プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて質問させていただきます。
今週末結納を控えている者です。
手土産(引き出物)についてのトラブルを相談したく投稿させていただきました。
どうかアドバイスをお願い致します。

今回の結婚については、全て自分たちでお金を出し合って結納から結婚式まで行うし
同じ県内なので結納時は手土産なしで、ということになっていました。
しかし結納の3日前になって母が饅頭・果物・赤飯を用意していたことが発覚しました。

当日は、結納品と婚約指輪はいただくのですが(結納金のお返しはします)、結納返しというか記念品は気にいったのが準備できず、かといってこれでいいや!と決める品でもないと思ったので彼と相談し入籍時に贈ることになっていたのですが
こちらがもらうばかりになって、手ぶらで帰す訳には行かない!と祖母と2人でなったらしいです。
地元地域ではもっとしっかり準備するものだ!と祖母は主張したそうですが
私と祖母、どちらの言い分にも一理あると思った母はこの3品を準備したそうです…。
当日になって準備してあったら彼の家もびっくりするだろうし、約束と違う!ということになりかねないので、すぐに彼に連絡したのですが、いまさらそんなことを言われても困るしキャンセルしてくれ!といわれてしまいました。

話し合っていたのにこちらが勝手に準備したことですし、そこは大変申し訳なく思っていますが
せっかく準備してくれたものを彼側からキャンセルしてくれ!と言われたと母にいうのもつらいです。
母には打ち合わせしたのにそんなことをしたらあちらも困るし、そういうつもりならもっと早くから相談してもらうべきだったとは強く言いました。
ただもう注文してしまっているし、今回は受け取っていただきたいといっていました。
勝手だとは思うのですが、こちらだけ準備というのも彼のご両親もえぇ!と思われると思いますし
彼にお菓子とかでいいので準備してもらえないかと思うのですが、そんなことを頼んではいけないでしょうか?

どうかアドバイスをお願い致します。
なにをするにしても問題が発生して…もう嫌になりそうです…。

A 回答 (3件)

それは手土産だから気にする必要は無し。



彼に断るよう言う必要もないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家と家の関係というのはなかなか難しいものですね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/08 13:27

私だったら、ぐっとこらえて母を説得します。



手土産なしは話し合って決めた事ですよね。ある意味、両家の約束事です。
それをいくら貰いっぱなしになるからと言って、3つも用意するのは「約束を大幅に破った」ととらえられても仕方のない事です。

「結納当日に持ち帰ってもらうモノ」という非常に狭い視野で約束を破るのは、あちらに不安を抱かせます。

事情が変わった(結納返しのタイミングがずれる)のなら、その時に相談すればいいのに、勝手に約束を破るんだ。
今後、何かを約束しても、また反故にするのかしら。
わざわざ打ち合わせた意味がないじゃない。
自分の主張が正しいと思ったら、相手の気持ちは考えない人たちなのだろうか。
などなど…。

>もう注文してしまっているし

これはお母さんだけの都合です。キツい事を言いますが、あなたに相談もせずに勝手に注文した事。責任を取るのはお母さん自身です。自分で処分するなり、食べるなりしながら、自分たちの気分や見栄で約束事を破るのは、迷惑になる人がいる事を理解して反省してもらう必要があると思います。

お母さんには、気遣いをしてくれた事自体は嬉しい、とまず一歩下がってから、「あちら様が、約束した事を勝手に変更したらどう思うか」「約束は約束。変更するなら手順を踏むべきだった」「手ぶらだとか、受け取るだけでいいとか、あちらに簡単なお菓子を用意してもらうだけでいいとか、そんな問題ではない。約束を勝手に破った事について、今後あちら様に不安を持たせないように、今回は手土産は出すべきでなない」と伝えてはいかがでしょう。

手ぶらで帰すことへの罪悪感と、自分の娘を含めた自分たち一家がいい加減な人たちと思われる事を天秤にかければ、結論は出るかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

準備した旨を母から告げられ、話をした際に
勝手なことをした、悪かった、事前に相談すべきだった
でも今回は準備してしまったし渡すことにしてほしい
といわれ、悪かったといわれた以上強く出られない自分がいました。

でもやはり彼やご両親が受け取る時の気持ちを考えると
母と祖母が勝手にしたこと、責任を取るべき
とのご意見に気持ちが決まりました。

準備してくれたのは親心もあったと思いますが
お互いに約束した事である以上、勝手に反故にするのは
周りに迷惑がかかり、信用をなくすことをしっかり伝えたいと思います。

どうしたらいいかわからず、パニックになっていましたが
こちらでご意見を聞くことができてほんとうによかったです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/03/08 13:38

彼には「もう注文してしまってるし何も用意しなくていいから黙って受け取ってもらえるようにご両親を説得してほしい」と言えば良いです。


お母さんとお祖母さんは「結納金を貰うばっかりじゃ嫌だから用意しよう!」という発想になっているので
この上彼のご両親がお菓子を用意してしまったら何をやらかすかわかりません。
お母さんとお祖母さんは「非常に見栄っ張り族」です。
彼のご両親が手土産無しと言っていても何か立派な物を用意してくるのでは…そうなったら何も用意してなかったら恥をかく!という被害妄想にとらわれています。
ここで本当に彼の両親が手ぶらで来たなら「普通はなしって言っても用意するもの」とか「社交辞令がわからないなんて…」とわけのわからない超理論を展開してくる可能性がありますので、そうなったら

「だからナシって言ったでしょ!なしって言ったらナシなのよ。二度と勝手に用意しないでね」

とお母さんをシメましょう。

彼のご両親に手土産を用意させると「ほら!なしって言ってもやっぱり用意してきたじゃない。子供は世間知らずなんだからこれからも私が用意してあげなくちゃ。娘の言うことなんて聞かなくていいわ」
と斜め上空に大滑走していきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早急に回答していただきありがとうございます!

やはり彼に準備してもらうという案はダメですよね…。
約束したのに勝手にたがえるのは相手のことを考えていないことだ。
自分の都合ばっかり押し付けている。
ということを母にしっかり伝えたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/08 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!