dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠7週です。
6週で妊娠が判明した後すぐからつわりが酷く、数日間嘔吐を繰り返し、食べ物も飲み物も受け付けなかった為、産婦人科を受診しました。
ケトン+++というなかなか酷い状態だったのですが、その日に心拍確認ができ、注射を打ってもらい帰宅しました。
翌日も注射を打って頂いたのですが、その日の夜からあれだけ酷かったつわりが嘘のように楽になりました。
あまりにも急に楽になったので少々不安ですが、腹痛や出血もなく、妊娠判明前にヘビースモーカーだった私の喫煙を辞めさせる為だったのかなー?と気楽に考えています…。笑

つわりに波がある、というのは母親や友人からも聞いていたのですが、ここまで大きい波というのはあるのでしょうか?
また、まだ7週ですのでつわりもここからが本番だと思うと少し憂鬱です…。が、この軽いままつわりが終わることもあるのでしょうか…?

初めての妊娠でわからないことだらけですが、同じようなプレママさんや先輩ママさんからの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

悪阻は本当に人それぞれで、妊娠毎に症状も違います。


眠りづわり よだれづわり 食べづわりetc…
期間もまちまちで私は上の子の時は眠くて眠くて
寝てさえいれば吐き気はうっすらでした。
下の子は立っていようが、座っていようが 寝ていようが
吐き気がひどく 食べ物を少量づつ1日に5回に分けて
取りましたが、体重が増えず
かと言って ケトンが出るわけでもなく(¯―¯٥)
結局 帝王切開のその日の朝まで吐いてましたね(笑)

良く、都市伝説じみた話しも多い悪阻 でも まだ解明されてないんですよね。
その中でも 胎児と母体の血液型が違うと悪阻がひどい
性別が違うと悪阻がひどい
胎児に障害があると悪阻がひどい

タバコを止めても成分が身体に残っていると悪阻がひどい
酒止めても成分が身体に残っていると悪阻がひどい

旦那との相性が悪いと悪阻がひどい
性格が悪いと悪阻がひどい

等など、個人攻撃としか思えない様な事をさも経験者だから
知ってる と言わんばかりに語るママ ならまだしも
おじいちゃん、おばあちゃんまで言うのです(笑)

悪阻は波もありますし、突然ふっとなくなる事もあります。
主様の様に気楽に考えておられるのは 良い事だと思います。

陣痛が来たら産むしかない様に、悪阻もどんな形であれ
妊娠したから悪阻もあると考えて
出産後に備えて 出来るだけストレスを貯めず
良く眠って赤ちゃんに会える日を楽しみにお過ごしください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!