電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊婦の妻の情緒不安定について質問です。
妻は現在妊娠9週で悪阻に苦しんでいます。事前に本で妊婦に対する接し方を勉強はしていて、ご飯、フルーツ等の食べれそうなものを毎食買ってきてあげ、理不尽なわがままもそっと聞いてあげて、GWも有給をとり混雑日を避けて避暑地に連れて行ってあげたりしたのですが、彼女は私をまるで悪人のように責め立て、ことあるごとに妊婦雑誌をもってきて、
「世の中の旦那はみんなご飯は買ってこないで作ってくれるし、家事は何も言わないでも全てやってくれる」
(彼女は現在、家事は洗濯を少々するくらいです。)
「遠出なんて疲れるからしたくなかった」
等、散々に言われ怒鳴られ、挙げ句には私の実家の悪口まで永遠と怒鳴り、私は疲れもう限界です。
話しあっても私は既に悪人に仕立てられているので、一方通行です。
彼女の辛さはよ~く解るのですが、世の旦那さんも同じようにじっと我慢しているのでしょうか?
それとも、彼女が少しやり過ぎなのでしょうか?
子供が産まれた後を考えると非常に不安です。
良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

私は現在妊娠5ヶ月です。

悪阻は辛かったですけど今はとても快適です


他の方へのレスも読みましたが二つの方法があると思います。

(1)自分を変える。
 今後のことも含めて人(奥様)を変えるのは難しい(無理)ので自分を変える方法です。
 奥様のして欲しいことして欲しくないことを汲み取れるようになることと
 喧嘩の仲直りの仕方をうまくできるようになることです。
 前者はお互いの気配りが空回りしているのを防ぐことです。
 GWの件等、悪阻で気分転換に外に出たいのかそれとも横になって休んでいたいのか
 そのへんのコミュニケーションがうまくいってなかったのではないでしょうか。
 してあげたいこととできること、そして相手がしてほしいことは
 けっこう違っていたりします。
 うちの旦那は「何か買ってく?」「何やればいい?」「どうすればいい?」等
 いちいち相談してきますよ。
 後者の喧嘩の仲直りは、これからずっと夫婦連れ添うならマスター必須事項。
 これを極めれば怖いものなしです。
 夫婦によって色々あると思いますが体調(悪阻)や疲れている(仕事・育児)など
 イライラの理由がわかっている時ならば受け止める方がいいと思います。
 ヒステリーっぽいのはキャンキャンいってるなあ程度に思って、
 一つ一つの中身を聞くのではなく、
 訴えている心を読み取る感じで落ち着くまで抱きしめてあげればいいんじゃないでしょうか。
 無理にでもしっかりと抱きしめて「ごめんね」連呼されたら普通の人なら落ち着くと思いますよ。

(2)別れる
他の回答者様の案にもありますがこれもひとつの手だと思います。
お勧めはしませんがこれが続いて愛情が消えるようでしたら早い時期に別れたほうがいいと思います。
愛情がないなら生まれてくる子供がかわいそうですし、
そんな家庭に毎日帰宅するのも辛くなってしまうでしょう。
中絶(命)にもかかわってくる問題なので自分の中の奥様への愛情の度合いを
よく感じ取ってみるといいと思いますよ。


あと、個人的な感想では、奥様は幸せになれば落ち着いていくのではないかなっておもいます。
まだまだ愛情不足による情緒不安定&わがままな時期かなーって^^;
ちなみに私は旦那に愛してもらってどんどんよくなってきています☆
    • good
    • 1

妊娠9カ月の初産の妊婦です。

家は、妊娠してからも夫とは変わらず仲良くしています。

質問者様の文を読み「~してあげている」という言葉、そして「我慢」という言葉が
少し気になりました。
もしかして、奥様にもそういう態度で接していませんか?
どんなに頑張ってもらったとしても、嫌々世話をしてもらっている・・・と少しでも感じると
お世話をされている方は、辛くなったり、みじめになったりするものです。
奥様は、そういう状態になっているのではないでしょうか。

