電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日空港で
「明日仕事だったけ?」「そうやけ?」「どうだったけ?」
電話で話しているのも「あーそうでしたけ?」「そうですけ?」
「●●さんはいますけ?」「●●ちゃんはいるけ?」
とやたらに語尾に「け」をつける子達がいました。
どこの言葉なんでしょうか?
大阪弁ぽいイントネーションといえばそうかなって感じですが、ちょっと違う感じでした。

どのへんなのか、分かる人います?
気になってます。

A 回答 (18件中11~18件)

島田伸助のしゃべりに似ていたら、京都市内南部の方言です。

「○○○さんはいますけ?」という言い方はありません。対等のもの同士や家族内など身内で主に使いますから、「です。ます。」といった丁寧語とくっつくことはありません。「そうやけ?」もないです。「そうけぇ?」「ほんまけぇ?」というように「や」は含みません。「どうだったけ?」というのも厳しいです。「どやってん?」が普通です。
「明日仕事なんけ?」「そやねん」「なんで仕事ばかりしてんねん?」「リストラでひとおらへんし、しょがないやんけ」「そやったら、いまからあそばへんけ?」というように「け」をつけます。
    • good
    • 2

こんばんわ。



「そうけ。」は、大阪から八尾方面が多い関西弁です。「河内のおっさんの唄」に出てくる「そやんけ。われ」もどちらか言うと大阪からならにかけての関西弁です。
そして、今私が居る広島では「そうですけ。」が丁寧な言葉で商売でもよく出てくる地元の言葉です。
    • good
    • 0

イントネーションが大阪弁の「ケ」と違うのだったら、兵庫県氷上郡で使います。

    • good
    • 0

自分の住んでる大阪の泉州地域は『~けぇ』って言いますね。


『遊んどるんけ~』とか『そうけ』とか・・・
    • good
    • 0

金澤・能登地方でも「け」をつけることがありますね。



おまえだらやないけ。
自分アホかいな。
キミ馬鹿じゃないの。

それぞれ「同じ意味」になるはずですが、受けるニュアンスは違いますねぇ。
    • good
    • 0

奈良では普通に使います。


父親の世代では、使っていますよね。
大和弁だと思います。

河内でも使います。
大阪の南部です。
    • good
    • 0

北陸では普通に使います

    • good
    • 0

全国のことはわかりませんが、奈良県北西部及び南部、和歌山県北東部に、……け」の方言があります。


さんまが言ってましたね、「知っとるけ!」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています