
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>*.
>を指定
ありゃ?できたつもりでいたんですけど・・・
失礼しました。
XPと2000で確認したところ、だめですねぇ。
コモンダイアログコントロールだからというわけではなく、
APIを使って作っても同様でした。
#回答じゃないですけど
No.3
- 回答日時:
確か、Windows95 くらいまでは *. で拡張子なしファイルを指定できていたような気がするんですけど、いつの頃からかできなくなってるんですね。
もし、Office XP か Office 2003 がインストールされている環境なら、VB の Microsoft Common Dialog Control 6.0 じゃなく Office のダイアログを使用すると *. で拡張子なしファイルが指定できると思います。参考 URL のコードは Access で使用する場合のものなのでオブジェクトの取得方法が VB とは異なるとは思いますが、VB でも利用できると思います。
Office 2000 の場合は「ファイルを開くダイアログ」のメソッドがないのですが、FileSearch オブジェクトを使用すれば、*. の検索結果を取得できるようです。
(自前でコンボボックスかリストボックスに表示する必要あり?)
Office が使用できない環境であれば、あとは古典的手法ですが、ドライブリスト(でしたっけ?)コントロールとかファイルリスト・コントロールを使用すれば *. で拡張子なしファイルが指定できるんじゃないかと思います。(未確認ですが。)
参考URL:http://www.accessclub.jp/samplefile/samplefile_1 …
No.2
- 回答日時:
コモンダイアログをサブクラス化して大改造すれば、あるいは可能かもしれません。
# 結果に対して何の保証もできませんが......。
サブクラス化を嫌うなら、FSOでも使ってコモンダイアログ類似の機能を実装すれば、たぶん可能でしょう。
(未検証)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- その他(セキュリティ) 添付されたファイルの*.pdf等の拡張子 2 2023/01/30 21:49
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- ノートパソコン 拡張子の変換 6 2023/05/07 20:43
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- HTML・CSS WEB上で文書のアイコンを配置する方法 2 2022/09/03 13:01
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBAにおけるサンプルコ...
-
AccessからExcelファイルのシー...
-
VBAでのUSERFORMの表示に関して
-
エクセルVBAでの呼出操作を...
-
マクロのアラームサウンドについて
-
EXCEL VBAを使ったファイル解析...
-
VB2008 Expressで、Excelファイ...
-
Accessのウインドウサイズの固定
-
フォルダー内の最新更新エクセ...
-
EXCELでFile名を対象セルに入力...
-
excel マクロ PDF化の際のエラ...
-
webブラウザからローカルファイ...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
Dドライブから外付けHDへコピー...
-
ワード+エクセルのマクロ
-
バイナリデーター内の文字を検索
-
OUTLOOK EXPRESSのアドレスのバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動かなくなってしまった古いVBA...
-
「エクセルファイルが開いてい...
-
FileDialog オブジェクトでファ...
-
VBAでフォルダ内のhtmlファイル...
-
VB6でUTF-8ファイルの読取りを
-
vbaサブフォルダーをワイルドカ...
-
webブラウザからローカルファイ...
-
ffftpでファイル取得が0バイト...
-
サブフォルダ含むフォルダ内の...
-
ファイルを複数選択した時のフ...
-
VBAでCSVファイルを読み込もう...
-
複数のワークブックのVBAを変更...
-
excel マクロ PDF化の際のエラ...
-
Wordのプロパティ・総ページ数...
-
フォルダ階層・ファイル名・ペ...
-
フォルダ内のファイル存在監視...
-
AccessからOLEオブジェクト型の...
-
VB.net XMLの作成方法 Iniの代替
-
【ACCESS VBA】アクセスからデ...
-
vbs ブック共有を解除
おすすめ情報