質問者様がとても優しくて、とても頑張っているのはよくわかりますが
奥様のお腹の中にいるのは、誰でもない、貴方の子供です。2人の愛の結晶です。
そして、奥様は体調が悪く苦しんでいる。
「してあげている」ではなく
「したいんだ」「助けたいんだ」という気持ちには、なれませんか?
そして出来れば、そういう態度を奥様に伝えてあげられませんか?
それだけでも、奥様の気持ちや状況は変わるのではないかと感じました。
頑張るなら、気持よく頑張ってみたらどうでしょう。

私の夫は、私が身体が弱く妊娠も問題が多かった事から、本当に、色々と頑張ってくれています。
家事も、私への精神的支えになる事も、決して「してあげている」「我慢している」ではなく
洗い物でもお洗濯でもお掃除でも「俺がしたいんだ!俺は妻を支えたいんだ!」という態度で
それは嬉しそうに、ニコニコと動いてくれています。
子供が出来た事が、もう嬉しくてたまらない感じです。
なので、私も心から夫に感謝をし、感謝の言葉を素直に伝えられている毎日です。

もし、質問者様の奥様がちょっと甘えすぎて
「黙っていても察してよ!!」という態度でつっかかってきて、とまどった時には

「力になりたいから、何をして欲しいか教えてほしい。2人で頑張りたいんだよ。」
と優しい笑顔で伝え、奥様が何を求めているのか聞き出すといいと思います。

お仕事をしながら、慣れない家事をしたり、精神的に奥様を支えるというのは
本当に大変な事だとは思いますが・・・可愛い赤ちゃんの為です。
それから、妊娠中の苦しい時に夫に助けてもらったという記憶は
きっと奥様の中で一生残りますよ(^-^)
    • good
    • 2

怒鳴るだけ、愛されてる感じがします。


奥様はとても甘えん坊で、姑さんの干渉が嫌で、あなたが大好きって感じです。
可愛い人じゃないですか。そういう人は、一途で純真で、浮気もしないでしょう。

あなたの両親に、「心配してくれるのはありがたいが、しばらく夫婦でやっていきたい。」と言って、疎遠になってみたらいかかでしょうか。
そして奥様に、「親が何か言ってきて嫌だったら、自分が代わりに言ってやる。自分が君を守るから。」
などと言ってみたらいかがでしょう、

嫌だ嫌だと言っているうちが華です。
愛想つかされたら終わりです。
もともと離婚しようとしていたんですから、愛想つかされたほうが良いのかもしれませんが。
ただ、一度壊れた愛は二度と戻りません。
奥様に愛想つかされたら、奥様の笑顔や甘えや泣き顔は、二度とあなたには向けられません。あなたはどうでもいい人になります。もとが他人ですから。

以上、私の経験でした。
    • good
    • 1

とても興味があったので、これを機会にはじめてgoo登録までしてしまいました。


はじめまして。
私も2010年1月に第1子を出産したものです。
初めてだし、しかも高齢出産でした。
つわりは9ヶ月目まであり、とてもつらかったです。
私の場合は、同居用のアパートはあったのですが、つわりが重くて出産1ヶ月まえまでずっと実家で暮らしていて、
夜一緒に外食したりしてました。
臭いが特にどうしても我慢できなくて、せっかく借りたアパートも臭いのせいで引っ越したくらいです。
かなり旦那にわがままいってたかと思いますが、たいていはきいてもらっていました。
起きても寝てもつらかったので。
旦那が結構年上で、押されて結婚していたので、相当あまえていたと思います。
甘えさせてもらえるのが、一番つわりには良かったです。

出産後は、赤ちゃんのかわいさもあるし、お母さんも変わるかもしれません。
わたしもあんなにひどいつわりだったのに、生後意外と元気で、
ほとんど他人の助けを借りずに家事育児やってます。
もともとが弱い体だったのに、ほんとに意外です。

旦那は、赤ちゃんが生まれてから、わたしにはあんまり甘やかさなくなりました。
赤ちゃんに情を奪われてしまったようです。
でもうまれて 本当に楽しいです。
2ヶ月くらいまではきつかったけど、3ヶ月になると大変さより楽しさのほうが勝ちます。

中絶をすすめる方もいるかもしれないですが、中絶のはなしをするのは絶対やめたほうがいいです。
赤ちゃんと妊婦には絶対きかせてはいけない話です。
離婚しようとした矢先に妊娠したなんて、きっと仲がわるくってもかなり強い夫婦の縁あってこそではないでしょうか?

