
最近、パソコン周辺のLANケーブル、パソコンやプリンタ、電話機、電源タップ等のコードがぐちゃぐちゃになっていたので、配線を結束バンドとスパイラルチューブでまとめてすっきりしましたが、LANケーブルと他の電化製品の電源コードを束ねるとネットの通信速度に影響があるのでしょうか?
LANケーブルだけ別にした方がよいでしょうか?
何か、まとめた頃からネットが遅くなったというか、動きが鈍いような気がします。
ページが表示されてからマウスでスクロールできるまでに時間がかかります。
因みにBフレッツで、LANケーブルはCAT7を使用しています。
今手元に、CAT5Eのケーブルもありますが、5Eの場合だともっと影響でますか?
No.5
- 回答日時:
速度に影響は確実に出てきます。
電気工事を行う際にも電源線と通信線との間には隔離壁を設けるか、十分に話しなさいとの条文があるほどです。
cat.7 はシ-ルドがあるのでまだその影響を軽減できますが、cat.6 以下になるともっと影響を受け速度が落ちてしまいます。
遅くなると言っても何となく遅いと感じる位ではありますが、もったり感が続けば不満が出てきますので改善された方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
私は以前に小オフィスで担当していて床配線用のモールに100Vケーブル/LANケーブル/プリンターケーブルを纏めて敷設した経験がありますが全く問題はありませんでしたね。
質問者さんの場合Bフレッツで、CAT7はオーバースペックです。CAT5Eで全く問題なし。

No.3
- 回答日時:
電源ケーブルの50Hzや60Hzのノイズで体感できる程の速度低下は起きません。
それで体感速度が変わるくらいなら、ADSLで使用しているパソコンと、光ファイバーで使用しているパソコンでの体感速度が変わるという事になるでしょうが、現実にはそのような事は発生しません。
No.2
- 回答日時:
速度には影響しません
ですか伝送エラーを起こせば、再送が行なわれ伝送に要する時間は余計にかかります
程度がひどすぎる場合には 大部分がエラーとなり通信ソフトがエラー多発で中断させてしまいます
単に電源ケーブルとLANケーブルを束ねたくらいでは質問者が体感できるほどの違いはでないでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【PR】「フレッツ光」ユーザーが「ドコモ光」に転用するとお得な理由
高画質な動画コンテンツがインターネット上に充実している今の時代において、高速なネット環境は必須のものになってきている。きっと誰しもが快適なインターネット環境を、できるだけ賢くリーズナブルに利用したいと...
-
【PR】光インターネットサービス「ドコモ光」を今始めるとかなり色々お得らしい!?
主婦(もちろん主夫も)にとって、節約こそが腕の見せ所ではないだろうか。どの部分をどこまで節約できるかという視点で普段の生活を眺めてみると、工夫できる箇所はそれこそ無限にあるのではないかとすら思えてくる...
-
【PR】「ドコモ光」のキャンペーンでdポイントをお得にためる方法
コンビニや家電量販店のポイント、みなさんは賢く使っているだろうか。筆者は「なんとなくためてはいるけど、実は上手に使いこなせていない」という典型的なタイプ。たまに思い立って各ポイントサービスの公式サイト...
-
【PR】家族それぞれのスマホをドコモにまとめるだけで結構お得!?
毎月確実にかかってくる通信費をなんとか節約できないだろうかといつも頭を悩ませている。外出時の店探しも、家での調べものも、とにかくスマホ頼りの筆者にとって、通信費はどうしても必要なものなので仕方ないのだ...
-
【PR】光回線に「OCN for ドコモ光」をチョイスすべきいくつかの理由
ドコモが提供する光インターネットサービス「ドコモ光」は、26のプロバイダに対応していて、ユーザーが好みに応じて選ぶことができる(2019年2月1日現在)。各プロバイダが「ドコモ光」とセットになったプランに対応...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
Wi-Fiケーブルがささりません
-
帯域 450Mbps 40MHz
-
Wi-Fiルーターのおすすめを教え...
-
TVとブルーレイに関すること
-
テレビのアンテナ接続について
-
ケーブル
-
5c-2vについて
-
フレッツテレビの接続
-
光ファイバケーブル
-
富士ソフトのFS030Wの通信速度...
-
ブルーレイについて
-
AC電源ケーブルの2次側(パソコ...
-
地デジ放送が見えなくなった
-
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
全然分かりませんので、詳しい...
-
【至急】Wi-Fiが入らない
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
俳句の鑑賞文について
-
ラジカセのアンテナの修理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
同軸ケーブルの網線は?
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
J:COMとプライベートビエラ接続...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
テレビのアンテナ線
-
経理の仕訳を教えてください。
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
写真のケーブルを素人が短くす...
おすすめ情報