dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠4ヶ月にはいったのですが
頭痛と、吐き気がよくなりません…
なにか原因があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんなことを書くと辛くなられるかもしれませんが、私は産むまでずっと吐いていました。


確か4ヶ月ぐらいで頭痛がしてくると、ホルモンの変化で悪阻が終わるサインと聞いたことがあり、期待していたのですが終わりませんでした。
でも頭痛は妊婦でも飲めるお薬を飲んだり、少しだけカフェインを取ったりするとよくなりました。
本当に悪阻と頭痛辛いですよね。
ゆっくり体を休められるといいのですが…
お大事にして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0

きちんと産婦人科で調べてもらってください。



わたしは4ヶ月めに流産したことがあります。

つわりがへんにひどかったのです。

嫌な思いさせたらごめんなさい。

産婦人科にいきましょう。
    • good
    • 0

大変ですね。


おそらくは悪阻が続いているのだと思います。悪阻は個人差があり、期間も症状も様々です。
長い人は出産間際まで続く方もいると聞きます。

まずは症状について主治医の産婦人科の先生にご相談を
悪阻なのか、もしくは別の疾病である可能性も考えられますので。
    • good
    • 0

私も1か月つわりで苦しんだあと、1か月頭痛でした。

それが過ぎると特にしんどくは無かったです。さらに2か月後切迫早産でひたすら安静でしたが。

しんどいのは今だけです。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!