奥さんもやりすぎだとはおもうけど、ホルモンのせいもあるかもしれないですしね。
妊娠前の奥さんも同じ性格ならまたちがうでしょうけど。
私も30代後半で社会経験もあったから 子育てできる気持ちの余裕があるだけで、
若かったらできなかっただろうなーっていうのはありますが・・・
    • good
    • 0

今1歳の娘がいる母親です。



経験上つわりは苦しいし、妊娠は本当に大変な物ですが、

あなたの奥様はそれを「免罪符」に使っています。


正直、たまひよやプレモなどの雑誌はどこの上流階級ですかって思うくらい豊かな生活の人を参考に(もしくは作り上げて)作っている雑誌です。
雑誌にある通りに生活できる人なんて、時間もお金も十分、心の余裕も十分・・・こんな人じゃないでしょうか。

悪阻があっても家事はできるし、出来ない日は休んで、出来る時にやることも可能です。締め切りなんてありませんしね。
だから、全く出来ないっていうのはおかしいです。
足を滑らせて転ぶと危ないっていう意味で風呂掃除は出来ないとかならわかりますが。


世の中の旦那さんみんながみんな手伝えるわけではありませんし、仕事も大変です。
質問者様は本当によく頑張っていると思います。




妊娠初期は情緒不安定になるのはたしかですので、もう少し様子をみてあげてもいいと思います。
初めての妊娠だと色々不安もありますよ。


不安な所を一度優しく聞いてあげてはいかがでしょう。



そして、落ち着いたころに一度釘をさした方がいいですよ。
このまま親になると質問者様を罵倒する姿を子どもに見せる事になります。

質問者様の実家の悪口も言うとありますが・・・子どもが生まれたら両実家との交流も増えますので、今のうちにいい関係が築けるといいですね。
    • good
    • 0

いくら何でもそんな状態では、この先の貴方の人生が思いやられますね。


私は子持ちの主婦ですが、これは同姓から見ても貴方の奥様のような方は元々さげまんと言うか…だめんずの女性版、暴力的でDV気質な甘ちゃん性分と言う感じがします。
私の意見からしますと話し合ったところで一生このような性格は直らないし、これからも更にエスカレートする事が多くなりそうなので、これは貴方がよっぽど耐えて何でも聞いてあげない限り上手くいかないのが目に見えてます。
因みに前回にも回答されてる方の通り、やはり子供が産まれてからでは遅いので、この先もう我慢してでも生活できる自信なかったら中絶を進めて離婚も視野に入れていくほうが良いかと思います。
もし、どちらも考えておられないなら大変と思いますが、こうなったら貴方のほうが立場が上という事を力ずくで(口でも)ねじ伏せるという手段を取られてみてはいかがでしょうか??

この回答への補足

昨日、母の日ということもあり私1人で実家に行き兄夫妻達とお祝いをしたのですが、母が私の妻を心配して「ご飯どうしてる?」と聞かれ、
「妻は悪阻が酷いので家でずっとゆっくりしており、私が仕事帰りに買って行ってあげてる」旨を伝えると、
母は「しっかりしたものを食べなければ」と言い、たまたま今日夕方、私が仕事中に私の家に寄ってくれ妻にご飯を届けてくれたのですが、多分その際に要らんことに母が「悪阻大変だけど、家事少しは手伝いなさい」的なことを妻に言ったらしく、
私が帰宅後、妻はこれでもかと私に詰めより、「何でアンタは私が何にも家事しないなんて言うんだ!、少しは気遣え」と怒られ、
「ホント申し訳なかった」と謝り、私は部屋で仕事の残りをやっていると、
「話し合いはまだ終わってない」と一時間近くずっとあなたは駄目な夫で残念だと言われ、もうヘトヘトです。
私も頭にきて、「常に怒り倒すのではなく、気遣ってくれてる人の身にもなれ」と言ったのですが、火に油を注いだだけでした…
私が母に代わって誠心誠意謝っても普通妻ははすぐには許してくれないんでしょうか?
質問の趣旨がかわってしまいすみません。

