。同じような体験をされた方アドバイスをお願いします。あまりカジュアルすぎないマタニティウェアの紹介サイトもあれば教えて下さい。

A 回答 (6件)

私もそうでした。

2ヶ月ほどではなかったですが、わりと初期から、おなかがちょっと押されているだけで、ダメ。マタニティ用のストッキングも買ってみましたが、それでも気分が良くありませんでした。

そのため、パンツスーツ一筋とし、普通の売り場で言売っている「膝下ストッキング」を愛用しました。ちょいとオバサンっぽいのですが、見た目にはバレないし・・・・。スカートはあきらめました。

その勢いだと、普通のパンツスーツも早くつらくなってくるかもしれませんね。早目にマタニティのパンツを調達した方がいいかも。私は、買わなきゃなぁ・・・と思っているうちにつわりが始まってしまい、調べることも買いにいくこともできず、おなかと胸が入る服が何もない!明日出社どうしよう!という状態に追い込まれました(笑)

ビジネス向きのマタニティウェアはなかなか見つからないで苦しんだのですが、最終的に愛用したのは以下の2つ。

アンジェリーベ: デザイン良し(特にパンツは具グッド)。素材は少しぞんざい。値段は安い。カタログを送ってもらえます。

ブランド名を忘れてしまったが、東京の日本橋コレドに入っているマタニティウェアのお店: デザインすごく良し(出産後でも使えそう)。値段は高い。お店以外でも買えるかはわかりません。

そうそう、おなかもさながらですが、胸囲が圧迫されても気持ち悪くなるかもしれないので、めちゃ楽なブラも用意しておくといいかもしれません。少なくとも、チェックだけはしておくことがお勧めです。

これから妊娠生活、山あり谷ありかもしれませんが、お仕事ともども、頑張ってくださいね~。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

oogoogさん。ありがとうございます。

お察しのとおり既にパンツスーツはアウトです。仕方がないので手持ちの長めのスカートに膝丈パンストをあわせていますが時間の問題です。先に出産した妹にマタニティパンツを見せてもらったときは時期早尚と思いましたが、ここにきて真面目に考えだしました。
アンジェリーベは#3さんにも教えて頂き、資料請求してみました。マタニティ=ジャンスカと思っていたら意外にいろいろあるので驚きました。

お礼日時:2005/08/10 19:19

私も2ヶ月頃、パンストがどうしてもはけず、マタニティパンストを購入しました。


実際にはいて出勤しようとしましたが、それでもなぜか圧迫感があり、気分が悪かったです(苦笑)
きっとこれは悪阻の症状の一種なのだと思います。
私の場合、ウエストのゴム部分がいやだったようで、パンストだけでなく、パンツもスカートも、さらにはパンティに対しても、違和感がありました。
そこで、まだお腹も大きくないのに、ウエストを締め付けないワンピースタイプの服を着て出勤しました。(パンストではなく、靴下を履いていました)
ちなみに、マタニティパンストは、あまりカラーバリエーションがないので、膝丈のストッキングや靴下で乗り切ることをオススメします。
悪阻の時期は、マタニティウエアを着れば圧迫感から解放されてラクになるというわけではありません。本当に辛いときは、お仕事を休ませてもらいましょう。
パンストが辛いのも、今だけのほんの一時期だと思います。お仕事頑張ってくださいね。

参考URL:http://www.bellne.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

nimocchiさん。ありがとうございました。

マタニティパンストも感じ方がやはり皆さん大分違うようですね。でもこの際なのでいろいろ試してみようと思います。
パンストのお腹周りの圧迫感なんて今まで全く感じなかったのに本当に妊娠って不思議な現象だなあと思います。既にインナーだけはマタニティ用に変えました。まだゆるゆるですが、少し楽になったような感じです。

お礼日時:2005/08/10 21:18

お腹まわりやお尻が大きい人用だと思いますが、JMやJLというった「J」のつくサイズがあります。


私も8ヶ月までスーツの仕事をしていたので、そのサイズのストッキングには助かりました。
近所の安いスーパーのレジ付近に売っていましたが、取り扱いのない店もあります。
時間のある時にコンビニやスーパーを覗いてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

z098さん。
ありがとうございます。

「J」サイズというものがあるんですね。
悪阻のこともあり仕事に行っても定時で真っ直ぐ帰ってしまいますが、体調のいいときに見にいってみます。

お礼日時:2005/08/10 19:06

こんばんは。


私も妊娠中に仕事してました。

パンスト確かにつらいですね。
現在のサイズがM~Lのサイズでしたら、L~LLとか
ストッキングにもふっくらした方用って言うのがあります。
それはいかがでしょう。
仕事してるとカジュアルなマタニティは無理がありますよね。
私が以前購入していた通信販売のマタニティ専門点をご紹介します。
通販だけだとサイズが心配ですが、何店か店舗もありますので、
お近くにありましたら実際に試すこともできますので参考にしてください!

お仕事しながらのマタニティーライフ大変でしょうが頑張ってくださいね!

参考URL:http://www.angeliebe.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

greentea93さん。
ありがとうございました。

パンストのサイズを変えてみるという発想はなかったのでなるほどって思いました。しっくりくれば一番経済的かも・・

紹介していただいたHP早速見てみました。。(ブーツカットジーンズなんてあるんですね。。)ちょうど秋冬カタログ受付中だったので早速申し込みました。
水天宮のお店が近いので買い物に行く時に寄ってみます。

お礼日時:2005/08/09 22:43

はじめまして。

25歳既婚、子供ありの女性です。

ストッキングって意外と圧迫されるんですよね!もっとも私は2ヶ月の頃は悪阻で倒れていて出勤してなかったので、はいてなかったですが。

おなかが大きくなってからなら、マタニティ用のストッキングも売っていますが、2ヶ月ではぶかぶかですよね。

ひざ上やひざ下までの長さのストッキングを普通にスーパーなどで売っていますので、そういったものを使うことはできないですか?

ただ、気持ちが悪いと言うのは、圧迫されているのとは関係なく悪阻の症状かもしれないですし、かかっている産婦人科などで相談してみるのもいいかもしれません。

最後になりましたが、元気なお子様が生まれてくるよう、応援しています。無理なさらないでくださいね!(2ヶ月頃って、一番体を大事にしたほうがいい時期らしいですし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuyu198さん。
ありがとうございました。

私も悪阻が始まったようで週の半分は臥せっている状況です。
ゆったり服で休んだ後にパンスト穿くから余計圧迫感を感じるのかもしれません。
ひざ下パンスト+パンツってちょっと違和感感じていたのですが、この際楽になるならなんでも試してみます。

yuyu198さんもお子さんも暑さに負けず過ごしてくださいね。

お礼日時:2005/08/09 22:30

私は出産経験はありませんが、敏感肌でパンストを履くのが辛いときがあります。



ガータータイプのパンストにされてはどうですか?
ガーターベルトにショート丈のストッキングを合わせるものもありますし、ストッキングが片足ずつ離れていて、お腹部分をクロスして履く「クロスガーターストッキング」というものもありますよ。検索してみてください。
これですと、下腹部やまた上はだいぶ楽です。

あと、出産経験のある友達はお腹が大きくなってからは、マタニティー用のお腹部分が大きくなっているストッキングやタイツを履いてましたよ。
マタニティー用品のお店で見てみるといいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

harihari8さん。
ありがとうございました。
パンストにガータータイプがあること自体知りませんでした。。今度買い物に出た際に実物を見てみたいと思います。

お礼日時:2005/08/09 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!