dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠6週間近のpentaxです。
つわりの症状などはほとんどありませんが、
今朝から胃が痛くて困っています。
仕事(座り仕事)の最中です。
おなかがすいているせいかと思い、昼食を食べましたが相変わらず痛いです。
木曜日は午後休診ですので、病院にも行かれません。

妊娠すると胃が痛くなる、ということはあるんでしょうか?
悪いものを食べた覚えもないし、不安です。

A 回答 (2件)

私の奥さんも2回とも妊娠かな?と判ったきっかけが胃痛でした。

私のお袋も私と妹を妊娠した時に胃痛があったと言います。今は助産婦をやっている妹の話だと妊娠初期症状として胃痛があるのは普通だそうです。次に悪阻が来るというのが一般的。原因は判りません。悪阻だって諸説は色々とあるのですが原因は未だに???なのですから。
今は子供為とかで無理やり食事をとるのでは無く痛くて食べれない時は食べれない、悪阻が酷くて食べれない時は食べれないと割り切った方が精神面には良いそうです。
頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいネ!
お大事に!

追伸:悪阻がおさまると自分でもビックリする位食べますヨ。妻は体の中にエイリアンが居るみたいだとか言っていました。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
胃痛が初期症状のうちに入るだなんて初めて知りました。
しかもコレのあとにつわりがやってくるんですね!
助産婦である妹さんのお話、大変参考になりました。

追伸:今晩のごはんは雑炊にします…食べやすそうですから。

補足日時:2002/11/28 15:30
    • good
    • 0

ありました、私も。


吐き気などのつわりはありませんでしたが、
その代わり刺すような胃の痛みに襲われ、大変でした。
病院の先生に訴えても、
「乳製品で胃に膜を作るとかそういうのは?」
と言われ、あまり相手にされませんでした。
こんなに辛いのに和らげる薬をくれよ!
と思ったりもしましたが。
対策としては、刺激物(甘いもの、辛いものなど)や消化によくないものはなるべく食べないほうがよさそうです。
後、一番効いたのは足の裏のつぼ押しですね。
母が足の裏のつぼに詳しくて、やり方を教えてもらってやりました。
それと、冷えはよくないです。
お腹と腰は特に冷えないように気をつけてください。

今は胃痛が辛くて大変かと思いますが、中期のころにはよくなるはずです。
あまり参考にならないかもですが・・・
お仕事との両立、がんばってください♪

この回答への補足

回答ありがとうございます。
経験者の方からのご意見、大変心強いです。
この質問を書いた夜、つわり(のようなもの)が始まりました。
なんとなくムカムカとするのです。で、あと無性に「ポン酢」が恋しい(笑)。
そしてやっぱり胃は痛い。。。
食べている間は痛みがマシなので、なるべく食べ物を切らさないようにがんばります。
そして、冷えにも気をつけるようにしますね。

補足日時:2002/11/29 14:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!