補足日時:2010/05/11 00:10
    • good
    • 0

3歳の息子がいます。


私もつわりはひどく、出産までずっと続きました。
24時間、10ヶ月も毎日、微熱や吐き気が続くと、精神的におかしくなるのはしょうがないかもしれません。
でも、質問者さんの回答1さんへの補足を拝見すると、
この後の出産、育児に不安を感じます。
妊婦の期間よりも想像を絶するくらい、育児は物理的にも精神的にも大変です。
睡眠不足、経済負担、洗濯など家事がもっと増えること、
さらに、お姑さんとももっとかかわることも増えます。
そして、仕事もしなければならない。
質問者さんは、夜な夜な泣き続ける赤ちゃんと怒鳴り続ける奥様と
生活を続けられるでしょうか・・・?
すでに奥様の体の中で命は育まれていますが、
外に出てきて、とうとう一人の人間となったら、責任逃れはできません…

最低な意見かもしれませんが、私は中絶まで視野に入れて話し合いなおしたほうが
いいと思います。子供が生まれてから、協力して、笑顔の家庭を作れるか…
十分すぎるほど話し合いを重ねた方が良いと思います。

それと、可能であれば、地域の保健センターや奥様の実家等にも
メンタルケアをお願いしたり、育児について話し合っておいた方がいいと思います。

ちなみに、いくら不安とはいえ、奥様は、すこし怒りすぎだと思います・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は妻の実家は、妻が思春期時代に離婚しており、父親に引き取られた経緯もあり、母親はおらずあまり当てにはできません。
義父も後妻の手前、あまり関わりたがりません。
先日も生ゴミを三角コーナーに捨てただけで、「冷凍庫にしまえって言ったら何回わかるんだ!」とホントどうでもいいことで1時間超怒鳴られ、昨晩も妻が寝付いた後、深夜に仕事関係の勉強をしようと起きたら、「妊婦がいるのに勉強なんて無理だ!、子供が産まれたらあなたは今の2倍は苦労するんだから覚悟しとけ」と…
彼女は夏に仕事を辞める予定(現在も1ヶ月休暇をとっています)なのに、何なんでしょうね…
経済的には私は妻子供養う位は十分稼いでいるとは自負しております。

回答者様の提案についても以前妻に出したのですが、「あなた最低だね、駄目なパパでごめんね」てお腹に語りかけ、こちらが謝るまで怒鳴り散らしてました。
もう一度、お互い冷静なときに話し合ってみます。

お礼日時:2010/05/09 13:06

4サイの娘がいます。

わたしもつわりが激しくて同時に旦那の実家と揉め事がかさなり奥様の気持ちが少しわかる気がします…
言い方はきついかもですが今はうんうん。と聞いてあげてください。きつさと不安で一杯なんだと思いますよ。僕は何があっても赤ちゃんと君の味方だからと安心させてあげてください。子供が生まれたらまた奥様の気持ち(私にはこの子がいるんだ~)みたいな強くなれると思いますよ~がんばってパパ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。子供のために我慢を通し、なんとか頑張ってみます。

お礼日時:2010/05/05 02:08

妊娠8か月の妊婦です。


私もひどい悪阻だったので、情緒不安定になる奥様の気持ちが分からなくもないです。

夫は一生懸命家事を手伝ってくれたり、気分転換になるようなことを提案してくれました。
その気持ちがすごく嬉しいのは間違いないのですが、
体調があまりに悪すぎて提案されても楽しむ余裕がない、
そして感謝の気持ちを夫に伝えるだけの余裕はゼロでした・・。
時々「悲劇のヒロイン状態」になってしまうこともあり、そうすると身近にいる夫に八つ当たりすることも。
こんなに自分は苦しんでるのに、アンタは何で元気なのよ!?みたいに・・・。
夫からすれば理不尽ですよね。
でも理性でコントロールできない位に体調が悪くてしんどかったです。

