
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全電源喪失(SBO)は,今のところ原発施設に特定された用語のようです。
原発は,原子炉の安全の為に,絶体に停電しては成らない施設です。原子炉と原発燃料は,放置すると核分裂反応の為暴走的に発熱し,福島のような大事故に至ります。このため,点検停止中の原子炉であっても,冷水注入と冷却水循環ポンプを停止することが出来ません。
絶対停電しては成らない為,原発では,一般商用電源とは独立した独自の電源を確保しています。主に特定の水力発電所から供給していますが,発電所の所在などは,安全確保の上から,一般には公開されていません。これを「外部電源」と呼んでいます。外部電源は,1箇所の発電所とは限らす,普通は複数箇所確保されています。
万一の外部電源停止に供えて,原発施設内には,自家発電装置とバッテリーによる複数の予備電源が備えられています。これが内部電源です。
外部・内部とも電源が供給されなくなった危機的事態を,「全電源喪失」と呼んでいます。
企業その他の施設でも,自家発電その他の非常用電源を保持している場合もありますが,原発ほどの緊急事態が起きるとは思えませんので,SBOを用いる習慣はまだ無いようです。
その内,この用語が広く普及するかは,定かではありません。
No.2
- 回答日時:
英語の表現のことは良く分かりませんが、2週間ほど前の北海道の大吹雪の中での遭難のニュースでは、地吹雪などの中で視界がきかなくなる状態を「ホワイトアウト」と言っていました。
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF% …
また、小説およびこれを10年以上前に映画化したもの(邦画、織田裕二主演)に「ホワイトアウト」というものがありました。
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF% …
さらに、「ブラックアウト」も一般用語のようです。
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9% …
これに「発電所」(Power Station)を組み合わせた Station Blackout はそれほど特殊な用語ではなく、一般用語なのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 電源開発 J-POWER 大間原発 原発 原子力発電所 2 2022/10/11 00:30
- 環境・エネルギー資源 電源開発 J-POWER 大間原発 原発 原子力発電所 2 2022/10/11 21:54
- Windows 10 パソコン スリープモード 停電や電源喪失トラブルで何が起こるのですか データが消えるだけ? 2 2023/03/17 19:59
- 事件・事故 東海第二原子力発電所で非常用電源が停止電源を喪失した外部電源が確保されておりにわかに危険 2 2023/02/21 18:49
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 会社・職場 曇った心に、どうのような栄養を与えますか? 3 2022/04/09 08:55
- 退職・失業・リストラ 社会保険について5月15日前職場返却 5月21日新しい職場社会保険加入。 15日以降喪失証明書21日 4 2023/04/28 19:01
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ ASRockのZ590 steel legand cpu i5-11500 メモリ DDR4 2 2022/10/10 05:01
- 就職・退職 退職後の書類 2 2023/02/04 14:58
- 労働相談 ●1ヶ月前くらいに退職した会社が、なかなか、「健康保険資格喪失証明書」「源泉徴収票」「2日分の給料」 4 2023/07/13 10:28
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大雨の被害と原発の被害
-
なぜ関西人は横断歩道で待てな...
-
原子力発電所ではたらくには?
-
福島第一原発処理で作業員被ば...
-
現代語訳を教えてください(/_;)/~~
-
失われた30年、実は良かった? ...
-
源発停止に伴う危険性の有無
-
北海道の震度7地震が、もし泊...
-
東日本大震災で、原発の影響を...
-
福島原発
-
茨城県 東海村 原発 新潟県 柏...
-
漁業権について
-
原発事故関連につきまして。
-
原発は、隕石が落ちても大丈夫...
-
原子力発電所は、なぜ東京と大...
-
原発処理水について、れいわ新...
-
鳥取の地震で原発が心配です。
-
珠洲市民は偉かった~日本を放...
-
噴火した御嶽山の脇に【原発】...
-
M9直下型に耐えられる、原発っ...
おすすめ情報