他の回答者さんもおっしゃっていますが、奥さんの「甘え」だと思います。
奥さんに代わって、謝りたいくらいです。
言い訳にはなってしまいますが、やり場のないイライラを自分だけで処理するのは限界でもありました。
体調がだいぶ改善した今、夫には本当に申し訳なかったなぁと思います。
それと同時にあんな精神状態の私に付き合ってくれた夫に心から感謝しています。

まとまりのない文章を書いてしまいましたが、奥さんとかつての自分の姿がかぶって書かずにはいられませんでした。
奥さんは絶対にあなたの存在に救われています。
これだけは間違いないです。
でもこのままじゃ限界ですよね。お察しします。
私の経験からすると、奥さんにやって欲しい事を伝えてもらう方がいいと思いました。
ご主人が良かれと思ってやっていることが、奥さんの期待することとは限りませんから・・・。
奥さんの今の状態だともしかしたら「こちらが言わなくても察してよ!」という態度かもしれませんが、
夫婦と言えども他人ですからそれでは伝わらないですよね。
だから「こうして欲しいというのをできるだけ言って。精一杯手伝うから。
察するのは夫婦と言えども難しいことだから、遠慮しないで言ってくれると助かる。」
と伝えてみるのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございました。
今日も妻の機嫌が悪く、午前中から夜まで昼寝休憩を除き6時間ほど永遠と怒鳴られ続けましたが、彼女が寝る前に話し合い、アドバイスして下さった事を伝えると、ちゃんと理解してくれました。
正直、大変な時期に大型連休のGWを迎えてしまいましたが、気持ちを切り替えて仕事に臨めそうな気がしました。

お礼日時:2010/05/05 02:19

そうですね 9週ということですから 今、体調の変化に不安がいっぱい、抑えようとしても抑えられなく情緒が不安定になってしまうことに、奥様自身 苛立ちとつらさを感じていると思います。


ご主人につらくあたっている…とのことは ご主人に(良い意味で)甘えているんだと思います。
この時期は、車で遠出することも体調が悪くなりやすく すごく大変なことで、…奥さま自身も 楽しみにしていたはずが思うようにならなくて困惑だったと思います。食事も、喉を通らすのが精いっぱいで、たぶん ご主人が手作りしたとしても同じで…

でも、そのつらさを奥さまはどうすることも出来なく 必死でご主人に伝えているのだ と思います。
そしてそんな時 ご主人が困った顔やどうしていいかわからない…という態度を見せてしまうと、奥さまはさらに困惑してしまい その延長線で 関係ないことまでネガティブに考えてしまうようになると思うので…

とにかく 今は、そばに寄り添ってあげてください。『大丈夫だよ』という心を持って。
一緒に、この時を乗り越える…奥さまがやってほしいことをそばでやってあげてください。きっと その姿を、奥さまはしっかりと見てくれていますから。

体調が良くなる時期も もう少しすると訪れると思うので、その頃には 奥さまの笑顔が見れますよ(*^-^*)。今のような時期は、きっと長くは続かないと思います。大丈夫ですよ。

つらい時そばにいて、『一緒に』頑張った経験は、ずっと心に残るものになります。子どもが産まれてからも 同じです。
一緒に・・・そんな気持ちを態度でも 言葉でも伝え続けてくださいね。
無事に、元気なお子さんが産まれてきますようにお祈りしております。どうぞ お大事に(*^-^*)。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに以前、料理を作った際に、「そんなもの食べれる訳ない!」と箸をつけてくれませんでした…
私もあること無いこと色々ショッキングなことを言われ続けると、遂カッとなって言い返してしまいますが、妻の辛さを理解してあげ、もう少しの辛抱と思い一緒に頑張ってみようと思います。

お礼日時:2010/05/05 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!